X



【9432】日本電信電話【NTT】Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 06:26:08.15ID:s6hhtsY6
おらも手取りで半期200万程度なので4000円を超えて欲しく無い。また野村なので株主総会日に入ってくる。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 12:25:40.17ID:HmCkSWfT
今日も凄い出来高になりそう
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 14:41:04.87ID:DLE4LnPa
買い増しは配当後かね
6/27が配当予定か
もう少し下に行きそうだ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 15:14:39.99ID:DLE4LnPa
w
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 15:39:05.46ID:Rz98D0E/
上がっても下がってもKDDIとの差は開くばかり
時価総額2位はソニーに奪い返されてるし
割安感があってよろしい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 17:15:02.71ID:bn4HXwRw
月足は6ヶ月続けて陽線で終わった
優秀です
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 17:28:44.34ID:PXrq5uzZ
材料も無いな
来月からは買い増しの機会があるかも
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 17:51:03.21ID:StpFM3sS
沖電気は美しい下落トレンドがチャイナショック以降ずっと続いてて底が見えない。恐ろしい。

NTTと正反対のチャートだ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 20:20:06.48ID:SnBRJ5Qn
こども庁発足で期待の銘柄らしい学研も下落が続いていて底なし
チャート見れば怖いというより笑える
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 21:18:26.40ID:brxpfPNw
沖電気はNTT御三家だったのに、ソフトウェアがなかったので、NECと富士通のように官庁物件を多く受注できなかった。

がんばってほしいが、あまりにも美しい下落トレンドで、とても買う気になれない。

NTTはNECの大株主なので、NTT株主はNEC株を100株でも持っておいた方がこれからの成長が楽しいと思う。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:04.98ID:jd6SkY9e
無事、イベント通過した
今日は電波の日で、ご祝儀相場や
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:36:55.42ID:qStJ7tdr
寄りで買おうと思ってたら寝過ごした
明日どうするか悩むな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:24:33.67ID:8HdTnU7b
アメリカの大手三大キャリアのうちの二社が、インフレ圧力の波等により携帯料金値上げの実施の模様

設備投資や人件費に金はかかる罠
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 06:21:00.43ID:PQ7zvtSD
今のリモート勤務のツールは未熟なので、リモート勤務に向いている職種は限られている気がする。
マスク氏の懸念に個人的には賛同する。ツールが飛躍的に向上するまで。


マスク氏がテスラ社員に最後通告:オフィスに戻れ、さもなくば退社を https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-01/RCSTO6T0G1KY01?srnd=cojp-v2
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 10:03:22.49ID:HubDdEbW
>>389
タンキュウ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 10:07:58.85ID:viJ72TPy
短期間でずいぶん上がってたし4000円つけたところでいったん天井かな
たくさん持ってたら少し売るところだけど少ししかないから放置
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 12:40:17.48ID:Du35Hdze
前から言ってるけど、PER11~12倍のレンジ相場だよ。
今年は3740~4080で、来年は4070~4440のボックス。
全体の地合が悪くなったら10倍ぐらい行くかもしれないからその時が買い時。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 15:46:41.77ID:oBZGH6Ud
買いたいけど来春まで金が無いのだw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 18:50:59.44ID:TWmC8tfQ
窓を開ければ~
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:51:32.18ID:AsZUxSY3
ボーナス月だからどんどん買い増したい
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:17:34.55ID:DvymEBmO
神話の終わりか
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:17:56.58ID:ebeJFLiw
6月〜8月
チャンス
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 15:37:51.41ID:MIt9igzX
伝説の4号議案はまだか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 18:39:22.67ID:J7P2zski
>>414
なにそれ?
その株主亡くなったのかな。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 20:38:15.90ID:6Si6/jrs
株主提案出すのに30000株必要だから、
この議案出してるおっさん、去年から3000万円儲かってる
もう許したんじゃないか?w
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 05:32:43.02ID:vq8k67Rs
おらも4万株程度有るのででカードプラチナ出せと4号議案出すかな。
dプラチナ特典はJALさくらラウンジに入れる権利で月3.3万だす。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 05:37:23.55ID:vq8k67Rs
>>423
それと携帯保証20万で5年間故障も対応。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 17:22:21.07ID:9QxmEWIz
子、孫に勤めてもらいたいランキング
NTTは10位だってさ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:00:16.83ID:b6jPWB1s
>>429
福利厚生などの社員満足度はNTTがダントツの1位だったよな

澤田社長の経営改革で能力発揮しやすくなるし、徳川幕府の悪い点が減ってきた。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:27:49.68ID:b6jPWB1s
これからは、光や量子などの物理の時代なので、量子力学を大学3年生でマスターしてないと、大学院で量子を世界トップレベルで探究できない。
NTTはずっと物理屋を多く抱えてきた。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 09:12:57.80ID:xGUzaIVI
「みんなの4号議案」

お便り待ってます!
どしどし応募してね♪
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 09:22:43.81ID:aseTHD8Q
2月に仕込んだ三菱重工の含み益が110%だよ。東京電力は70%。長期保有するから売らないけど、NTTよりも上がるとは思ってなかった。

でも、配当所得はNTTがダントツ。

配当こそが新しい資本主義の分配(正義)だ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 09:42:30.05ID:wBO7BUDs
重工は10年前は株価300~400円ぐらいだったのに今5000円かよ!
って思ったら5年前に10:1の株式併合してたのか。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 11:49:54.55ID:aseTHD8Q
今年の天井が4080円だとしたら、上値余地がほとんどないのだが、今年度も自社株買いを発表するのだろうか?


395 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/02(木) 12:40:17.48 ID:Du35Hdze
前から言ってるけど、PER11~12倍のレンジ相場だよ。
今年は3740~4080で、来年は4070~4440のボックス。
全体の地合が悪くなったら10倍ぐらい行くかもしれないからその時が買い時。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 12:20:42.92ID:dxPkV83g
NTTはレガシーネットワークの維持をしないといけないので、
ローカル線を抱えているようなものだ。
ユニバーサルサービス料も高くすると文句が出る。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:28:45.83ID:wBO7BUDs
総会招集通知の役員の所有株式数見たら篠原会長は年5000株のペースで増やしてたんだな。
澤田社長は年3~4000株、島田次期社長は年2000株のペースで増やしてるようだ。
役員が株を買い増してる会社は信用できる。
所有株式数推移
    2018→ 2019→ 2020→ 2021→ 2022
篠原 34800→39200→44300→49300
澤田 27200→30800→34400→38300→41500
島田 17608→19608→21908→24508→26808
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:30:20.29ID:VoGt7Vk8
ワイより保有数少ない取締は不信任や
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:35:56.91ID:pgXkEhiG
富士通、NEC、Nokiaと6Gの実証実験開始か
頼んだぞ!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:31:49.39ID:bdup78oA
>>443
これ、素晴らしく貴重なデータです。
役員が買い進めるNTTは、マジで命がけで経営しているということだ。役員報酬と役員退職慰労金と企業年金基金で安泰を狙う従来のサラリーマン社長とはちがう。

自社株買いが来る前に、俺らも追撃買いしないと乗り遅れるぞ。

配当金の代わりに株を優待してくれる制度があればいいのにね。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 06:57:56.58ID:u3qWI9ln
>>447
ああ、買い増しじゃなくて役員報酬でもらってる分か。
いずれにしても役員の持ち株が増えるのは良いことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況