【95XX】電力セクター27【気になる自民総裁選の行方】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 01:12:46.19ID:q3Mt+dEV
電力会社の株について語るスレッドです。

今回の自民総裁選は電力行政の転換点?

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター26【熱海の土石流を忘れない】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1626012949/l50
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:53:31.17ID:Hr08IFrF
>>532
東京都知事という立場なら、冬場に電力制限しないで済むように原発動かすべきだよなあ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:34:21.03ID:PrxPW9VX
もう電力会社に無理な努力をさせずに電気代を10倍くらいにしようや
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:38:51.57ID:SOTbvfRP
>>534
停電とか、電気代数倍にあげて
全部小泉のせいにすれば目が覚めるかもな。

火力しませーん。
停電知らねーみたいな。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 21:56:44.90ID:jkQZQaef
>>522
恒大ネタまだやってんの?

中華は来年オリンピックなのに、その直前にバブル崩壊大暴落はさせないよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 22:02:11.80ID:Hr08IFrF
>>535
停電が一番手っ取り早くて、効果的で、下手したら手を下さずに起こり得るんじゃないか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 22:57:44.95ID:Hr08IFrF
恒大はまだ終わらんよ

【速報】 中国恒大 負債33兆円のうち22兆は人民が住宅購入で払った前払い(ローン含む)金だった +さらに簿外債務17兆が算出される ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633179591/
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 06:19:50.43ID:rIUD+CAF
>>539
この辺のニュースを元に新電力の撤退が出てくるかな?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:15:37.45ID:0W5EtVBR
《金銭授受の現場写真も》「私は甘利明氏に現金50万円を渡しました」
建設会社幹部が告発、“口利き依頼”の決定的証拠
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbfea8ebcde82f36e3b614a2319db5de7290c142

「証拠として残したメモを見ると、昨年だけで2人に210万円は手渡しています。
会うたびに、キャバクラやフィリピンパブで接待もしている。
これだけ賄賂を渡していれば、甘利大臣が当社のために動いてくれると信じていました」
政治家や秘書が口利きの見返りに報酬を受け取った場合、あっせん利得処罰法違反にあたる可能性がある。


ひろゆき氏 カネで大臣辞任の甘利新幹事長に「現金もらったと認めた人が幹事長になるってすごいっすよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0e53f094b800a0a75d459d59bc0dd0233a83db

幹事長となった甘利明氏(72)が16年、建設会社から現金を受け取った問題の責任を取って経済再生担当相を辞任したことに触れ
「現金もらったと認めた人が幹事長になるってすごいっすよね。それで選挙が勝てると思っている自民党もすごい。」と述べた。

岸田人事が安倍晋三前首相、麻生太郎元首相、甘利氏の「3A」の意向に沿ったものであることを皮肉った
ひろゆき氏は「 甘利さん前に出して(自民党は)選挙勝てます? 」と再度疑問を呈した。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:45:44.00ID:rIUD+CAF
>>542
それなら旧電力にはプラスだな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 09:26:21.42ID:rIUD+CAF
欧州では閉鎖した石炭火力を再開してるらしい。EUからの制裁金がかかるらしいが、それを飲んででも動かす必要があるんだろう。
あと、中小企業による火力発電の買い付けなんかも起こってるようで、今後再エネ以外の売電価格も上がっていくんじゃないかと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=ia3HAKy23r4
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 11:19:18.40ID:f9CAm25J
>>541
刑事裁判での捜査結果は次の通りで無関係だった。

甘利さんは秘書が一色氏からお金を受け取っているのを知らなかったし、
甘利さんは一式氏が要求していた通りにURに補償金を支払わせる政治圧力をかけることもなかった。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:30:19.39ID:Vv9bDt1f
第6次エネルギー基本計画を7月にタロー&セクシーが日本産業を潰すように書き換えたので、菅政権は短命政権で終わってしまった。

第6次エネルギー基本計画はまだ確定していないので、岸田政権(高市政調会長)が日本産業が成長できるように年内に書き換えると思われる。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 15:23:37.41ID:rIUD+CAF
エネルギー政策は本決まりしたという話は出てなかったと思うから、岸田が変更するんじゃね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 16:29:42.57ID:hsqFsbSE
10/4までパブリックコメントでその後約2週間かけて最終案取りまとめて閣議決定だそうだ。
岸田氏は人の話をよく聞くのだから、党の意見を取り入れて修正してくれるだろう。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 18:12:59.00ID:4s37OBgC
格差拡大の根本原因の「派遣社員へのピンハネ」をゼロにするために、派遣会社の機能を「デジタル庁とハローワークと職業訓練を融合させた組織」に持たせるべき。

#岸田BOX

岸田政権、小泉改革の竹中平蔵氏の成長戦略会議を廃止して『新しい日本型資本主義の構想会議』を設置
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD30AY10Q1A930C2000000/
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 21:13:02.48ID:rIUD+CAF
>>553
確かにスレチだけど、本当にこれやるならインパクトでかいし、今後の政策転換に期待が持てると思う。
厚労相にまずは公務員の派遣社員の管理をさせてみて、落ち着いたら民間に広げていって欲しい。

エネルギー基本計画はなんとしても改善してくれ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 21:16:34.36ID:rIUD+CAF
>>551
そうなのか。10月下旬には結果が出そうなかんじだな。
小泉家の陰謀を打ち砕いて欲しい!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:58:33.32ID:rIUD+CAF
>>555
確かにこれを広げていったら、完全雇用の補償を国がやるような感じになりそうだな。
多くの人間を雇うことになった際に使い所を国がちゃんと見つけれるなら良い政策だと思うし、下層の底上げになるからインフレに転換できそう。電力株も上がる!
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 23:04:17.75ID:rIUD+CAF
明日に岸田内閣始動か。
もう人事が発表されてるの知らなかった。
https://youtu.be/omTUxaGVD3c
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 23:04:23.03ID:RJhjlZT1
日本人の可処分所得が高くなれば、日本市場が大きくなるので、日本のあらゆる製造業が強くなる。

化石燃料は2050年に向かって上がり続けるので、原発を増やすしかない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 23:10:33.72ID:RJhjlZT1
民間の派遣会社は、専門性が高い高年収人材だけを扱うべき。

大多数のボリュームゾーンのルーチンワーク人材は、国が派遣機能をデジタル化してピンハネをゼロにするべき。

人材派遣機能の大部分を国がデジタルDXしていくことで、中間層を分厚くすることができる。

#岸田BOX
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 07:21:00.26ID:b50SRVS5
あぁ、今日もダメダメな悪寒、、
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 07:34:42.95ID:Yrs9HyfA
エネルギー基本計画を岸田内閣で見直すってのは大きな材料だと思う。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 07:50:26.92ID:Yrs9HyfA
あと、今日は日経先物の動きからして、日経全体としては上がるでしょ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:10:15.65ID:y6N011Kv
環境省、二階派やん。ということは中国太陽光利権を引き続きやるということやろ
こりゃあかんな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:19:51.88ID:5YXcZJlg
秋らしく祭りだ祭りだ焼き鳥ま〜つ〜り〜♪
スガちゃんの時代終わって一皮むけてきたか東電くん
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:32:15.85ID:OY7hOe+f
中国の停電を見れば
現実路線に行かざるを得ないと思う
岸田さん正しいエネルギー政策をお願いします。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 11:17:19.85ID:5YXcZJlg
後場売りの買い戻しで350タッチもあるんちゃう東電くん
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 11:49:34.23ID:9LaVR1R7
また政局絡みの爆上げではめこみかよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:13:29.35ID:Yrs9HyfA
東電5%越えの暴上げか。
これはふるい落としか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:19:41.70ID:5yb6OFkO
北電だけなぜマイナス?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:27:37.62ID:Yrs9HyfA
石炭需要は減ってて売り先に困ってそうなのに、なぜ?
【日経】インドで電力不足懸念 石炭在庫が減少、火力発電所の半数以上で電力供給可能な日数は3日未満 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633312141/
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:51:36.48ID:5yb6OFkO
ちょっ、恒大ショックかよ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 16:21:35.08ID:uF0YbhK+
9514 エフオン E

現在値 857
前日比 -33(-3.71%)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 17:57:17.67ID:5yb6OFkO
エネルギー基本計画は選挙後か。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 18:04:34.49ID:Hj4IpeV5
なんや
東北は800割らんのかい
つまらんやっちゃのう
ナンピンできんやないか
まあ このまま次の配当までアゲアゲなら
許したるわ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 18:24:06.43ID:5yb6OFkO
岸田政権、中枢に原発推進派 歓迎する電力業界
毎日新聞 2021/10/4 13:44(最終更新 10/4 13:48)
https://mainichi.jp/articles/20211004/k00/00m/010/091000c


「エネルギー政策に通じた人が多く登用されている。やりやすい」。新政権の布陣が明らかになるにつれ、電力業界の幹部からはこんな歓迎の声が上がる。

 業界が最も歓迎するのは甘利明幹事長の誕生だ。麻生派ながら総裁選で岸田氏を全面支援し、安倍晋三元首相が実質率いる細田派との調整にも奔走。党ナンバー2の立場だが、永田町では早くも「事実上の『甘利内閣』だ」とささやかれている。

 甘利氏は2006年の第1次安倍内閣から08年の福田康夫内閣まで経済産業相を務めている。経産省の有力幹部OBのほか、電力、ガス業界を中心にエネルギー業界に幅広い人脈を持ち、「原子力ムラのドン」の一人として有名だ。実際、4月に結成された、原発の建て替えや新増設を訴える自民党の議員連盟でも最高顧問に就いている。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 18:38:57.17ID:OY7hOe+f
マスゴミや五毛が政策も見ずに叩き始めてるが
甘利政権には是非とも頑張っていただきたい。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 18:52:27.21ID:vH9V5FWk
ふと思ったが、会計上の話でいいか悪いか分からんけど、
中国インドで原発が動き出した関係でウラニウムの
値段がどんどん上がってるらしい。

どこの電力会社だったか忘れたけど、まだ再稼働していないのに核燃料を
どんどん貯めている電力会社があったような...
このあたりを見越して買っているのかね?
0591590
垢版 |
2021/10/04(月) 18:54:59.42ID:vH9V5FWk
あ、肝心な話を入れるのを忘れてた

で、ウランの価格が上がるので、結果的に資産に計上している
核燃料の資産価値も上がるように思うんだけど、どうなんだろうな。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:01:36.72ID:r7Ckq6Za
選挙前はあまり原発の話題はしないかな?
一応、急いで解散したから期間は短いし。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:07:30.95ID:Yrs9HyfA
インフレが気になる。今日パスタとコーヒーを買い足してきた。
燃料価格はどうなっちまうんだ!?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:33:09.64ID:Yrs9HyfA
お前ら発電機も買っとけ。エネルギー危機になるぞ。
https://youtu.be/d3nt8uxUbHo
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 21:04:18.31ID:Yrs9HyfA
お前らのグレダちゃんが激おこだそ。生き方を見直せ。

【環境活動家】グレタさん、世界の指導者たちに激怒 「なんだかんだ言ってるだけで何も行動していない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633341185/
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 21:25:36.43ID:h1XPm/9q
東北は今2つのヘッジファンドが食いついてるみたいね、何故ここを狙っているのか分からんけど、九州と差が開いている理由の1つっぽいな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 22:03:45.22ID:tW0oOgMj
ファンドってどこの電力会社にも食らいついてない?
もちろん政権要因で今後電力株が上がるなら数年単位のスパンになるから、いずれ空売りファンドもいなくなるだろうし、いなくなるタイミングが大攻勢のタイミングになるんだろうと思うけど。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 22:11:23.26ID:5YXcZJlg
緊急避難銘柄化したかのような日経のチャートと
東電くんのそれとが真逆なのがたいへん興味深い
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 03:22:40.45ID:9yMoPJ1P
関電ADRなぜか騰がってんだけど、、
ヤフー掲示板で見たがLNGを中国に売ってるってホント?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 05:17:10.84ID:5MsW6sXq
九電も高値で売ってるとかあったな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 05:45:55.88ID:D0C7xjdZ
ありゃパスタ買い増しは正しかった?

FRBのパウエルが能天気に「一時的なインフレだ」とか言ってテーパリングを避けてきたことでインフレがヤバい。
パウエルは歴史的な判断ミスをしたんじゃないかと思う。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 05:52:51.00ID:D0C7xjdZ
>>604
火力に頼ってる電力会社なんて他にも・・・むしろ原発が動いてるかいしゃが少な過ぎだな。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 06:03:29.37ID:VF4uEuLk
関電は原発再稼働しているからLNG余っているかも
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 06:38:32.85ID:NlF5YReq
日本はデフレだと言われてきてて、インフレへの転換を目標としてたけど、今回の世界的なインフレはオイルショックのような大きなものになりそう。
世界的にインフレになった時の対策として、今の日銀の緩和をやめて円高方向を目指せば日本国内の物価のブレ幅は少なくできるが、
従来型の政策を継承しやすそうな岸田内閣のメンバーでは、
円高になる政策は取らなそうな気がする。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 07:55:12.29ID:NlF5YReq
>>613
いや、世界的なインフレだから日本でも2〜3ヶ月くらいでインフレ率2%を超えてくるんじゃね。
アメリカのFRBは景気の腰折をさせたくなくてテーパリングの時期が遅くなってしまったように、
日銀は「テーパリングを考えている」と今すぐにでも言うべきタイミングだと思う。
後追い指標の物価指数が出るのを待ってたら、日本は経済的にダメージ食らうんじゃないかと思う。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 07:57:21.29ID:NlF5YReq
>>614
文字化けの部分は
2から3ヶ月
と書きたかった。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 08:00:13.09ID:tzFXZCYV
天下の大谷さ〜ん年棒50憶やて東電くんの時価総額の1%…
大谷が高給取りなのか東電くんが安いのかこれまた興味深い
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 08:19:20.75ID:VF4uEuLk
優先株がいっぱいあるからね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 08:48:05.28ID:gZQsjuI5
ギリギリ1000億なんていう北電という存在があるんだが。
しかし、時価総額で見ると未だに東電ってデカいな。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 08:53:24.50ID:uIg91Ovc
政策転換の前哨戦うんぬんの前に、これは戻してほしい。

【岸田内閣】「レジ袋を無料に戻して!」 小泉進次郎氏失脚で新環境大臣に“陳情”殺到 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633383528/
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:04:30.16ID:5MsW6sXq
俺の関電が・・
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:31:45.34ID:D0C7xjdZ
東電と関電の上がりが凄い・・・。
政治的な要因?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:46:51.66ID:ijGQi2Am
日経マイナス700超えの中で上昇か。
なかなかの天邪鬼だな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:50:10.46ID:7F0WLzmd
てか日経が下げすぎ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:58:34.34ID:D0C7xjdZ
確かに最近の日経怖いわ((( ;゚Д゚)))
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 10:16:05.56ID:D0C7xjdZ
>>627
この下げチン野郎!( `Д´)/
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 10:36:32.74ID:SfNKw97D
>>623
世界的に燃料不足の時勢で原発再稼働しない訳無いよなって期待と他に好材料無い事の合わせ技でババ抜き中
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 10:45:07.77ID:BoZ5iTLe
9時台から見てかなかったが、いつのまにか日経マイナス900超えか。
なんとかギリギリプラスを保ってるところが多いが、東電、関電くらいまで上がるといいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況