X



【9432】日本電信電話【NTT】Part13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:16:39.74ID:AulD+t0/
>>846
NTTは3Qに業績の増額と増配の発表する傾向がある
3300円台はITバブル崩壊後の高値
発表と同時にジリジリとこの水準を抜けてくと思う。1日数円で気付いた時にはいつの間にか3500円とか
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:32:01.43ID:qjRFJvbC
NTTみたいな株があるのに個人投資家はマザーズの上場ゴール詐欺株で爆損してるのが意味分かんない
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:39:10.44ID:fWci3DOq
>>860
前にそういうこと書いた覚えがあったから過去スレ見返したらやっぱりあった。
この818書いたのオレだわ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1578394099/817-818

817 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2020/06/29(月) 08:41:22.44 ID:QSxAmADe
超長期のホルダーにとっては上がるのは嬉しくないんだよね
売りたくなるのを我慢しないといけないからな
買い増し単価も高くなるし

818 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2020/06/29(月) 08:46:36.10 ID:cbuaGHdW
そうそう。配当落ちだけ埋めて永遠に2500円でもいいくらい。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 11:25:14.78ID:HDxF2ScA
手持ち予算が無いわ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 11:26:50.37ID:fWci3DOq
>>863
そう思って買った直後に暴落ってのはよくあるパターン
でも買わないとなぜかスルスル上がっていくんだよな
結局のところ、定期的に分散して買うのがいいような気がする
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:07:03.90ID:2V0qBc+T
個人こそこういう株で配当金貰いながら、あ〜そういえばNTT株あったねえって思い出すくらいで良いと思うんだけどね。10年も持ってれば配当金含めてマイナスにはならんだろ
何で赤字のクソ株ばかり買うのかな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:08:37.31ID:2V0qBc+T
12月のIPOなんか株として…というか、もっと根本的な人としての道徳を疑うレベルのものばかりだった。何もそういうものを買う必要はないと思うんだよね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:41:18.35ID:9vrtEUJk
レバノン全土は大規模停電らしいな
携帯基地局も国際空港も政府機関も病院も停電だから逃亡生活のゴーンは大変だよな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:04:52.34ID:4U4FiAeQ
褒めてあげたい
出来の悪い持ち株3230円も、+0.12で大健闘中w
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 16:01:51.47ID:Tn1MRSEm
減配はないだろうな

2050年くらいまでデータ通信量は年々に増えていくから、売上高も増えていくよ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 23:20:29.58ID:sRaVJcU+

計算したら、株価10倍になったら億万長者だわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 07:50:23.04ID:RPw8EAkD
>>896
IoTとか自動運転とか、これからは人間以外にもどんどん広がっていくし、
光量子コンピュータとかIOWNとかもあるしな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:14:55.24ID:shivHNB7
東西グループ目線

住宅補助支給年齢45→35に短縮
社宅も同様

住宅補助費
独身4.5万
既婚7.45万
パートナー扶養手当廃止
(手当額:プロパー1.5万減)

住宅補助は段階的に上げていくので満額もらえるのは5年後
その頃には既存社員だと支給年齢に到達or寸前の者がほとんど

35歳までに結婚して、妻と共働きで、家庭持って、家を買えってことですね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:58:09.98ID:HXP9hsz/
やっぱ3000割れでほしいよね
12/27に買えたのは良かったけど、やっぱり3000割れ希望w
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 20:20:37.42ID:2Q+GbCFu
多分もうすぐ増配来るのに売ってるのは、新興の糞株で爆損して維持率死んだ人しかいないだろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:26:23.98ID:6SkVIY6z
筆頭株主の岸田政権が「配当金と自社株買いを減らして賃金と研究開発費を上げろ」と言うてるから、NTTは率先して実行すると思う
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 09:47:14.66ID:ZsSbOgiL
NTTなんか元から賃金高いし普通にベアもやってるだろw岸田がやってんのは一流企業は更に年収上がって、中小企業は上げられない。つまり格差拡大政策なんだよな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 11:08:41.79ID:hBNM3GR8
海外工場が国内回帰すれば中小企業も潤うのだが、そのためには米国のインフラ投資140兆円ように、日本もインフラ投資100兆円をして、老朽化した設備を作り直す必要がある。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 00:23:07.95ID:V3FP3zC3
ダラダラ下げてるな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 07:55:38.02ID:QD+8WOBl
ネットキャッシュ(現預金+短期保有有価証券-有利子負債-前受金)のマイナスが大きい国内上場企業の上位500社ランキング
1位「SBG」13兆円
2位「NTT」6.6兆円
3位「東電」4.4兆円

これが「借金の多い企業」トップ500社だ | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/503159?page=2

NTTだから潰れないと考えている奴いねぇよな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 09:28:25.51ID:+R1+hjd+
東洋経済でググろうとしたら

東洋経済 ひどい
東洋経済 怪しい
東洋経済 胡散臭い
東洋経済 オンライン 評判
東洋経済 左翼
東洋経済 記事の質

www
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 09:56:09.41ID:uQQ6thzS
借金4兆も増やして馬鹿じゃネーの?
2200で買うかよアホウwwwwwwwwwww
↑これで2200で買いそびれたアホウがいるらしい

俺より二週遅れの下がいるとは思わなかった
ありがとう東洋経済
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 14:24:16.78ID:LlM/KUL9
日本語のヤバイはヤバイのかw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:49:11.94ID:zCJ//XmW
研究開発費をきちんと投資してきた企業は大手企業でもこれから第二創業期としてベンチャーのように伸びるよね。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:02:29.14ID:0ukBgtVW
>>934
澤田社長の役員報酬5000万円(推定)とか泣けてくる
どんなブラック企業だよw
創業家社長は別格として、同じサラリーマン社長のKDDIは2億らしいのに
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 19:24:58.31ID:8rlmd07J
>>938
大手企業の場合、グループ子会社の役員も兼務するのが一般的だから、報酬も退職金も企業年金も倍々ゲームだよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:47:53.26ID:s9aOtpkd
3Q決算までに、なるべく軽くしておきたい人等がいるんでないのぉ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況