X



【95XX】電力セクター29【COP26意見まとまらず】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 06:07:52.71ID:e2n6sjVd
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター28【気になるエネルギー基本計画】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1634382183/l50
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 09:03:41.51ID:deDPfWNE
40円の党は共産党との蜜月は解消したものの、
下野の原因を招いた2人のケツを蹴り上げて叩き出すどころか
顧問にさせちゃうセンスの無さだからな。
一人は40円以外にも消費税増税とTPPを言い始めた多重放火犯なのに。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:59:21.04ID:deDPfWNE
>>971
今の時間帯が太陽光発電の発電量のピークだけど、これを見るとこの時期の北国の太陽光発電は全然ダメだね

http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/power-solar/

地域 太陽光発電実績(MW)/エリア需要(MW)/(供給率)/ 最大供給力

北海道 460/4560 (10%) 1877(4/26)
東北 880/11410 (8%) 5949(9/19)
東京 8680/34970 (24%) 14310(3/24)
中部 5040/17040 (28%) 8450 (4/26)
北陸 220/4180 (5%) 1026(4/26)
関西 2230/18990 (11%) 5250(4/26)
中国 2240/7920 (28%) 4762(4/26)
四国 1440/3340 (43%) 2330(4/26)
九州 4610/10780 (44%) 8070(6/8)
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 18:34:25.44ID:CUGnbaNV
>>975
確かに北海道辺りは今のfit価格だと設置しても利益はでないだろうな。家庭用の非常電源としてくらいしか使えなそう。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 18:36:45.71ID:CUGnbaNV
まあ、おそらく北電もその事はこれまでの実績でわかってるだろうから、その分の天然ガスは長期保有で確保してると思うが。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:27:56.69ID:CUGnbaNV
>>978
長期契約の話だろ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 06:50:34.26ID:0KQrCnJm
>>975
これは面白いデータだ。
夏は九州などでは100%を超えてたのに半分未満しかない。
冬の寒冷地は太陽光は発電ゼロになる。

どの地域でも寒くなると、蓄電池に充電する余剰電力がない。

EV充電ステーションに太陽光を設置しても、原発の電力を使わないと脱炭素にならない。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 06:52:25.15ID:Gp7BPIJZ
寒くなったら雪が降る
太陽光発電は役たたず
火力発電事故が起こったら
電力不足で大停電
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 06:58:53.49ID:3+23J/44
>>975
北国だと、これ以上、太陽光増やしても、冬場は、役にたたんね
脱炭素やらEVやるならまともなエネルギー政策しないとやばいね
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 07:00:29.87ID:dfrpwX9Q
つかめちゃ寒いんですけど。
セラミックファンヒーター一晩中つけてしまった。
電気アンカか電気毛布でも買おうかしら。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 12:06:10.63ID:dfrpwX9Q
>>980
そもそもevだと冬に車が動かなくなりそうだから、北海道や東北、北陸でのev普及は他地域より後になるんじゃね。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 13:15:34.63ID:auP2RNJ4
先週東京電力株思いっきり買って良かったわぁ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 20:54:05.48ID:dfrpwX9Q
>>992
ここから2割下がるって凄いな。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 21:38:57.10ID:dfrpwX9Q
そうかな?
東電をどう評価するかだと思う。
他の電力は2年後とかに変化があるとわかるからこれから上がると思うけど、東電は日経に引きずられて下がると思う。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 21:51:53.14ID:Tn5Hau7i
東電は来年に1000円超えます。なぜなら原発再稼働するからです。
年末年始に上がりだして、冬の内に500円を超えます。その後に原発再稼働で1000円超えです。
ここまで確実に勝てる株は他にないくらいです。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 22:11:00.19ID:1a4hy7Ij
これまでのように年初来安値の268円から買い下がり指値待ちしておけばいいと思うよ。

怒涛の売り崩しをしたら1円にもできるからね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 16時間 3分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況