X



【9432】日本電信電話【NTT】Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 13:25:01.77ID:hKetO4CP
今までの経験だともう一回4000割れあるだろ
と思って売ると割れない
と思ってホールドしてると割れる
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 16:42:27.91ID:ynjNGSK+
食った後でも再参入して良いんですよ
その先も上がると読んだなら、買わない手はない
まあ往々にして往復ビンタ食らうんだが
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 16:48:41.14ID:eREdP5gT
特にこういう大型株は25日線辺りが上向いてる限りはいつ入り直しても大怪我はしないような気はする
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:00:01.08ID:hKetO4CP
今の持ち株を4100で売ったら税金たんまり取られるから
3750にならないと同じ株数を買い戻せないことに気がついた
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:55:36.79ID:EA9v41E9
中長期的な上昇トレンドなのに売る目的が分からない。
IWONがデジタル世界をゲームチェンジするまで持っとけよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 17:00:34.14ID:FHyDhzCs
リバランス売りが終わった途端にお化粧買いが入るという美人JCに育ちましたね。JSの時に買えて良かったです。JKで日本グランプリを獲って、JDでGAFAMになる感じでしょうか。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:11:04.23ID:3sMdDIQh
ガースー再登板だと沢山買えるんだけどなw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 11:16:22.92ID:NvV5xR9G
政府はNTTにかかってるもろもろの規制を外すなりして
配当が倍になるようにすれば毎年1500億収入が増えるのにな。
持ち株切り売りして一度限りの3000億を得るよりその方がいいと思うんだが。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:09:10.89ID:BPT2OAMN
ソフトバンクグループはロビー活動に熱心で日本政府の有識者委員会に入り込んでいるので、新しい資本主義はNFTや仮想通貨や分散型金融トークンだと進めてきたけど、NTT法を変えさせないように動くだろうな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:11:22.89ID:BPT2OAMN
トヨタみたいに株式分割で2000円前後にして、多くの個人にNISAで長期保有してもらえるようにしてほしですね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 13:07:17.04ID:JOfypE46
今、4056円
5円増配しても3.08%か
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 14:11:00.85ID:Wa0P8azm
5000株から二分割で10000株に増えたら5000株売って、残った5000株が数年後にニ分割で10000株になったら5000株売ってのサイクル
これで良いんじゃね!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:02.77ID:e+IV9sZx
ソフトバンクって他を古い古いとディスっておきながら日本の発展の足引っ張ってるよね
ADSL延命させて光ファイバー網の整備をガッツリ遅らせたり
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 15:37:39.28ID:Wa0P8azm
>>969
いや、特に決まってはいないな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 15:51:18.07ID:NvV5xR9G
利確なんてしたら税金たんまり取られるから絶対に売らん
含み益を見てニヤニヤしながら配当を受け取るのがいい
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:26:38.91ID:cz8qYM3X
配当も税金取られるから利確してるみたいなもんやけどね
国保加入者なら、来年からは配当控除で所得税が減っても住民税と国保が増えて20%近く課税されてしまう
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 18:59:51.41ID:Wa0P8azm
>>976
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 08:50:40.61ID:1CyLokfp
今回も場中発表なのか。引け後の方がいいんだが。
場中に重要な発表はしないって言ってたじゃん。

11/8(火) 14:00 情報・通信業 9432 日本電信電話 東証プライム 中間 2023/03/31
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 15:33:34.99ID:1CyLokfp
KDDIの決算しょぼいな。
NTTの決算次第では株価逆転もあるかも
まあ、すぐに逆転は無くても、数年後には配当逆転で株価逆転はほぼ既定路線だけど。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 15:47:51.55ID:FS8oafY/
株価で比べんの?時価総額NTT14兆KDDI10兆やけども
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 15:54:30.79ID:1CyLokfp
>>987
EPS, BPS, 配当がほぼ同じ水準で同業種なので株価で比べるのがわかりやすい
既にEPS, BPSはNTTが勝っていて、配当だけがKDDIの方が上なので、
今の株価の差は主に配当とカタログギフトによるものだと考えてる
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 15:58:20.78ID:1CyLokfp
NTTの方が事業範囲が広くてコングロマリットディスカウントで評価が低くなってるってものあるけど。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 16:57:45.31ID:xEWJMaPK
年始はNTT11兆でソニーキーエンスは瞬間最大風速でも17兆とかだったし
追われる側になってるのは凄いね
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:24:08.78ID:elVdt2rI
IOWNにどのくらいの開発費をかけてどう業績に寄与するかとかは
まだ一切語られてないからなあ。
株主総会のオンライン質問で聞いても明確な答えは出て来なかった。
オレは澤田会長の道楽だと思って見てるよ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:42:12.09ID:a1FX5SVT
iwonなんてどうでもいい
団塊世代の経営者は総じて無能
下手に動くとマイナスを生むから
自社株買いだけやっていればよろしい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況