X



【4755】楽天 Part.13【口撃】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 01:10:02.83ID:Se02ErjX
楽天に先駆けて衛星サービス開始とはさすがハイテクの王者アップルと思ったが、
よく見ると楽天の衛星に比べると随分控えめで、
テキストメッセージを送るぐらいしかできないんだな。
楽天(三木谷さん)の未来を先読みする力はすごいと思う。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 04:25:02.95ID:k6f3kcoX
いよいよ本日打ち上げ
9月10日土曜日の午後 9 時 10 分 (EDT)
9月11日日曜日の午前 10 時 10 分 (JST)ですよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 07:57:18.38ID:hI9jMs+L
まず、楽天の衛星じゃなくASTSの衛星だろ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 10:12:48.88ID:5pbL3bSz
スマホの出力じゃアップルみたいにテキスト程度しか送れないよな
楽天のはどういう仕組みなの
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 10:23:13.46ID:hI9jMs+L
とにかくモンスター級のアンテナを広げて送受信するらしい
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 14:20:49.81ID:ENVM9+k7
>>511
グロ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 11:11:55.20ID:sjEF4WXe
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 17:16:43.49ID:dwXyLYKM
まぁ地合いで上がってるんだけど
個人人気はあるから夢物語で多少上に向かうのはわかる気がする

でも財務が決定的に悪いから、浅はかな個人しか買わないよな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 17:31:38.15ID:KD4JMyTj
普段ヤフコメ見ないからPsiとか知らなかったけどレス遡って見たら長期保有者だったんだな
大本営発表のリンクばかりで露骨な宣伝マンポジションに草しか生えなかった
元から配当も優待も糞で業績良くても長期の意味ないのに沈んでく船に乗る奴の気がしれんw  
楽天買うくらいなら割安りそな株買うし何なら配当良いZですら選択肢になる
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 22:09:50.58ID:FkvzPyro
「三木谷です お詫びの印です」 ってメールが着たんだが
お前らとこにもきた?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 05:20:09.68ID:ZStw5ykl
久しぶりにアホー板見に行ったけど
怪しい香具師はもう居ないのなw
5年かけて株価半分でようやく損切りか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 07:27:46.13ID:nEy1cwbJ
まだいるで、ガチホ馬鹿仲間でスクラム組んでる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:20:11.51ID:KtVnClXY
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 19:31:28.78ID:onDhUvrP
値下がりで買い増し狙ってたインバウンド株が何の影響もなく微増したわ

水際緩和で増えるしかない手堅そうなとこはやっぱ堅調なんだな 
楽天なんか今も今後もファンダ最悪だもんなw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 06:57:14.75ID:dYV4dms/
楽天・三木谷を苦しめる「不良幹部社員」は4億円タワマンに住んでいた
https://news.yahoo.co.jp/articles/c33f6815a45c456ce544437a2fbc6abd109b184a

楽天モバイル→日本ロジステック→東京都港区の物流A社→京都府の元幹部社員の妻が経営するB社

日本ロジステック倒産のスレで物流会社の名前は出てきていたし社長が逃亡しているって書き込みあったけど
2014年創業で厚木ってところまで一致してる。webサイトによると本社はすでに東京都港区から移転してるね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:20.89ID:zgIHe0UQ
社風の腐臭が立ち込めるようになった会社はもうだめだと思うよ

しかも日本ロジなんか巻き添え食って倒産までしてる
こんな怨念ただじゃ終わらないよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 18:02:13.10ID:+UAc873x
三木谷さんについていくよりも
会社の金ちょろまかした方が儲かると考える
幹部社員が増えてるんだろうね
発覚したのは氷山の一角
ホントは6000億で出来たのかも
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 21:35:19.69ID:zgIHe0UQ
で、ASTSが衛星打ち上げてなにか変わりましたか?変わりませんよね

他社材料ですし、衛星1:端末Nの場合、1:1の実証実験と1:Nの実用化は全然別次元の話ですし
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 01:59:15.72ID:anusqa47
あぼーんのせいでDAT落ち
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 10:23:58.51ID:V3IvW8dl
楽天なんか500円の攻防来たら考えてもいいレベルだろ

上はショートカバーぐらいしか騰がる要素ないんだから参加する期待値が低すぎんか
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 15:44:15.79ID:HKD2Pqx1
10000ポイントバラまいて新規加入募ってる 
テレビで7年ぶりと強調してて上場前の嵩上げに必死w
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 17:12:56.97ID:C6u8eK4G
>>550
「フェアな競争」というのは少なくとも他社が利用している電波の横取りを認めることではないとおもう
楽天にとってMCA跡地を利用できるようにするには相応の努力が必要だけど
そういう努力をすることで他社と競争できる環境を構築できるるように取り計らうのが監督官庁のあるべき姿だ

たとえば何千億もかけてMCAやRFID設備更新費用を肩代わりして迅速な更新をしたソフトバンクの電波の認定を
たった10年で無効にしてなにも努力していない楽天がつかえるようにしたら悪手だろう
次回以降の電波再編で新しい電波が使えるようにするための初期費用を誰も負担しなくなる
他社に整備させて終わったあとで奪ったほうが楽だからな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 18:15:44.93ID:a21pcSJi
>>553
ミッキーの言うフェアとは、同じスタートラインに立つまでは楽天有利な条件で進めろと思ってるんじゃないか。
本気で「フェア」なら、国が配分したハンドを譲り受けて、実力で「もっとバンドが必要」だと認めさせることじゃないか?
今のユーザー数でプラチナバンドをくれてやっても、フェア以前にユーザーの利益にならない行為だと思うけど。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 18:19:26.17ID:x+DAuD8k
>>553
閃いた。
大手三社がプラチナバンドを一つ上げる。楽天は替わりに楽天が整備してきたネットワークは無料で他社にくれてやると。
それならフェアじゃないか??
他社は確実に拒む→docomoが拒否したから差し上げられなかった。
同じ事をSBやauにやればどんどんとバンドを増やせるだろ。
そのうち楽天1社が全てのバンドを持つことになるw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 18:53:16.86ID:fqqfr+No
>>556
それもだけど他社ユーザーがなだれ込んだら1.7が確実にパンクするw
ただでさえ速度出ない楽天1.7が他社帯域制限並の速度にまで低下w
帯域狭いプラチナが代用になるわけないしw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 20:00:38.42ID:ldBnLcsu
楽天と関わると皆不幸になるな
シナジー(笑)
 
日本郵政に迫る「750億円減損リスク」、楽天との“ちぐはぐ”提携の末路
https://diamond.jp/articles/-/309460

日本郵政は楽天グループを物流事業のテコ入れやデジタルトランスフォーメーション(DX)のパートナーとして選び、1500億円を出資した。だが、両社の提携には暗雲が垂れ込めている。楽天の携帯電話事業やインターネット販売の宅配などにおいて、日本郵政の力を最大限に引き出す協力体制を築けていないのだ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 21:57:19.13ID:G4vtPWzT
えっ?郵政の出資でゲットした金って、
物流事業じゃなくてモバイルの無駄な設備投資に使っちゃったの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:32:33.94ID:GMxxcXsl
日本郵政って1300円で楽天株買わされた間抜け。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:06:36.18ID:oi5YowBd
>>564
物流事業はモバイル環境を整える必要があるんだよ…
楽天社員が楽天モバイルを使うのだから、あっちこっちで行方不明になられたら困るだろ…
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:50:52.72ID:27e7DqF1
楽天モバイルがシェア減少に転じる、国内の5G契約が5000万件越え――総務省が四半期報告
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1440703.html

楽天モバイルは2.3%で前期比-0.1%、前年同期比+0.4%。楽天モバイルは、料金プランの刷新が影響したためか、MNOサービス開始後の四半期ごとの集計で初めてのシェア低下となった。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 12:48:06.55ID:56oBARFa
始める前から失敗するって言われてたぐらいだからな。
誰もやってない事業に参入するときに失敗するぞって言われても飛び込むなら格好いいけど、
失敗するからやめとけって言われてるのにレッドオーシャンに飛び込んで死亡。

https://president.jp/articles/-/24403
楽天が携帯電話事業に"失敗"する理由
2018/02/15 15:00
国内事業で伸び悩む楽天が携帯電話事業に参入する。しかし通信業界では「楽天は失敗する」との見方が強い。ケータイジャーナリストの石川温氏が楽天のキャリア参入の無謀さを語る――。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:28:23.32ID:tZTnhGpX
市場が飽和するとこに飛び込むとか二番煎じ大好きな三木谷の性みたいなもん
甘い国内ならまだしも競争ハゲ海外で悉く失敗重ねてるのはそれが理由
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 20:51:26.00ID:R5QXbrEB
>>581
分母低いし契約数は増えるのが当たり前の世界で純減したら遥かに図体でかいキャリアですらニュースになるくらい 
いつまで経ってもMVNO込みでシェア2.3%なキャリアにかすりもしない数字で怖がるも糞もないw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 02:51:09.62ID:8mPjiwd/
>>562
あのさ、そもそもASTSの衛星なんだけど

何を勘違いしてるのか知らんけど楽天だってASTにお金出して使わせてもらう側だぞ?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 12:52:23.25ID:afhmNB6s
>>583
少なくとも山岳事故、沿岸海洋事故の際に大いに役立つ
ほんの数文字だけでも送受信できれば、多くの命を救える
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 14:41:21.44ID:zuquUBQf
>>586
アホー板でpsiくんが必死に衛星で談合3社終わる終わると言っていたけど
完全に嘘やん
あいつ捕まるんじゃないの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 18:06:43.17ID:swuqNfxx
>>586
いままで3回くらい行ったラーメン屋を常連ぶって「俺の店」発言してるだけだからなw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 18:16:56.41ID:swuqNfxx
>>583
ウクライナとロシアの戦争でウクライナがミサイル撃つ時にロシア軍攻撃目標を正確にとらえることに
スペースX社のスターリンクは活躍した。
それで投資業界で注目されたんだけどスターリンクに出資してるのは日本の通信企業ではKDDIであって
楽天ではない
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 18:50:05.39ID:yQi6RYEx
俺、1120円ちょっとで、楽天モバイル失敗確実だと思って全力で空売りした。
そうしたら日本郵政と提携で日本郵政がこのクソ株を大量に買って1500円オーバーになって、俺耐えきれなくなり買い戻しして大損。
今や600円台。
死にたい
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:57:55.03ID:yQi6RYEx
1300円で楽天株を大量に買わされた日本郵政、含み損いくらなんだ?
元岩手県知事の増田社長は責任取れ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています