X



【95XX】電力セクター25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 13:24:09.00ID:1+4n31W3
9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1617715496/
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:17:55.29ID:U5fyxnu+
Jパワーが日経に散々叩かれまくり。
6/6日経ヴェリタス株分析より。
こないだなんか気温を上げる会社の筆頭に晒上げ>>137
何なのこのネガキャン・・・
地獄に落ちろ日経
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 19:07:59.03ID:U5fyxnu+
>>305
Jパワー終わったな。
大間原発無理。
明日ストップ安覚悟か。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:06:36.97ID:afk1fPKj
>>309
大間は設置認可が出ていて既に建設中なのだから、他の原発の新設が進まない以上、国として大間は運転させるしかないんじゃないの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 23:04:31.60ID:IM56KRFv
旧電力は底値圏だから下がった日に買い下がりすれば良さそうだな。

ただし、いつ上がるのか分からないので、しばらく現物買いの配当狙いをオススメする。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 23:12:41.29ID:IUWSIQNq
あまりにも悔しすぎるので屈辱のナンピンするわあたい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:11:42.72ID:CWc9P6UJ
世界的投資家、Jパワーなどアジアの電力5社にCO2削減要請−報道

JPモルガンやフィデリティなど世界的な投資会社が、アジアの電力会社5社に対し温室効果ガスの
排出削減を求めるキャンペーンを7日に始めると英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が伝えた。
一部内部文書を確認したとしている。
対象となるのは日本と中国本土、香港、マレーシアで石炭火力発電を行う電力会社で、具体的には
Jパワー(電源開発)と中部電力、華潤電力、CLPホールディングス、テナガ・ナショナルだとFTは
報道。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-07/QUB0ZYDWRGG401?srnd=cojp-v2
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 13:16:23.13ID:VS6IyomB
あたいの東北電からさっき総会通知が届いたわ
70th記念アピールするなら記念配あってもいいじゃないのよッ!
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 14:02:53.61ID:Zx4Xp5g/
環境宗教は気持ち悪い
令和の刀狩りならぬ令和のCO2狩り
環境宗教に逆らうと社会からポワされる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 14:22:55.77ID:zA53iUps
>>317
中部電力?
JERAのことかな?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 14:30:10.30ID:kuVMDYGD
パンもワインも森林も炭素なんだけどな。


地球温暖化→気候変動→環境保護(循環型社会)に軌道修正していくことで辻褄を合わせていくのだろうな。


>>321
JERAのことだね。
へんてこりんな機関投資家たちだね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 18:29:38.61ID:GNWPUAbJ
自分の検索能力が低いのが原因かもしれんけど、
ウラニウムETFが米国株であるけど、目ぼしいやつがSBIでは買えねえんだよな

他のやつは口座が無いので分からんけど買えるのかな?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 03:16:30.29ID:foD/UlgT
世界で原発の新規建設ブームがはじまったが、
ADRで東電と関電は上がってるが、
日本は原発を新規建設しないエネルギー政策を発表したら再び失望売りだろうな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 03:22:03.15ID:SF5cL5R1
トヨタや信越化学などは安いグリーン電力を求めて工場を海外移転できるが、
旧電力は国内で高いアンモニア発電しかやることがなくなっていくからな。

Jパワーは海外に逃げられるので、もっと拾っておけば良かった。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 06:07:31.90ID:PNJyYpji
世界は脱炭素で原発が急増することを折り込みだした。
日本は2010年の50基から2050年の3基に減るのけど、中国は2050年に100基に増える。

日本だけが工場の空洞化が進んで、欧米と中国の栄養分になる。


URA ウラニウムETF
原発燃料ウランのETF


https://i.imgur.com/1dvag1v.jpg
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 13:33:31.51ID:1IyMrDJF
株主提案でまだ女川原発廃炉叫んでる奴がいてげんなり

けど6時間耐久レース株主総会の東電の株主提案はもっとすさまじいんだろうなあ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 14:47:54.58ID:vkbC3lTD
原発事故前の東電は3000円だったが、50%増資で希薄化したので1500円になるはずだったが、デブリ除去を完了させないと、PBR0.25倍がずっと続きます。

いつ完了するのか分からないので、現物でしか買えない銘柄ですね。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 14:49:12.52ID:d6d2qiCL
>>338
戻さないと日本国が終わる。
後進国に突き進むなら話は別だが、インフラの雄は東京電力だよ、意地でも国が戻してくる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 15:10:51.36ID:I0MMDOUD
その通りだ。

日本のエネルギーの核は東京電力だ。

これからのエネルギーはデジタルとセキュリティも兼ね備え無ければならない。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 15:40:05.15ID:KFFJggW8
関西電力じわじわ上昇中
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:09:38.61ID:o2XYdbqv
きゃ〜朝一338拾ってくれてありがとう
欲出して335かと思たが底堅い東電くん

ていうかいつまでこんなとこウロウロ…
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 19:16:06.32ID:G3UkXu9b
四国電力の議案に反日株主の原発ゼロがあるけど、文章が稚拙だったので元外国人の日本人のような気がする。

他電力についても、このスレの住民たちで、反日株主の議案は却下してやろうぞ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 19:50:59.21ID:ZnjkGRAY
各電力会社の反原発議案は様式美だからいちいち気にするな
わざわざそこそこの株主になっていちいち否決される提案粘着してる運動組織だから
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 20:46:49.51ID:v578e4Kg
株主提案するなら、自社株買いだな。
自社株買いすればするほどEPSが上がるから、増配と株高になりやすい。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 21:36:24.29ID:ZyI2MOyQ
単なるショートカバーにしたい売り豚がジワジワ出てきたな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 21:57:41.15ID:dezfxiKA
でも今年の夏が酷暑だったら、第二四半期100%赤字やん
冬も電力不足で赤字やん
原発稼働できなきゃ永遠に赤字やん
それなのに、ここで上がる理由がわからん
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 22:07:55.98ID:404FJYH/
>>351
とりあえず配当良いから買っとけに
決まってんじゃん
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 22:40:16.56ID:kyytD5l2
夏の酷暑は太陽光がフル稼働するから大丈夫でしょ。
冬の寒波での電力不足は、太陽光がポンコツ化したのが原因だから。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 00:01:36.52ID:AoLtNSB5
はよ 買い戻せ アホ 9501
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 05:41:37.25ID:PudV+475
昨夜は暑かったのでエアコンかけてしまった。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 09:15:08.84ID://FvrMa+
ビフォーアフターでリフォームやって太陽光をつけた家は一軒も無い。0だ。
あれだけ自然エネ推しの朝日の番組でつけないということは大きな問題があるということ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 10:47:33.21ID:qc3R1QAZ
>>358
足りないのに市場に出せないやろ
市場に出して儲かるのは
発電機持ってる大手工場だろ
これだって怪しい
発電機の燃料高騰したら終わる
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 13:45:33.02ID:ZVQMG4zH
小さい国土の日本なのに10分割しているのが時代遅れな業界だね。

そんな業界の経営陣も時代遅れな面々ばかり。

アイデアがない変化を嫌う業界だけど、東電と関電は世界の変化に関心を持った経営者がいそう。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 14:59:32.15ID:8oGNFWJw
中国電力1035で買い増してみた
合計1000株ぽっちで平均1027

1000割ったらナンピン買い増しするかな?、一応目先9月の権利日までは寝かせとく予定
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 15:23:47.55ID:SGjUi/H/
>>364
逆をいえば何らかの形で「業界再編」が起これば、
メディアや国民にはブーイングくらっても株価的にはおもしろすぎることになるかもな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 16:08:37.63ID:1ZDuRt2o
原発事故から10年が経過したから、美味しいポストを失わないように学者たちがトラックにパラシュート
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 16:10:29.41ID:h3mDu7f5
ゼロエミ火力目指すJERA、トランジション債での資金調達を検討

東京電力ホールディングスと中部電力が共同出資するJERA(ジェラ)の酒入和男常務執行役員・
財務・経理本部長は8日のインタビューで、火力発電所で燃焼時にCO2を出さないアンモニアを石炭に
混ぜるアンモニア混焼事業での投資のため「今年度または来年度を目標に」資金調達する考えを示した。
JERAはアンモニア混焼事業を含むトランジションへの取り組みについて、経済産業省が公募を…
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 16:10:37.47ID:h3mDu7f5
始めたクライメート・トランジション・ファイナンスモデル事業に応募する方針だ。酒入氏は
トランジションボンドの具体的な発行額は、こうした準備が「整ってきたところで決めたい」と説明した。
公募は22年1月14日まで。長期的にはより多くの発電所で混焼事業を実施し、アンモニア専焼の発電所を
つくることも「考えていきたい」と酒入氏。そのための投資でもトランジションファイナンスを
利用していく。資金の多様化や投資家層の拡大も重視し、サステナビリティー・リンク・ボンドなどの
ESG(環境、社会、企業統治)債は「基本的には全て検討していきたい」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-09/QUERB7DWLU6801
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 16:53:06.93ID:XdL6JlIH
JERAは昨年に世界で最初にゼロエミッション宣言(炭素排出ゼロ宣言)した電力会社だけど、国内外からESGで評価されたことがない。

評価されたことがないというよりも、国内外の機関は政治的に無視しているように見える。

何かを待っているのだね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 17:58:00.01ID:Oeh0H00T
きゃー後場350買ってくれてありがとう
何気に強い東電くんですが出来高イマサンで
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 19:20:46.42ID:SEWdhHbl
>>375
旧民主党政権の負の遺産だね。

どうしようもない売国政権だった。

日本の送配電網は、東日本と西日本の2つで良い。

日本の発電は、JERAと電源開発の2つで良い。


反日勢力が大反対するだろうから、人気取りよりも仕事を優先する菅総理でないと実行できないだろうな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 07:52:38.21ID:zd9s69dB
メディアも関電の送配電とわざわざ記述するようになってきたな(ΦωΦ)フフフ…

送配電網は日本で2社に統合すべきだな。

そうすると、PBR1.5倍以上に戻るだろう。

抵抗勢力がいるので、10年以上かかるかも知れないが。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:07:10.05ID:bGYDBFn/
電気の返礼品容認へ ふるさと納税の基準 総務省

総務省がふるさと納税の返礼品として、太陽光などで発電した電気の提供を認める方針を固めたことが
9日、分かった。地元で発電され自然環境を生かした電気に限ることで、地場産品基準に適合すると
判断した。近く全国の地方自治体に周知する。

要件として同省は(1)地域資源を活用して区域内で発電された電気(2)電気の供給契約に区域内で発電された
ことを示す産地を明示(3)寄付者に提供する電気の総量は区域内の発電量の範囲内―とすることを求める。

太陽光や風力発電など再生可能エネルギーを想定しており、原子力や石炭火力発電などは対象外とする方向だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1244b4d056d224796353b9f78ec54374cf5c442f
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:36:15.99ID:hHs5PtGJ
送配電ロスを考慮したら、最も近い発電所の電力を使うのが最も地球に優しいし脱炭素になる。


秋田県や新潟県の電力を都内に送ってきたら、送配電ロス(損失)が50%くらいだろうか。

発電した電力の半分は無駄になっている。


再エネ業者の要望によって、送配電網の容量を2倍に増やすことになったが、日本全体での送配電ロスが2倍に増えるということだ。
無駄が2倍に増えるので、地球に優しくないし脱炭素にもならない。

再エネ事業者が儲けるために、美しかった日本で、自然破壊や動物弾圧が加速する。


日本だけだね。森林伐採して再エネするのは。

日本の場合、環境を守るはずに環境大臣が環境破壊を主導させているのが嘆かわしい。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:23:36.66ID:yTvyOZ9Z
送配電ロスを考慮したら、最も近い発電所の電力を使うのが最も地球に優しいし脱炭素になる。

秋田県や新潟県の電力を都内に送ってきたら、送配電ロス(損失)が50%くらいだろうか。

発電した電力の半分は無駄になっている。

再エネ業者の要望によって、送配電網の容量を2倍に増やすことになったが、日本全体での送配電ロスが2倍に増えるということだ。
無駄が2倍に増えるので、地球に優しくないし脱炭素にもならない。

再エネ事業者が儲けるために、美しかった日本で、自然破壊や動物弾圧が加速する。

日本だけだね。森林伐採して再エネするのは。

日本の場合、環境を守るはずに環境大臣が環境破壊を主導させているのが嘆かわしい。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:00:27.12ID:EwD1tldD
送配電ロスを考慮したら、最も近い発電所の電力を使うのが最も地球に優しいし脱炭素になる。

秋田県や新潟県の電力を都内に送ってきたら、送配電ロス(損失)が50%くらいだろうか。

発電した電力の半分は無駄になっている。

再エネ業者の要望によって、送配電網の容量を2倍に増やすことになったが、日本全体での送配電ロスが2倍に増えるということだ。
無駄が2倍に増えるので、地球に優しくないし脱炭素にもならない。

再エネ事業者が儲けるために、美しかった日本で、自然破壊や動物弾圧が加速する。

日本だけだね。森林伐採して再エネするのは。

日本の場合、環境を守るはずに環境大臣が環境破壊を主導させているのが嘆かわしい。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:16:30.07ID:JQKpDIz+
減価償却が終わった石炭火力は「金になる木」だったのに脱炭素で「金のかかる木」に変わってしまった
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:42:03.33ID:it7ptEUS
陰婆チャートかと見まがう本日の東電くん
バイーンXデーはお上代わるまで無理スジか

日本でダラダラやのに米国で効くんちゃうて言われただけで
某製薬会社があれやからお前やったら5連荘はお堅いところ
そん時は運は悪いが並ばせてもらうで
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:57:46.08ID:40QyImOT
東電は70件の本来やらないといけない原発の安全対策工事を
やっていなかったのが分かったみたいだけど、
明らかに他の電力会社に喧嘩を売ってるよな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 21:38:53.71ID:XoLOgSQU
規制委員会がエリート理系社員たちにさっぱり納得できない無駄なことまでをやらせようとして、技術者の貴重な人生を台無しにしようとするからやる気がなくなっちゃったのかもね。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 21:47:17.31ID:k+kfowgO
厳寒に猛暑で、低価格で地球温暖化対策に有効な原子力発電はやっぱり必要なんじゃないかなという流れになっても、それを柏崎原発が潰していくのは何とかならんの
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 01:40:23.88ID:rl7u5PmJ
送配電ロスの過半は配電線以降で発生していて、高圧・超高圧送電線のロスなんて僅かなんだから、
送電ロスを減らすための電気の地産地消なんて無意味なんだよなぁ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:00:36.53ID:aBcomFRp
東電の株価って不祥事折り込み済みって事?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:46:27.06ID:AglvHLDw
>>402
勿論でございます
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 13:04:00.20ID:eM3lOjJo
発覚していない不祥事が折り込まれてたら大人の好きな炭酸飲料
だけど東電なら発覚してない不祥事が大量にあるだろうという集団妄想で発覚前から既に折り込んでいる可能性もありうる

はっきりとした需給が生じるイベントでもない限り結局のところそういうのはわからんよ
予想屋の解説は実際の値動きに対する理由の後付けに過ぎないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況