X



【95XX】電力セクター35【IAEA調査団の評価後はいかに?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 11:58:27.53ID:QH3ywMfZ
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター30【電力需給逼迫のあとの動きは?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1639918976/
【95XX】電力セクター31【電力需給逼迫のあとの動きは?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1643340280/
【95XX】電力セクター32【IAEA調査団の評価後はいかに?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1645173428/
【95XX】電力セクター33【IAEA調査団の評価後はいかに?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1648661439/
【95XX】電力セクター34【IAEA調査団の評価後はいかに?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1653443186/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 10:42:20.22ID:PMEc0cEe
東北は今日が逃げ場だと思ってフルヘッジじゃないけど寄り売りした
需給の懸念材料はまだあるからおそらく今週は週足陰線になるよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 10:46:22.72ID:OnMPtlst
東電は融通してもらってる側だから融通してる東北が駄目なら
9割方駄目だろうな、中部も道連れにしてナイアガラ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:27.63ID:Z9Xc/gPa
>>751
そうすっと75日線上に反発したあたりが逃げ場だったか、
早ければ今日の午後あたりから崩れるか
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 11:12:45.05ID:jExDOP+f
1-2ヶ月かけて30-40%下落させないと、日本の電力事情は何も変わらない


675 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/07/29(金) 18:29:09.11 ID:UbkhGiei
東北電力は国に忖度してわざと悪い決算を作ったと思う。

国が筆頭株主のNTTがドコモをTOB完全買収した時も、ドコモ株を35%急落させて、NTTは35%プレミアムを乗せたTOB買取価格にしてた。NTTは適正価格でドコモを完全子会社にできたので、のれん代がない。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 11:22:38.72ID:OnMPtlst
中部と東電のLNG事業は一蓮托生だからな、この電力会社赤字の原因が
LNGなら駄目だろうな、JERAの発電所とかLNGだらけで眩暈がするぞ。
売り煽る気は無いから興味ある人はwikiでも見ればいいと思う。

後オーストラリアで天然ガス輸出を渋る動きがあるみたいだな、ガス事業に首突っ込んでる
電力会社とか後にどうなるか気になる所だ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 11:25:07.22ID:jExDOP+f
中部電力は期ズレを利益に入れたぽいが、
東北電力や中国電力などは期ズレを利益に入れていない

この差が決算の印象を操作している
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 12:14:02.19ID:YLVD474V
>>755
ん?どういう事?期ずれ分をあらかじめヘッジを使ってキャンセルさせてるって事?
それとも単純に期ずれ影響なしとして発表してるって事?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 12:57:29.87ID:2XjWnVMD
東北は750を超えてた時に売っとけばよかった。中間配当なしってそりゃ無いぜ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 13:18:02.60ID:PMEc0cEe
東北電を660円で買い集めてる勢力があるようだ
これが天井になるか岩盤になるか操り人形の糸になるか見どころ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 13:20:09.36ID:Js45x/Mv
他所と違って定常運転の東電くん無配のお仲間できて嬉しいかね
しかしお上もこうなること判って動かんのはなんなんだろうねぇ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 13:25:02.35ID:PMEc0cEe
ざっくり700-40=660は買入基準としての合理性はある
蓋をして買い集められるだけの資金力もある
だけどそう上手くいくかな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 13:49:23.61ID:YLVD474V
スマホで見ているので細かくまでは分からんけど、単純に長期の下の支持線の延長が660ぐらいってだけにも見えるね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:44.58ID:7emmCiKu
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/news/ )
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

( https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用 )
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 14:24:28.77ID:syPRcs4l
風力発電への風当たりが強い
当分、大きい発電所はできないな
でも地元が反対したのでは仕方がないね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 15:27:49.76ID:iBfGpgSs
下げたところを買っとけばいいだけ
ヘッジとか要らないし
燃料高は全部電気代にのせられる
おまけに原発再稼働にはここ10年で最大の追い風

終わった期の決算で売ってるヤツは相場のコヤシ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 15:40:17.15ID:iwTWz4Zk
タフな一日やったな
東北電力買うかどうか悩んでたわ
一日中パソコンを見つめていた、気づけばキャメル7箱なくなってた…
まだ下がる、東北は640円が底やな
ただここまで下がったら後は上がるのみ原発フル回転で逆転満塁ホームラン、王手、チェックメイト、ハットトリック、嶺上開花、ドラ12、役満
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:09:39.76ID:iYonP5ln
東北は2012の安値500円ぐらいまでダラダラ下げるやろ?
今季赤字額は500円の時の1.5倍

中国電力は2012の安値だった840円当たりでピッタリ下げ止まった
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:21:02.09ID:h9wZHk6Q
>>753
それただの妄想だからもういいよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:22:15.11ID:zMeOKoSv
北海道は600くらいが定位置になるかな?少なくとも北陸とは順位がかわるかなぁ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:35:12.35ID:cD4CDuLY
減配の可能性も高く、最悪配当無しもありえる
機関投資家が全部投げるのには空売りを入れながら時間がかかるので
逃げるなら、明日だわな。まだ下げの初動なので
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 17:20:35.41ID:O8y5a6yR
ラスボス東電は明日
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 17:31:56.55ID:iBfGpgSs
石炭高騰で超絶赤字+減配or無配なんてボーナスチャンスだろ
原料高は必ず電気代で処理するんだから1年我慢すれば乗り切れる
減配無配で内容無関係にポートから外す連中がいる
そいつらは復配したらまた買いにくる
だから今からがんばって買い下がって業績と株価が回復してきたら
バカどもに高値で売り戻してやればいいだけ
簡単なプレイです
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 17:53:21.42ID:MtRVxyii
そもそも売る気は無いが
こんなに下がってしまったことで近々少しは買い足さなきゃいけなくなってしまったのがなあ。
チャンスに全力で行く気は無いが少しは絡みたいという心境。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 17:55:00.88ID:OnMPtlst
無配電力株は今が底って事はまず無いだろ、原発再稼働の夢を見ながら
茹でガエルにされるのがオチ、このパターンで北海道電力で昔茹でられたからな
買った勇者は気をつけろよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 18:07:03.39ID:cD4CDuLY
関西電力明日やばそう
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 18:38:33.87ID:J/vpfM11
安倍が強力なリーダーシップを発揮して
福島の水を海洋放出してれば
今頃は柏崎刈羽もフル稼働だったろうよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 18:50:26.50ID:a90laDcX
東電が仮想通貨で言うところのビットコインやろ、即ち基軸通貨
東電爆上げなら他の電力カチ上げ、
東電爆下げなら…あとは言わなくてもわかるよね?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 20:24:51.32ID:OnMPtlst
どんな電力株でもいくら何でも東電よりはマシっていうそういう
ネガティブな基軸だけどな・・・

東電と同じような株価なら買い、東電より上がったら売り、みたいな・・・
東電の決算次第では北陸電力は買いだな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:31:35.98ID:kbI3DTK9
国力を表す電力
日本はあきらかに国力が弱ってる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:37:35.08ID:a90laDcX
日経平均先物爆下げやな
やはり今日は様子見で正解か?
明日真剣にin考えてる
日本でbnf、cisそしてこの俺、個人投資家三銃士の一角と言われるこの俺っちが
ついに参戦よ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:10:15.29ID:afrMJ5Cd
>>783
お前の爆下げってどんだけだよw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:12:33.48ID:wmlxmQCM
安すぎたのでたまらず東北電力買っちゃった。まあ2024年2月まで気絶してれば女川が再稼働するだろ。
これ以上の円安(米金利上昇)も原油高もアメリカがリセッションしちまうから長続きせんだろうと読んだ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 00:00:34.16ID:lwLGJ/Ze
明日の東電はまたまた場中発表とかやらかす気なんだろか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 08:45:54.48ID:6M2CkU9n
理由はともかく他の電力の決算がひどいので、今日の東京電力の決算がどうなるかが楽しみ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 08:50:06.83ID:srZruMM5
決算翌日の気配値で大勢を判断してしまう余裕のなさ…
可愛すぎwこんなん爆損不可避やん!
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:16:11.95ID:HRVr0CGn
四国は上がるペースが早すぎるな
日足のストキャス的にはまだ余裕はある感じだけど他の調子がいまいちな上に
ボリバン一杯だからあれでは息切れを起こす気がする
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:25:27.58ID:elPN+/+B
でん子ちゃんがんばです!!!!!!!!!!!!!!!!
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:53:07.99ID:9asJNdhR
東電、経営成績などに著しい影響を与える事象って
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:04:57.75ID:srZruMM5
東北電力661円!
665円まで行き一度は輝いた!
がっ!ここまで…ここまで!
定位置振り出しスタートライン、どん底w
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:19:48.39ID:srZruMM5
東北電力北!
スケベ買いした真抜けどもを飲み込むゲロ下げきた!
朝青龍がちゃんこ鍋を書き込むようにスケベ買い勢を飲み込んでいく…
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:55:33.77ID:zif6u4z+
判断にはまだ時期尚早かもしれないが前に書いた>>759はおそらく糸だったね
両建てして損得に伴う感情を上手く操ってうねりを作りながら利益を出していく戦法かと

シンプルな数円抜きのマーケットメイクだった可能性もあるけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 11:05:01.37ID:CmUXMzkx
>>799
多分北海道は期ずれが入っているね
2018年からの収益は安定していて上にも下にも振れていない
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:14:06.17ID:3ixLNLoc
こういう暑い日は、改行マンの似非科学講座を
読みたいね
暑さも忘れる科学音痴っぷりに肝を冷やしたい
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:25:05.25ID:6PRiWW74
>>802
決算書を作る際に期ズレを入れた中部電力などの電力は黒字になのに、
決算書を作る際に期ズレを入れなくしている東北電力などの電力は赤字になる。

つまり、株価暴落させたい電力は決算書を作る際に期ズレを入れなくしている。

これだけの差だね。

監査法人がついているから、決算書を作る際でギリギリセーフの合法なのだろうけど、
株主への裏切り行為だね。

これも国が電力に求めた忖度なのだろうけど、法の網をかいくぐらせることを日本国が主導していいのだろうか。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:27:02.61ID:pSYcWFK/
>>799
中部電は期ズレ入れずに黒字でしたって資料に書いてあるような
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:39:37.49ID:6PRiWW74
TOBしたい電力を1-2ヶ月かけて30-40%下落さて、日本の電力業界を再編しようということだろう


675 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/07/29(金) 18:29:09.11 ID:UbkhGiei
東北電力は国に忖度してわざと悪い決算を作ったと思う。

国が筆頭株主のNTTがドコモをTOB完全買収した時も、ドコモ株を35%急落させて、NTTは35%プレミアムを乗せたTOB買取価格にしてた。NTTは適正価格でドコモを完全子会社にできたので、のれん代がない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:47:14.20ID:i1V8zc7m
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/news/ )
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

( https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用 )
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:53:29.32ID:6M2CkU9n
株価の差は東北電力と中部電力の将来性の差じゃないのか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:28:12.12ID:CmUXMzkx
中部の財務健全性は凄いからな
利益剰余金やら現金関係全部集めてそっから借金を引いたら実質借金は5000億円ぐらいしかない
次点はJパだけど、完全にダントツ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:39:07.04ID:CmUXMzkx
確かに東北はガスのスポット調達の割合が高いからな
またサハリン2の行方次第ではjeraは1割だけど東北は2割の影響を受けるって話だしな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:53:22.15ID:srZruMM5
東北電力の地獄の釜の蓋パッカ〜ン♪開いてないか?
買い豚茹で死んでいってるやん
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 14:30:00.55ID:3ixLNLoc
改行マンは数字に弱く読解力が低い
いろいろ可哀想な人だけど
コピペマシンとしては優秀
良いところを見てあげるのも優しさです
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 14:42:53.40ID:srZruMM5
リバ狙いで東北電力買った間抜け達のコメント聞きたい、さあ書き込んでごらんよw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 14:45:36.08ID:6M2CkU9n
東北電力---急落、今期は想定以上の赤字見通しで配当も無配に/個別銘柄ショートスナップ

急落。先週末に第1四半期決算を発表、経常損益は286億円の赤字に転落し前年同期比4
72億円の損益悪化となっている。販売電力量の減少、燃料価格高騰などによる電力調
達コストの増加が背景に。また、未定としていた通期予想を公表、経常損益は2000億
円の赤字見通しとしており、年間配当金も無配としている。市場コンセンサスでは通
期経常赤字幅は400億円程度とみられていた。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 14:58:38.76ID:srZruMM5
とととととトトとトトと止まれねーーーーーーwwwwwwxwwwwwwwwww東北電力止まらねぇええあえええええええええええ
これは…極超音速のダウンヒルだああああああいああああああ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:07:17.73ID:elPN+/+B
でん子ちゃんサプライズщ(゚Д゚щ)カモーン
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:16:08.84ID:pSYcWFK/
>>794
これって、小会社売ったんでその売却益を算入しまっせ(ただし2四半期分に)ってやつでしょ?
だとすれば、東電の1四半期には関係無いけど通期見通しには影響するよね?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:17:21.15ID:pSYcWFK/
>>823
イカ焼食べたい
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:21:02.09ID:pSYcWFK/
>>823
ちなみに16時45分予定
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:24:58.66ID:elPN+/+B
>>826
おいらが受け取ったマネックスのアラートメールには15:30って書いてあるぞ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:30:46.28ID:6PRiWW74
東北電力は、
昨日と今日の2日間で15%下がったが、出来高が23000万株。
先週の信用買い残は244万株、信用倍率10倍。

2月の暴落15%では4日間で出来高はそれくらいだった。

今回の売り崩しのペースは2倍ペースだ。

どうして2倍ペースで売ったのかわからないけど、買い手が2倍ペースになっているとも言える。

今週中で30%下落させたいのか。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:32:18.52ID:elPN+/+B
15:30過ぎたけど決算コネー
マネックスはガセ情報流すなよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:48:21.47ID:pSYcWFK/
>>832
恋だったら応援w
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 16:45:37.55ID:pSYcWFK/
さて、お時間ですが
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 16:50:16.01ID:Uvp4CwXp
営業マイナス442億、経常マイナス489億、純利益マイナス670億
いつもの東電さんでした
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 16:53:19.63ID:pSYcWFK/
あーショックでかいかもw
昨年度決算が黒字だっただけに赤字転落はなあ、
しかも通期発表また先延ばし
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 16:55:56.92ID:pSYcWFK/
しかも期ズレ除いても減益赤字
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:01:25.63ID:Uvp4CwXp
コンセンサス予想は経常でマイナス348億ですね
予想よりも下ですね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:02:21.47ID:pSYcWFK/
PTSが以外と平静、まだ二十円も下がってない。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:12:14.22ID:zif6u4z+
コンセンサス未達でよろしくはない決算だけど、
中部電と同じくJERAのトレーディング部門に助けられ
損失を軽減できてるのが素晴らしい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:12:32.85ID:srZruMM5
明日基軸電力の東電さんに連れ安で全滅やろう
東北電力ホルダーマジで地獄見るよ
もう見てるかw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:25:38.70ID:6M2CkU9n
廃炉費用って金かかるね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:30:53.10ID:6M2CkU9n
【決算速報】東京電力H、1Q経常-48,970百万。アナリスト予想を下回る  16:50 配信
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220802-11950116-ifis-stocks

【業績予想/決算速報】
東京電力ホールディングス<9501>が8月2日に発表した2023年3月期第1四半期の経常損益は-48,970百万円、直近のIFISコンセンサス(-34,850百万円)を40.5%下回る水準だった。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:37:46.95ID:pSYcWFK/
これで政治家の無責任トークに振り回された東電祭りは終了っと。
つか、二日前から5日線が75日線を下回ってるのよね、これ2月初め以来。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:39:40.52ID:6PRiWW74
東北電力の2022年1Qの決算書の13ページに書かれている。

経常利益
 タイムラグ影響あり:286億円のマイナス
 タイムラグ影響なし:173億円のプラス
赤の折れ線グラフは、燃料費調整制度のタイムラグ影響を除いた経常利益を表す。


これは、どう思う?

https://www.tohoku-epco.co.jp/ir/report/co_explanation/pdf/2022_1_kessan.pdf
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:46:06.07ID:c2D3cNwQ
前から思っていたんだけど、電力会社、ガス会社は期ずれの影響を受ける
ことが明らかなんだから、金融商品で原油、LNG及び為替リスクをヘッジ
することはしないんだろうか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:46:14.79ID:6PRiWW74
期ズレのタイムラグ影響を入れたら、東京電力も経常利益はプラスだよ。


東北電力の2022年1Qの決算書の13ページに書かれている。

経常利益
 タイムラグ影響あり:286億円のマイナス
 タイムラグ影響なし:173億円のプラス
赤の折れ線グラフは、燃料費調整制度のタイムラグ影響を除いた経常利益を表す。


の意味は、

東北電力の2022年1Qの決算書において、
2022年1Qの経常利益は「286億円のマイナス」にするが、
東北電力の2023年1Qの決算書において、
2022年1Qの経常利益は「173億円のプラス」にする。

ということじゃないの?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:53:13.36ID:6M2CkU9n
東北電力の通期予想が経常損益は2000億円の赤字見通し

しかも年間配当金も無配なので、株価は下がるしかない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 18:03:14.75ID:6PRiWW74
言いたいことは別だよ。

今年度だけ決算を故意に悪く見せるための仕組み「期ズレのタイムラグ」が導入された目的だよ。
よく考えてみてよ。


東北電力の2022年1Qの決算書の13ページに書かれている
経常利益
 タイムラグ影響あり:―286億円
 タイムラグ影響なし:+173億円
赤の折れ線グラフは、燃料費調整制度のタイムラグ影響を除いた経常利益を表す。

の意味は、

東北電力の2022年1Qの決算書において、
2022年1Qの経常利益は「ー286億円」にしておくが、
東北電力の2023年1Qの決算書において、
2022年1Qの経常利益は「+173億円」に置き換える。

ということだと思う。

つまり、来年度2023度の決算書を発表してしまうと、それが発覚してしまうので、
来年度に決算書を出すことがないという意味じゃないの?
そうなると、TOB買収が連想される。

今年度だけ決算を故意に悪く見せるための仕組み「期ズレのタイムラグ」が導入された目的はTOB?

https://www.tohoku-epco.co.jp/ir/report/co_explanation/pdf/2022_1_kessan.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況