X



【6670】MCJ★205【スタンダード市場/jpx400】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2022/11/02(水) 11:45:58.44ID:os6sTKoO?PLT(12001)

10月28日 東証信用残
売96,900(-26,700)
買569,200(+4,200)

一般信用残
売47,800(-28,300)
買235,600(+11,100)

制度信用残
売49,100(+1,600)
買333,600(-6,900)
0618本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2022/11/04(金) 10:09:03.07ID:0PE83QJG?PLT(12001)

Micron、1βプロセス製造のDRAMを量産開始。容量密度35%向上
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1452684.html

なお、メモリやNANDは、CPUやGPUとは構造が大きく異なるため、
プロセスルールの下一桁の数字を明らかにしていないのはほとんどだが、
Micronによれば「13nmプロセスクラス」としている。また、業界では
微細化においてEUV露光(極端紫外線露光)への移行が進んでいるが、
Micronでは独自の高度なマルチパターニング技術により、引き続き液浸露光を採用する。
0620横瀬兼元
垢版 |
2022/11/04(金) 13:52:34.18ID:MffsfzBP
お絵かきAIとか動画自動生成AIが実用化前夜、って感じになってきた。

これクリエイターが常用するようになれば、
GPUパワーのあるPCの需要がそこそこでそうだ。

まだまだAIリタッチ数十回とかやるのが数年は続きそうに見えるので、
セミプロ〜プロの利用でサーバー料金タダ、って形にはならんだろう。
計算時間もサーバー利用だと数秒〜、
ローカルに10万円クラスのGPU積んでれば0.x秒の応答速度、とかになるのかな?

計算量はたいして要らんだろうけど、ボーカロイド的な歌い手AIも
そろそろ普通の利用では人間と区別つかないレベルになってきてるそうだ。

GPUパワーが必要なAI応用としては、「動画監視」?的な用途がありそう。
スーパーでの万引き監視など不審者発見システムは可能だろう。
でもプールや海水浴の監視員の替わりは、失敗が許されないので難しいか???

しばらくAIの応用は、「少々の失敗があっても問題ない」業務からすすむのだろうか。
アート系も同じくくりといえそうだ。
0622本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2022/11/04(金) 15:09:40.60ID:0PE83QJG?PLT(12001)

欧州におきましては、前年からの反動減やロシア・ウクライナ問題に伴う不透明感等を見据え、期初予想時点では
減収減益を想定しておりました。経済活動の正常化とともに、産業用セグメントが回復傾向にある一方、前年まで顕
著であったコロナ禍における旺盛な汎用モニタ需要が一巡したことに加え、ロシア・ウクライナ問題の長期化や急激
なインフレに伴う事業環境の変化等により非常に厳しい環境下ではありましたが、積極的な営業施策を展開し、前年
同期比増収を達成いたしました。一方で利益面では前年同期比で減益となりましたが、各利益ともに期初予想を上回
り推移しております。
0625本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2022/11/04(金) 15:30:41.69ID:0PE83QJG?PLT(12001)

イイヤマ、、

>ロシア及び経由した
>周辺国への販売は
>2月以降ストップ。
>前年同期比大幅
>減となる
0627本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2022/11/04(金) 15:34:40.77ID:0PE83QJG?PLT(12001)

株主的には、なぜイイヤマのモニターは量販店に置いてないのか?
議員から脅迫を受けているがその件について、くらいだな、、
0628本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2022/11/04(金) 15:39:56.56ID:0PE83QJG?PLT(12001)

女性問題については、てっきり凄く前のを蒸し返されてると思ったのだが、
1、2年前とかなのか?
0630横瀬兼元
垢版 |
2022/11/04(金) 18:19:15.07ID:MffsfzBP
為替換算調整勘定とは、
在外子会社等の財務諸表の換算手続において発生する、
決算時為替相場で換算される資産および負債項目の円貨額と
取得時または発生時の為替相場で換算される資本項目の円貨額との差額のことをいいます。

「為替差損益」は実現された損益。
「為替換算調整勘定」は損益が未実現の純資産
(解る様なわかんないような。。。w)
0631横瀬兼元
垢版 |
2022/11/04(金) 20:17:33.90ID:MffsfzBP
決算説明資料を読んだ限りでは、
各子会社ともに予想以上に内容が良いな、というのが第一印象。

円安による部品高騰とかウクライナ問題の影響がほとんどないか、
営業努力で跳ね返しているのか。。。。

マウスは、広告費の減少も営業利益の増加にかなり貢献してそう。
たぶん半期での広告費の変化は5億円くらいかな?

ユニットコムは、ちょっと残念だが主因がRTX30から40への
切り替えによる買い控えと信じれば致し方ない。
しかし、それで売上げが7.4%も減るということは、
もしかして売上げの20%程度がGPU販売によるものだったりするのか???
価格.comのiiyama PCのランキングを見る限り、
PCの売上げが落ちているようには見えないんだよね〜〜〜

あとユニットコムの利益が少ないのは、工場・倉庫・店舗の新設のようなので
必要かつ前向きな投資だからこれも悪くない。

欧州iiyamaはロシア関連の売上げ6%がなくなったのに
それを埋めた上で業績を維持しているのはすごい!!!
ロシア関連6%として上半期で15億円、通年だと30億円強の売上げダメージかな〜〜〜

RLogicもがんばって結果を出してきたが、主力製品がよくみえない。。。
「インド事業が業績を牽引」インドの名前は初めてみたような?
欧州以外でなぜiiyamaモニタをまともに売らないのかは、このグループ最大の謎だ。

総合的には、欧州iiyamaの業績がこのレベルを維持できて、かつ、
マウスの広告削減継続(TVに打って目立ちたい状況ではないよな〜www)
ユニットコム工場新設経費などが下半期になくなるなら
会社想定の通年での微増益達成は、十分見込みはありそうに思える。
0632横瀬兼元
垢版 |
2022/11/04(金) 20:33:47.71ID:MffsfzBP
>>605
キャッシュフローとかBSとか基本的なことは勉強したはずなのですが、
実際になにがポイントになってどう株価に影響するのかよくみえないんですよね。。。
自転車操業で危ない!とかでなければいいんでないの?という考え方です。

# 損益とか商品の競争力とかについて考えるのは好きです。

あとこのグループのPCパーツ在庫管理能力は、日本国内最高レベルだと妄信しています。
でないとここまで大きくなれなかったでしょう。
GIGAスクールPCみたいな大規模ロット商品は不慣れみたいですが〜〜〜〜
0633横瀬兼元
垢版 |
2022/11/04(金) 20:41:29.73ID:MffsfzBP
なお、上半期の全社パソコン関連営業利益における欧州iiyamaの影響度は、

4,332 / 7,319 = 59.2% でした!!!

前年同期は62.6%だったので、いくらか改善してはいるけれど
一本足打法といわれてもしかない状況はまだ続いていますねぇ・・・
0636本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2022/11/07(月) 09:11:52.11ID:8zZB3hva?PLT(12001)

基本ここのノートとかはclevoと言うところが作ってる、、
https://www.clevo.com.tw/index-en.asp

まあよくあるタイプのノートpcなら、clevoに対して何社かで注文してそれぞれ台数をシェアするんだろうけど、
日本のスクールpcとかは形が特殊だからマウス1社だけになってしまって、
その分最低受注台数みたいなのが増えたんだと思う、、
0645横瀬兼元
垢版 |
2022/11/08(火) 17:32:29.58ID:J+cAkSn1
怪鳥案件を跳ね返して、順調ですね。

次は1年前の上の窓、1232円を閉められるかかな〜〜〜?
0646横瀬兼元
垢版 |
2022/11/09(水) 00:53:43.62ID:41tgGaCp
ストップは1326円か、、、夢があるなぁ。。。。

中期テクニカルは上昇入り絶好調〜〜〜!!!
短期はスピードオーバー感がありますが〜〜〜〜〜

ファンダメンタル的には、5月の決算発表は無難にこなす可能性が高いため、
会社都合の問題は6月の総会あたりまで考えにくい。

気にするべきは米国経済の鈍化がいつはじまるか?のような気がしてきました。

怪鳥問題は、これまでのネタを大きく上回る違法行為(未成年or薬物)もしくは
社内の立場を利用した職権乱用でもでないともう株価は反応しないかも???

司法に訴えでたとしても、女性側にも都合の悪い話が出てきてグダグダになる予感がする・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 08:40:35.16ID:qlkybTHd
手がなくなって司法にでてくる、って展開が一番すっきり感ある。
怪鳥問題は影で手をうって・・だと何度でも再現するので。
黒田後の金利と緩和、あとは増税の話も気になってる。為替介入で抑える
のはあまりに無理のある話なので、金利はあげないといけないけど、そうすると
国債の金利払いが・・・で増税の話なんだろうなあ。
0650横瀬兼元
垢版 |
2022/11/09(水) 15:13:36.84ID:41tgGaCp
1年半ぶりに独ComputerUniverseの液晶モニタ・人気(=Beliebtheit)ランキング120位までをチェックしての雑感

2〜3年前まではDELLとLGが2大巨頭だった、とYahoo掲示板には書いたが、かなり状況が変わったようだ。
両社は120位までにそれぞれ15〜6機種前後をランクインさせていたが、
今回はDELLが11機種、LGが13機種と減らしている。
(DELLは直販以外のネット売りの戦術変更を実施しただけかもしれないが〜)

iiyamaはDELLとタイの11機種がランクイン、うち総合4と20位もとっているのでなかなか検討している。
(2〜3年前はランクイン数が平均的にはもうすこし少なかったし、人気トップ5に入ったのは見たことなかった)

120位までのランクイン数を増やしているのは、
Samsungの20機種(倍増?)と
Benqの25機種とGIGABYTEの11機種(どちらも大躍進!!!)、
ASUSはほとんど変わらずのこれも11機種。

逆に減らしているのが、
AOC、10程度→6機種と
Acer、おなじく10程度→2機種へ激減。

全体的にWQHD以上の大型モニターか、フルHDならば反応速度1ms以下のゲーム向けに需要が移ってきていて、
100ユーロ前後の安価なモニターを中心に販売するメーカーはジリ貧という感じかな?
0652横瀬兼元
垢版 |
2022/11/09(水) 15:22:02.77ID:41tgGaCp
人気ランキングから売上げを推定するのはかなり難しいのだが、

トップはランキング20位までに8機種を入選させたSamsung。
やや離されて、DELL, LGが2〜3位と推定する。

iiyama, ASUS, Benq, GIGABYTEが4位グループ。
(Benqは20位までにひとつも入選した機種がないので売上げ的にはおそらく微妙)
0653横瀬兼元
垢版 |
2022/11/09(水) 15:33:43.89ID:41tgGaCp
AcerとAOCはゲーミングモニタの商品イメージ戦略に失敗してるのではないか?

商品名は"Acer Nitro"とか"Acer Predator"とかカッコいいのに
液晶画面のはめ込み画像がぜんぜんそれっぽくなくて地味すぎる。。。

AOCは事務処理用の安モニタのイメージが固定化されているのかもね。
0654横瀬兼元
垢版 |
2022/11/09(水) 15:52:35.79ID:41tgGaCp
今回のSamsungの躍進は、横長曲面モニタのヒットによるところが大きそう。
3440 x 1440 (UWQHD)、5120 x 1440 (Dual QHD)といった変体曲面モニタが上位に複数ランクインしているのが意外だった。

さすがにこのへんは自社の液晶パネル工場を持っているところが強い。

価格もUWQHDなら250ユーロ程度からあり高額ではない。
ゲーム目的だと4Kより使いやすかったりするのかも?
日本市場では、曲面モニタやUWQHDはそこまで流行していないようなのだが。。。
0655横瀬兼元
垢版 |
2022/11/09(水) 16:27:19.37ID:41tgGaCp
とゆーか、日本国内の液晶モニタ市場にはなぜかほとんどSamsungの商品がないのだな・・・
だから安価な横長曲面モニタの選択肢が少ない?

または単純に日本の居住環境にはでかすぎるとかかな。。。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 13:27:48.51ID:OadPlObT
横長ディスプレイはFPSにはええのかな?
地上戦だと高さはあまりいらないけど、幅はあるほうが有利になりそうな気がする。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 14:33:20.31ID:Gt+t2Iu4
ゴミ経営陣のお陰で本日も安定のクソチャート
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 15:17:30.98ID:Gt+t2Iu4
無能悪質ゴミ経営陣は一掃されろ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 21:25:29.16ID:Wk8RJcJu
なんだよ。最近4桁定着しちゃって全然買えなくなったじゃないかよ
おばかさんはもっと頑張って騒いでよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 22:21:57.13ID:dfORMPDv
ガーシーにはガッカリだよ。株価が下がりきるまでやるんじゃなかったのか。
影響力ないクソザコすぎる。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:23:29.87ID:u21Fmttb
週刊現代の取材に対しての高島の返答、鬼畜だな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:53:24.84ID:u21Fmttb
百害あって一理なしのクズ経営者は早く辞めろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:32:15.74ID:u21Fmttb
逮捕された方がみんなの為
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 09:51:10.98ID:M3Xf7Qy9
フルチンキックは要らない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 11:05:55.02ID:M3Xf7Qy9
フルチンキックに存在価値なし
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 13:36:25.66ID:M3Xf7Qy9
フルチンキックのおかげで本日も安定のクソチャート
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:49:13.28ID:M3Xf7Qy9
被害女性をタカリ体質などと侮辱したから
フルチンキックは刑事告訴されるだろうな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 15:10:50.02ID:M3Xf7Qy9
安井社長もフルチンキックの犬だしどうしようもないな
よそじゃ通用しないからここにしがみつくしかないのだろう
0691本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2022/11/17(木) 15:12:20.81ID:NG23YxSy?PLT(12001)

当社は、連結子会社であるiiyama Benelux B.V.から剰余金の配当を受領し、当社の個別決算への影響
が生じることとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1.配当金の概要
※1ユーロは144.86 円で換算しております。

(1)配当金額 15 百万ユーロ(2,172 百万円)※
(2)受領予定日 2022 年11 月24 日
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 16:22:13.79ID:M3Xf7Qy9
来年の株主総会はヤバい奴らが押し掛けるんだろうな
0693本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2022/11/17(木) 16:25:54.47ID:NG23YxSy?PLT(12001)

11月11日 東証信用残
売128,200(+15,100)
買519,100(-60,000)

一般信用残
売51,300(+3,500)
買206,000(-25,800)

制度信用残
売76,900(+11,600)
買313,100(-34,200)
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 16:41:54.04ID:M3Xf7Qy9
安井社長はフルチンキックの犬で居続ければ年俸1億越えだからどこまでも尻尾を振り続けるだろう。
外に出たらせいぜい課長クラスの能力なわけだし。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:32:13.10ID:M3Xf7Qy9
>>695
ガーシーの仲間や熱狂的な信者のことさ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:37:19.28ID:M3Xf7Qy9
経営者がフルチンキックの銘柄なんてまともな投資家は手を出さないだろう
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 03:04:31.65ID:nAlAtOsq
投資家はディスってない
悪いのはフルチンキック
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 03:05:21.13ID:nAlAtOsq
もちろんガーシーは💩
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 14:44:24.55ID:nAlAtOsq
フルチンキック逮捕されるかな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:14:10.17ID:nAlAtOsq
会社に損害を与えたフルチンキックは賠償金を支払うべきだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況