X



【4755】楽天【通信海外展開→爆上げ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:29:58.45ID:G66uzYL6
撤退ってどうやるの?
売却したら免許返納しなきゃならないんでしょ?
そんな使えないの誰が買うんだ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:40:11.78ID:G66uzYL6
そしたら資産として計上してたものが全部ゴミになるじゃん
発表と同時に増資?
それで株価上がるか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:43:15.71ID:Ueg1QbiQ
>>207
帯域は返さないといけないみたいね
残るのは無料が目的のユーザーとちゃちい基地局がちょっとずつだから需要なんかないよなあ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:46:39.14ID:3hROXT/k
パートナー回線 1GB 500円 KDDIに支払われる
5GBまで高速通信可能 以後1Mbps制限

3ヶ月/1年間無料期間中 月額0円 パートナー回線利用分だけ赤字
0GB〜1GB未満 月額0円 パートナー回線利用分だけ赤字

--課金の壁--

1GB〜3GB未満 月額980円(税込1078円) パートナー回線2GB以上使われたら赤字
3GB〜20GB未満 月額1980円(税込2178円) パートナー回線4GB以上使われたら赤字
20GB以上 月額2980円(税込3278円) パートナー回線6GB以上使われたら赤字
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 08:52:36.17ID:BeeljB37
1000円割ったら買おうと思ったけどやめた方が良さそうだw
郵政との提携も意味なかったな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:40:34.03ID:cQTxlwsJ
今のままの赤字では
本体が持たないけど、
有効な解決策無いからね
大手は既に5Gに数千億を
毎年投資し始めてるし
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 11:00:14.93ID:hxy8beEW
無配じゃ打診買いもままならない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:25:05.76ID:WJPzrhyq
>>220
今のままだったらアレだけど
今のままのわけがない。赤字の原因のローミングはカバー率達成と
使い放題完全無料ゾーンが終われば負担は確実に減っていく
今がピークなんだろう
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:45:59.86ID:sdrUu/9Z
>>211
すごい鋭い分析だな

楽天モバイル、どうやったら黒字化できるのだろうな?



211 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/19(木) 22:46:39.14 ID:3hROXT/k
パートナー回線 1GB 500円 KDDIに支払われる
5GBまで高速通信可能 以後1Mbps制限

3ヶ月/1年間無料期間中 月額0円 パートナー回線利用分だけ赤字
0GB〜1GB未満 月額0円 パートナー回線利用分だけ赤字

--課金の壁--

1GB〜3GB未満 月額980円(税込1078円) パートナー回線2GB以上使われたら赤字
3GB〜20GB未満 月額1980円(税込2178円) パートナー回線4GB以上使われたら赤字
20GB以上 月額2980円(税込3278円) パートナー回線6GB以上使われたら赤字
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:02:47.77ID:BQb/jwNT
>>230
楽天の基地局数が、4月時点と、10月時点と来年4月時点見込みでどの程度か分かれば、黒字にできるかどうか自ずと分かるよな
勢い知らないのか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:36:25.56ID:NSLBNRwi
>>233
基地局を増やしても

電波が届きにくい室内(自宅や職場)でパートナー回線落ち
鉄道や自動車で移動中にパートナー回線落ち

した時点で赤字がモリモリ増えていくので 完全にエリア化して
パートナー回線を切る(2022/03で多くのエリアは提供終了)しかないのだが
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

現状4Gは半導体不足の影響で設置が遅れている(コン柱のみの基地局多数)
山間部を通る主要道をカバーできていない(エリア拡大化予定の対象にも入っていない)
中途半端にエリア化した状態でローミング終了すると転出(解約者)が増えるので踏み切れない

といった様々な課題があるので無料期間が終わって課金してもらっても
(移動や室内のパートナー落ちなどで)当面はローミング代で赤字になってしまう
今固定代替で使ってるけどこんな感じ 小容量〜中容量なら1年無料期間終了後に金額がさほど変わらないで高速通信できるSoftbank系のルーターに流れてもおかしくない
大容量の人はそのままパートナー回線に繋がる状態で使い続けられると大赤字になるので楽天からしたら大迷惑
https://i.imgur.com/rEHMKdT.png
https://i.imgur.com/ajyJX0W.png
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:43:41.79ID:/Tz5v00A
生活圏は全てエリアに入ってるはずなのに
アプリで確認すると楽天1G au2Gになってる謎
正直auに金払ってる内は上昇は見込めないだろう
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:50:08.64ID:NSLBNRwi
あとiPhoneも12より前のモデルは楽天回線とパートナー回線の切替を自動で行ってくれないからパートナー回線に繋がりがち
日本でシェアの高いiPhoneでこれだから色々とお察し

iPhone 12以降のシリーズ以外は楽天回線とパートナー回線の自動切り替えに対応しておりません
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000059/
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 01:22:28.13ID:qYNHudO9
>>236
全く止まってない
嘘やん

レピーターを基地局としていたのを未だに鵜呑みにしてるんだ
SoftBankの嘘に騙されてるやん
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 06:58:05.43ID:k3ti7QhX
モバイルがある限り、
どうしようもないだろ
モバイルだけで数千億から
一兆円くらいの赤字になるのでは
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:37:00.56ID:/xuuwzUb
>>237
パートナー回線
ギガ使い切っても1メガ出るんでしょ
ネットラジオ好きだから
たくさん聞いて迷惑な客で
ごめんなさい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:41:12.56ID:8PnJ4dG/
松井証券口座で不正送金容疑 システム委託、潜むリスク
2021年3月24日 13:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG194770Z10C21A2000000/
松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、システム管理を委託されていたSCSKのシステムエンジニア(SE)が逮捕された。
日本企業はIT(情報技術)システムの外部委託率が8割を超える。委託先の社員らによる不正のリスクを抑えるには、性善説を排したセキュリティー対策が求められる。
電子計算機使用詐欺などの疑いで24日に逮捕されたのは、松井証券のシステム管理を担当していたSCSKのSE、相根浩二容疑者(42)。
捜査関係者によると、相根容疑者は松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあったもようで、業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。
2017〜19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられるが、その間、松井証券もSCSKも不正に気づけなかった。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:02:13.72ID:8q3ccim3
モバイルが日の目を見ることなく全力で足引っ張ったな
市場とカードだけならコロナ禍需要で1500円くらい安定して付けてたかもしれんのに
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:26:31.35ID:GjYQKZfp
株でたらればは不毛だよなあ
赤字であり投資不適格とされたことを踏まえて判断する必要あり
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 01:44:28.16ID:JZrkP8lb
三木谷もローミングが足枷になっていてそれを切るタイミングは10月と3月だといっているのに今買う奴はチャレンジャー
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 09:43:56.20ID:7wFBQLq7
>>239
まだ3万すらいってないのか…
無料サポーターで始めた10月にやっとって感じじゃローミングで使われて当然じゃん
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 12:08:47.42ID:JZrkP8lb
>>262
解約率の高さは初期に端末CBもらって2台目mini 1円+3台目 パンダルーター1円ができたからだと思う
あとIIJへのMNPキャンペーンの弾のために契約して即MNPやりまくってた人もいた
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 13:47:56.39ID:+ooW8MvN
プラチナバンド再割り当て「ないから欲しい」は通用しない 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.430
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikawatsutsumu/20210807-00252040

「900MHz帯は6年をかけて頂いた。その間、ありとあらゆる勉強をしてきたつもりです。私たちが持っていたのは2.1GHz帯だけでした。(総務省からは)『まずは言い訳なしで(いま持っている周波数帯を)使うだけ使ったらおかわりしに来いということだったので、根性論で15万局まで増やしました。最終的に18万局まで増やした上で(新たに)割り当てていただきました」(宮川潤一社長)。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:22:15.67ID:f6i+j/qd
800円ぐらいが妥当だろ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 15:55:13.02ID:/ewUGTV5
無料期間が長すぎてビタ一文払いたくないというユーザーが圧倒的だろうな
戦略が無能過ぎて困ったものだ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:06:45.43ID:VoMjdAQB
>>271
まあ誰も使ってないとかなら与えられてもいい気がするけど
現状使っている者がいるのに奪って使いたいです
田舎には基地局建てませんじゃなめてるとしか思えない。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:59:18.68ID:UqGlPrRR
総務省の資料見てるか
逼迫度のみで評価ではなく、機会の平等や10年おきに電波の再配分の必要性が議論されて結論が出るところ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:56:23.76ID:Djj3xELV
てか楽天回線ってどこでつながるんだよってレベルだわ
au回線でしかつながらん
まさか基地局撤去でもしてるのか
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 05:00:34.86ID:H6HyMIyl
菅惨敗したからここも売られるんか
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 10:31:30.77ID:zOkPYN6q
スダレハゲ選挙で惨敗しかしてないのに楽天買ってるやつは何がしたいんだよ
とっとと3桁いかせろや
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:42:58.77ID:m/mBvBhq
ゲームは子供の才能をスポイルする中毒ビジネスだから、ゲームに規制をかけた中国共産党が正しいと思う

ゲームは気晴らし程度であったり訓練や成長や教育に役立つツールに革新させるべき。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:03:31.86ID:QPI028LJ
MVNOくっつけた発表しても総務省にちゃんとした数字出されるだけなのまだ理解してないの
こんなのしか株価対策がなくなったなら悲惨すぎるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況