X



【95XX】電力セクター24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:24:56.36ID:8T+ISwfC
9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1614049536/


                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:05:34.73ID:pvC8VzoD
>>745
素晴らしい分析だな。
パヨクはこういう真似をよくやるので、こういう記事こそ表に出していかないといけない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:15:46.61ID:1KJ3ebna
今年の予測
猛暑 か も し れ な い と盲腸大臣が仰せられているようにエアコン大事、電気大事


https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000213920.html
小泉環境大臣:「今年の夏も暑い夏になる か も し れ な い と 言 わ れ て いるなかで


https://www.env.go.jp/annai/kaiken/r3/0423.html
環境省_小泉大臣記者会見録(令和3年4月23日(金)8:55

そういった連携を深めて、今年1人でも多く亡くなる方を減らして、
今1,000人以上熱中症で亡くなってしまっている、本当に熱中症という災害ですよ。
今年の夏も、今のところの予測だと暑い夏になる か も し れ な い と 言 わ れ て いる中

(堀内副大臣)先ほど大臣から御説明のあったとおり、
本年度から熱中症警戒アラートの対象地域を全国に拡大することになると。
このアラートを受信したら外出を控え、

また昼夜を問わずエアコンを使用して、暑さを避けるなどの適切な予防行動を取るような習慣が定着するよう、
様々なルートを
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:29:40.68ID:bFq9vSCW
プラスチック大臣の人望がますます低下してきた感じ。能力が足りてないので、副大臣も官僚も奥さんも苦労していそう。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 10:10:20.24ID:1KJ3ebna
現在電気代がかかり割高なものであるが、リサイクルで電気代抑制しどうとかという電気にとって逆説であっても
現在のペットボトルより、無印良品の取り組みは、電気業界にとって良い取り組みか?

PRESIDENT Online 2021/05/10 11:00 
日本経済のためにはペットボトルよりアルミ缶を買ったほうがいいワケ
無印良品の「切り替え」は大英断だ


ペットボトル廃止と菅首相の発言の「つながり」

「無印良品」が4月23日から全ての飲料の容器をアルミ缶に変えています。
ペットボトルを全廃してあえてコストの高いアルミ缶に変えたのです。これに伴い、容量も少なくなりました。

ペットボトルがなぜアルミ缶に代わるのか? 
そしてなぜ温室効果ガスの削減目標が急に大幅に上積みになったのか? 
その秘密を一緒に考えてみましょう。


アルミの精錬は大量の電力を必要とする


アルミは地殻を構成する元素の中で酸素、
ケイ素の次にありふれた元素です。
にもかかわらずアルミは鉄よりも価格が高い。
理由は精錬する際にたくさんの電気代がかかるからです。

アルミにする方法は実用的には電気分解する必要があります。そしてそこで使う電気の量は銅の精錬の10倍もかかります。

このように大量の電気が必要なことからアルミは電気代が安い国でしか精錬ができません。
実際、日本はオイルショック以降、ほとんどの工場が閉鎖され、アルミ精錬は海外に依存するように産業構造が変わりました。

さて、地球の温暖化を止める目的で考えると素朴な疑問がわきます。なぜ

水平リサイクルとは回収し再利用する際に同じ製品に戻すこと。
つまりアルミ缶をリサイクルしてアルミ缶に再生すれば、

それが水平リサイクルということです。

ペットボトルもリサイクル率が高い再生可能資源です。
ただし、ペットボトルをリサイクルするとポリエステルの綿になります。
それはゲームセンターの景品になるぬいぐるみの中綿などに再利用されているのです。
それはそれで意義があることですが、

「景品のぬいぐるみがすぐに飽きられて捨てられるのであれば、どうなのか?」と

単純計算すればペットボトルの水平リサイクル率は12%程度だと計算されます。

リサイクルを徹底すれば、電気代は3分の1になる
これに対してアルミ缶はもともとの電力コストが高いことから、昔から再利用が進んでいます。
アルミ缶リサイクル協会によるとアルミ缶は、日本国内のリサイクル率が98%、
缶から缶への水平リサイクル率は67%と非常に高いレベルなのです。

中学や高校で習った数列の公式を思い出していただくと計算できるのですが、
67%の水平リサイクルを無限に繰り返していくと、
最初に1個作ったアルミ缶は最終的に3個生まれ

つまりアルミを精錬するのに電気代が銅の10倍かかるといっても、
リサイクルを徹底すれば最終的には電気代は3分の1で済むようになる。

こういった実に緻密な連鎖まで考えないと地球温暖化の抑制に
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 16:15:35.04ID:1KJ3ebna
コテつけろと言う者が何故名無しなのか理解できなかったんだが
馬鹿とか気持ち悪いとか子供じみた奴を相手にして数レススレ汚しすまんかったスレの方々

で、戦争がおきて下がると予想してるんだな君は
後日皆に検証してもらう為に君がコテつけなよ
そして報告も返答もいらんから


782名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/11(火) 13:12:56.00ID:KHsq5BuD
>>781
戦争が起きそうなのに28,600どころか
もっと下がるよ
ここで買ってるお前の方が馬鹿
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 16:27:35.31ID:UVhdTeK7
日本でも隠れインフレが進行しているから、それを先行する公共セクターは上がっていくのだが、
日本の電力セクターは欧米と異なって電力自由化で700社も乱立させたので、大手がサイバー対策を万全にしていても、中小事業者のサイバー攻撃されたら、送配電網でつながっているので、大規模停電や大規模火災になる可能性が高い。

例えば、半導体やトヨタの工場がある送配電網をサイバー攻撃すれば、日本メーカーを長期間の生産停止に追い込める。

経産省がしっかりエネルギーセキュリティ管理できるようにするには、全国で10社以下の体制に業界再編する必要がありそう。

旧民主党政権が遺した日本の国力を衰弱させていく負の政策はまだまだ終わっていない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 16:33:42.16ID:Rs/LB+M3
そういう縛りがあるので、電力セクターはポートフォリオの1/8くらいにしておいて、
今週と来週の下落では、他セクターを拾っておいた方がいいぞ。

電力セクターがちゃんと下がれば拾えるけど、下がらないのにサイバー対策を完成できない700社体制なので上値も限定的だな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 16:36:39.96ID:MG8aM5Ca
日経平均VIが23しかないので、日経平均は週足で1100円しか下がらない。

VIが上がらないなら、他セクターは買い場だ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 16:43:58.17ID:Bmn0jTL6
360待ちきれずに指値350が約定しとるが結果オーライか
しかし独自に値を付ける本セクターは正にディフェン支部

明日も下げなら爆買いしてあげるからね東電くん
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 17:08:31.70ID:xIU+Btnt
いずれ上がるからストロングホールドには賛成だな。

現覇権国アメリカと前覇権国イギリスは海洋国家だから、クワッド海洋国家と同盟関係になっていくのかも知れないが、東京五輪で欧米が大活躍して日本好きになってほしいものだ。

英国ロボット、契約通りにさっさと終わらせてね。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 09:19:16.79ID:lb2PLfCY
なんで大
暴落してる
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 09:46:19.28ID:wd8lVbKp
火力sage、再エネageのいつもの経産省材料
太陽光の適地が多い九電と石炭火力の中国電が売られ、
レノバが上がっているのがその結果のひとつ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 12:27:57.76ID:EDT3JFZf
経産省は太陽光を乱立させた700社体制の地産地消を諦めて送配電させる方針転換したのに、一体どうやってサイバー対策を行うつもりだろう。

新潟から東京などに遠くに送配電すると半分を送電ロスするから電気代を高くするとも言える。

将来、小型原発を東京湾や大阪湾に浮かべて地産地消できたら理想的だな。脱新潟できる。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 12:46:48.10ID:61Wi68bs
信用買い残の3兆円を減らさないと上がらないと思う

日経平均が下がったのに、VIが下がらないで25に上がったから、日経平均はさらに3.4%下がる

新安値の買い下がり指値が刺さる期待が上がってきた

今週と来週は、いろいろなセクターで指値待ちしておくべきかも
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 16:45:07.69ID:pxoZcHg4
何品日和でしたね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 17:27:56.81ID:alkBpcgT
前場寄り後昨日の反発期待した殿方もそうは問屋が…の展開で
で寄り後に333付けてもうひと押しも…望外に底堅い東電くん
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 18:19:26.75ID:ZtpHYh4/
電力は底値圏だからあまり下がってないけど、他セクターで新安値の下ヒゲをした銘柄を拾えたよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 23:00:44.42ID:3EryhZl2
太陽光が多い九州電力と中国電力はESG銘柄でありSDGs銘柄でもあるのに、MSCI投信から除外されたから、国内外の投信からぶん投げがきたのだね。忘れた頃にまたぶん投げがくると思う。

msci除外は5月27日。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 13:58:51.71ID:aMG3ift2
西日本の中核は九州電力の期待があったが、旧経営陣の不祥事で下げていた規模の関西電力になるのかもな。

そうなると、東日本も規模の東京電力になっていくのかも。

脱炭素でESG優等生の九州電力やJR九州がMSCI除外されたのは、太陽光への見切りだろうな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 14:49:08.24ID:5WWNtjAb
地域で3分割するなら、名門の中部電力だろうな。


米国はバイデン大統領のシェール規制の具体化に注目か。
昨晩のNY市場はLNG銘柄が独歩高してた。

バイデン大統領が当選しても下がらないで横ばいが続いていてる。
世界的な資源高もあるが、資源を大事にしない国は存在しない。

脱炭素するなら、排出が多い畜産や炭酸飲料を生産停止にするべき。
だが、炭素と地球温暖化は関係ないから、ハンバーガーとコーラを食べない社会変革を行うはずがない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 20:06:09.93ID:5uHs8Tm8
関西電力の時代来てるよ


(お知らせ)高浜発電所4号機の本格運転再開について
2 0 2 1 年 5 月 13日 関西電力株式会社
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2021/pdf/20210513_1j.pdf

高浜発電所1、2号機および美浜発電所3号機の運転方針について
2021年5月12日 関西電力株式会社
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2021/pdf/20210512_1j.pdf
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:06:13.57ID:XoCM5ta9
ここは大したことなくても他は死屍累々
さすがに明日は反発の見込みのご様子…

て日経上げれば330で買わせてくれるか東電くん
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 00:14:04.45ID:jA2cWAxf
太陽光を熱心に普及させてた九州電力と中国電力がMSCIから除外されたので、世界中の投信から買われるMSCI銘柄は名門の中部電力だけになった。新電力もゼロ。

来年や再来年に東電と関電がMSCIに追加されたら、原発が再稼働されて新型原発の計画も決まって、半導体やバッテリなどの生産工場が日本に回帰すように世界の投資家が後押しする流れになるのだろうな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 00:17:38.00ID:ISjT1+rs
他セクターだけど、新安値指値待ちが刺さりだして利が乗り出したから、銘柄によっては、もう底打ちがはじまっていそう。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:31:26.18ID:9mUp88Cj
2050年・再エネ100%では電力コスト2倍 「原発の方向性示を」 経産省分科会で意見相次ぐ

 経済産業省は13日、2050年脱炭素に向けて再生可能エネルギー導入量の増加を目指すにあたり、50年に仮に再エネ100%とした場合の電力コストが、1キロワット時あたり53・4円となり、現行の電力コストの約2倍になるとの試算を新たに示した。

 今回示された複数シナリオの中で、原発の建て替えや新増設を前提に、原発が2割を占める場合の電力コストは同24・1円になるといった試算も提示。
各委員からは、【産業競争力の観点などからも、原発の方向性を速やかに示すべき】といった声が上がった。今回のシナリオを参考に、次期エネルギー基本計画や最適な電源構成の在り方の議論を深めたい考え。

 同日の基本政策分科会では、50年脱炭素実現に不可欠な再エネの導入量やコストを検討するため、地球環境産業技術研究機構(RITE)が作成した複数シナリオを基に議論した。

 提示された試算を受け、各委員からは、「足元で世界に比べ電力料金が高いうえに、再エネに振ると約2倍のコストというのは衝撃的な試算だ。少しでも安くすることを考えるべき」、「やはり原発の活用は必要。具体的な方向性を示すべき」といった意見が出された。

 今夏をめどに示される次期エネルギー基本計画の策定に向けた議論が深まる中、政府による原発の将来ビジョンの提示、国民への説明は待ったなしの状況にある。
https://www.sankei.com/economy/news/210513/ecn2105130029-n1.html
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 15:28:50.39ID:hLE5anom
>>784
>>792
これか・・・・・・・中電
去年の底で掴んだと思ってずっと握り続けて
今年のバブル相場にも殆ど乗らず唐突にズドン、糞過ぎる・・・
日本の電力はどんなに業績良くても長期ガチホすべきではないな
というか買うべきではない
ありえない糞さ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 15:48:52.20ID:AlF6TiEN
このスレは、自作自演スレになってしまったね
次スレ不要な気がしてきた
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 16:13:54.12ID:ctglc2ho
米国の電力は高値圏なのに、
日本の電力は底値圏のまま。

米国の太陽光は下落トレンド。
日本の太陽光も下落トレンド。

廃炉は日本よりも米国や欧州の方が多くなるが、コストは問題になっていない。


日本の電力の問題点
@太陽光真理教の蔓延
A処理水への被害妄想
Bデブリ除去が遅れている
C業界再編できない
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 16:31:59.94ID:m2NfXjm2
最も必要なリソースの一つである電力セクターがこんな惨状でいいはずがないのだが
福島の悲劇とその後の政治の迷走に尽きるのかね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 17:06:25.43ID:o8FrU7Jh
無教養層は太陽光真理教を盲信してしまう。

小泉ファミリーは無教養でも社会的に大成功したので、無教養層に支持されやすい。

小泉政権が日本社会の基礎を不可逆なまでにぶっ壊したのだが、無教養層には分からない。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 17:09:11.29ID:4J2e4NQJ
太陽光真理教による洗脳さえ解ければ、原発の必要悪を日本人なら理解できる。

日本人になった反日外国人は理解しようとしないが、日本人なら理解できる。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 18:14:38.69ID:o5tQDO8X
原発再開希望。
このままだと夏の電力が心配。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 19:00:21.39ID:ioV41X+9
太陽光パネルを住宅に義務化して首都直下地震の二次災害の火事で阪神大震災のように都民を大量死させる悪政策には都民として賛同しかねる。


まず横須賀区だけで太陽光の住宅義務化して、選挙で落選するべき。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 13:14:25.85ID:tu7UF/WV
原発ゼロを国民に訴えてきた小泉ファミリーの無責任さが露呈されてきたな。

原発の【必要悪】を理解できない小泉ファミリーは勉強不足だから、日本の未来を任せられない。

秋の内閣改造で仕事ができる菅内閣にレベルアップしてほしい。優秀な若手議員の抜擢が日本の雰囲気に良い流れを作りそう。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 16:24:06.22ID:BI0IKWhY
原発は悪だから不要
さっさとLNGに置き換えればよかったものを
東電は事故から10年あって何やってんだか
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 16:29:15.08ID:WoxkQg2C
原発を否定する人間は科学の進歩について、
どのように考えているのだろう。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 17:00:02.27ID:bhKE0Oka
脱炭素で、石炭火力だけでなくLNG発電もゼロにしていくのに、LNG発電を増やすのは矛盾では?

セクシー大臣は、地元の横須賀に石炭火力発電を今年に新規建設したらしいが、矛盾だらけの人物だね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 17:02:46.38ID:GO3iQiEG
中国や韓国は、原発をフル稼働している上に原発を新規建設している。

祖国の中国や韓国で原発ゼロ運動すればいいのに。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:18:21.19ID:MsOyG8ma
脱炭素で米シェール規制をはじまったから、原油やLNGは上がることがあってももう値下がりすることがない。
新電力は、脱炭素がはじまる前のように、安い電気を買えることはもうないので、契約数を今までのように増やすことはできない。

国民にとっては、電気の転売ブローカーから買わないで、発電所から直接に買う方が電気を安く買えるように変わっていきそう。

電気を転売して儲けるだけのブローカーに社会的な存在価値はない。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 20:25:06.23ID:48mwOWL9
>>815
このセクシー大臣とやらの自民ポスター
選挙区でもないさいたま市に貼られていて不愉快なんだけど
40歳1児の父(笑)
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 20:43:45.89ID:W64trXiR
太陽光発電は蓄電池とセットで建設させるべきだ。
安定供給ができない無責任な発電所は買取単価を下げるべきだ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 21:52:17.22ID:N217XJ7h
去年すでに夏足りない言ってて、
冬はJPEX高値張り付きまでやらかしたのに
小手先の対策しか打ってないから
今年も同じでしょ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 23:51:19.43ID:ANTsrQXD
中国は大量の原発の新規建設ブームに湧き上がっているが、それを自国だけで持続可能にするために、10年後から、燃料のウランも海水から大量生産できるようにする。

原発ゼロにする日本のために、将来的に、中国と日本を海底電力ケーブルで結んで、中国の原発の安い電力を日本全土に送電していくので、日本国民は太陽光や風力などの高い電気をもう買わなくて良くなる。
https://amp.scmp.com/news/china/science/article/3133379/can-ocean-fuel-chinas-nuclear-boom
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 07:32:12.27ID:Hy9l0D2S
過去に4台運転をしたときには、料金値下げを実施できた。
この値下げ余力を使って、新電力にとられた大口顧客を奪い返すチャンスだ。
目指せ!増収増益

関西電、電気料金を平均5.36%値下げ 大飯原発の再稼働で
2018年5月28日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HJ7_Y8A520C1000000/
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 09:49:00.60ID:sf+qyFX6
米国へのワクチンツアーが人気らしいやん
原発を含め下地あるのに利用しないお上は

て下剋上の気概も失せてしもたん東電くん
『なに言っても駄目なんだよ』て前総理の読じゃないんだから
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:11:50.08ID:YnfilYSM
関西電力が電気代を値下げしたら、新電力への卸売価格も値下がりするので、新電力も国民に電気を安く転売できるようになる。

原発が増えたら増えるほど、今年1月のようなLNG価格急騰になっても影響を受けづらくなるので、新電力の電気の転売ビジネスには朗報になる。

売上高が減るのは電気転売屋ではなくてガスだろうか。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 12:04:25.27ID:Hy9l0D2S
東京電力、中部電力の顧客に対しても攻勢をかけられます。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 13:07:42.16ID:oC+Hc1o5
生活維持費が減ると可処分所得が増え、消費が増え、貯蓄が増え、投資に回る金が増える
日本経済にとても良いことなんだ!
大手電力が100%原発再稼働をすれば日本経済の発展に繋がることになるよ!
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 15:27:19.88ID:alEiZjN6
脱炭素で火力発電を廃止していくのに、原発以外にどんな発電方法があるの?

隣国の中国や韓国は、原発をフル稼働するだけでなく、原発の新規建設ラッシュになっているのなぜ?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 16:23:49.04ID:Hy9l0D2S
ここは株個別銘柄 電力セクタースレなので
原発の是非についての論争は、環境・電力掲示板でやってほしいね
https://egg.5ch.net/atom/
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:59:32.00ID:oC+Hc1o5
他スレと違って変なのも少ないからワッチョイ無くて良いよって皆言ってなかった?
あと原発の是非も太陽光ニュースも電力関連の書き込みだから問題ない、いいニュース少ないからってピリピリしすぎでは?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 02:00:20.28ID:gPlKg6iy
元首相や大臣が日本国民に対して太陽光発電に夢のような幻想を抱かせる社会運動(洗脳活動)をしてきたから、科学技術を学んでこなかった多くの日本国民は夢と現実の区別ができなくなってしまいましたね。

でも、菅総理や梶山大臣がいるので、日本はまだリカバリできます。
安倍前総理と麻生副総理と甘利会長が「日本の半導体を再生させる」そうなので、
いよいよ東北地方に工場が戻ってきそうです。
つまり、24時間365日で安定安価なグリーン電力の需要が高まります。
もう何も考えずに現物で放置しとけばいい。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 05:59:37.52ID:JLVzoUSv
ワッチョイ賛成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況