X



【2914】日本たばこ産業【JT】Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 08:23:07.15ID:TiuAqaJq
わしゃ近いうちに買うぞ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:39:30.46ID:trjNiM8B
新型コロナ「タバコ・パラドックスの崩壊」とコロナ禍で「暗躍するタバコ会社」に課税負担を

タバコ会社は、コロナ禍の中で自社イメージをあげようと躍起になっている。例えばブリティッシュ・
アメリカン・タバコはタバコ葉を使ったワクチン開発を進めるとアナウンスし、フィリップ・モリス社は
ブルガリアやルーマニアで新型コロナ支援と称して数千万円規模の寄付をするなど、JTを含めた
タバコ会社が世界各国各地で盛んに新型コロナに乗じたキャンペーンを展開している。日本でもJTの
各支社が自治体へ寄付金を贈ったり喫煙所を設置したりしているが、こうした行為はマスメディアに
取り上げられ、支援金などが広告宣伝費代わりになっている。だが、自治体がタバコ会社から寄付を
受けるのは国際法違反の疑いもあり、国際的なタバコ規制条約(FCTC)は日本も加盟しているが、
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:39:39.38ID:trjNiM8B
日本はタバコ産業からの影響が最も深刻な国でもある。
つまり、タバコ会社はタバコを売ることで新型コロナの感染拡大に手を貸し、医療資源という社会資本に
大きな負荷をかけている存在ということになる。タバコは低コストで高い利益をあげられるビジネスだ。
欺瞞に満ちたCSRまがいの寄付などではなく、コロナ禍で儲けているタバコ会社には高い課税負担を
かけるべきだろう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20210228-00224997/
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 17:11:10.70ID:F03OPK+3
>>104
みんなと同じ事をやる=JTの株を買う


https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/ranking/nisa/
買付代金ランキング
1 三菱UFJ
2 日本たばこ産業
3 武田薬品

保有残高ランキング
1 日本たばこ産業
2 オリックス
3 みずほフィナンシャルG

https://diamond.jp/category/nisa-ranking
NISA口座:国内株式買付金額
1位 日本たばこ産業
2位 ANAホールディングス
3位 日本航空

https://kabu.com/item/nisa/nisa/ranking.html
NISA口座 株式買付総合ランキング
1 日産自動車
2 日本たばこ産業
3 ワールド
4 武田薬品工業

https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&;_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_ActionID=DefaultAID&getFlg=on&burl=iris_ranking&cat1=market&cat2=ranking&file=index.html&dir=tl1-rnk%7Ctl2-nisa%7Ctl3-stock&OutSide=on
週間買付金額ランキング(ジュニアNISA)
1 武田薬品工業
2 日本たばこ産業
3 ANAホールディングス

週間買付金額ランキング(NISA)
1 武田薬品工業
2 日本たばこ産業
3 ANAホールディングス
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:54.78ID:eaG54qt1
SBI人気銘柄ランキング
2020年
1位日本たばこ

全期間合計
1位日本たばこ


この2冠王は絶望しかないw
NISAだからこいつら全員損出しできない爆損抱えて、ひたすら握りしめて上がる事を祈りながら震える事しかできない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:02:13.94ID:P02wauyD
>>114
めっちゃイイやん
そんなに株価チョイ上に
ヤレヤレ売り予備軍が控えて居るなら
大規模自社株買いしても
全然株価が騰がらずに
JTは
安値で株式資本を市場から回収できる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:09:16.43ID:TiuAqaJq
>>110
分離も総合もよう知らん
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 20:10:15.89ID:P02wauyD
>>120
JTの発行株式総数は20億株

今までの自社株買いにより
JTは自社株約11%保有
財務省33%保有
日銀保有の日経平均ETFの中のJT株と
GPIFのJT株保有分を合わせると、
JT株式の過半数を
日本国関連機関が保有しています。

で、2020年末時点で
海外機関投資家が13%

ほぼ残りを日本国民が保有している…と言っても語弊は少ない。

手放して売り崩しているのは
海外機関投資家

買収の危険はZERO

JTとしては
株価が低迷しても何も不都合がない。
かえって安値低迷してくれていた方が、
含み損を抱えて
イライラしている既存ホルダーから
JT株を安値で買い取って
感謝までされる自社株買いが行い易い。

自社株買いをすれば
一株利益は増えるし
買い取った株式は
それ以降の配当負担は無くなるしね。

2021年経営計画をよく読んでね。
もちろん
投資は自己責任です。
損しても得しても貴方の実力です。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 20:20:20.64ID:P02wauyD
>>122
あ、皆が自社株買いがあるかと予想して
株価が騰がると
自社株買いの可能性が下がります。
合成の誤謬ですね(笑)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 21:08:06.87ID:WPPiUd7/
買い付けされるのに株価下がるってどういうことなんです?
売れなければ株価下がるというなら分かるんですが。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 21:44:17.99ID:P02wauyD
>>127
『調べない、考えない、答えだけしか興味がない。

質すと、今度はこう言ってくる。
「調べました、考えました、でもわかりません、教えてください。」
そして、次は
「教えられた通りにやりましたけど、上手く行きません、なぜですか」

絶対の正解があると思っているから、どうしようもない。』


或る米国株ブログからの引用です。

調べて・考えて・自分の答えを出して下さい。

そうしないと大底で売り、天井で買うコトに成ります。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 22:48:51.10ID:HXfwGZeD
>>130
そらこの5年内に買った人はほぼ全員出鱈目に損してますしw
しかもニーサだと売るに売れない地獄
5年経ったら白目剥きながらロールするか泣きながら損切りするかの選択を迫られる
ニーサのメリットを一切いかせず、デメリットばかりが降りかかり他の銘柄にしとけばという後悔半端ない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 22:58:22.76ID:P02wauyD
>>130
はい、損に塗れていますよ。
去年の7月末でも含み損ドッサリ
でも余剰資金を残らず突っ込むコトもなく、淡々と買い増し。
決算後の暴落でも1単位買い増し。
3月の配当が出たら
また買い増し。
点で買わずに面で買う感覚。

決算減配発表後のネット上の悲鳴が
心地よかったですが、
去年7月末の底値は割れなかった。

思うに、あの価格が
減配懸念とコロナ禍懸念をダブルで
折り込んだ価格だったんだなと
判断しています。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 23:06:29.90ID:P02wauyD
>>132
コロナが流行る予想の
冬の半年前でしたから。

株価は半年〜2年後を先取りしますから
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 23:09:10.71ID:rbhNmNez
配当がいいなら、通信のソフトバンクをNISAで買わないのかな?
自分は、証券投資の1.2%がソフトバンクへの投資だが。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 23:23:02.10ID:P02wauyD
>>135
JTの株価が下がるほど
JT経営陣の出来るコトが増えると言うか
有利に経営出来るパラドックス。

だから、Yahoo掲示板で
JTクサしている粘着な書き込みは
JT経営陣の役に立っいる。

逆に私は為になって無いな(笑)
株価が騰がるような書き込みをしているから。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 23:47:29.45ID:DgBRtalq
特定で売り買い頻繁にして利益だして
NISAは配当税金無しだからなぁ。
減配はちょっとイラッとしたけど冷静になればまだ配当利回りはいいし。

つーか、一番うまくやれてるのは12月の配当権利とってて
かつ1800台ホールドできてる連中よね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 01:16:37.16ID:lU5dI3NE
>>138
一番上手くやれてその程度の恩恵って
おっかねえ銘柄だなw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 03:54:44.23ID:ejProQkD
>>134
ソフトバンクの方が倒産リスク高い
それにハゲが大嫌い
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 04:38:50.58ID:sv73lHmR
米国で歩きタバコしてて吸い終わったタバコを歩いている人に投げ捨てたらいきなり殴られるらしいね

喫煙者差別に絶対に反対だ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 07:39:10.35ID:ejProQkD
>>141
殺されへんだけマシやろ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 08:27:40.49ID:/XocoQgR
>>131
NISAにより政府は一般国民に株式売買を投資ではなく貯蓄として勧めている
低金利政策でほとんど利息の付かない銀行預金に代わる貯蓄
なのでNISA利用の一般国民は
5年後の株式売却価格+5年間の配当金合計が
株式購入代金×(1+0.03×5)=購入代金×1.15
を超えれば得したと考える
(0.03は1年間の銀行利息)

あくまでも投資でなく貯蓄なので株価が多少下落しても無配にならなければ持ち続ける
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 08:34:18.86ID:/XocoQgR
>>141
米国では火のついたタバコを他人に投げつけたら「殺意がある」と見なされてピストルで射殺されかねないよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 08:39:44.90ID:ejProQkD
>>146
なんじゃそれ
0149146
垢版 |
2021/03/01(月) 09:30:04.52ID:/XocoQgR
銀行利息は1年あたり0.03じゃなく0.003でした
5年間で0.015
100万円が5年後に1015000円、物価上昇率を差し引いたらほとんどゴミ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 09:52:55.29ID:WXV8kSZT
まだバブルは終わってない
バブル崩壊と喚いてたアナリストやブロガーやユーチューバーは何て詭弁するんだろ?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 09:59:34.57ID:lU5dI3NE
>>150
そりゃ奴らの常套句である
「短期的には上昇します 中長期では下落していくでしょう」を使うんだろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:09:51.27ID:lU5dI3NE
今日も強かったな プラス引け
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 20:47:32.18ID:rx2GoH15
値下がり気にする株じゃないじゃん?
購入額の4〜7%を吐き出す機械(売却不可)と思ったほうが幸せじゃん?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:36:27.54ID:VsoOVqIV
お、総悲観か?
待て待て、まだ待て!騰がんなよ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:03:55.22ID:TxJQZtMK
>>160
投資やってる人間はその吐き出しを待つ間に、他の株を売買したほうが利益出てたなーと思っちゃうからね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 02:36:31.16ID:Zq4qB22J
株売買の上手い人はこんな銘柄を買わない。下手糞は損ギリしてもまたへんなの掴んで損が膨らむだけやぞ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 09:11:21.99ID:4LF0jDbX
ゆっくりとリストラ効果が見てみたい。
信用買いの悲鳴と
空売り勢の嬌声を聴きながら
じっくりコツコツ底値拾い
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 09:17:02.79ID:jvW8YWyt
今日も底堅い動きで頼りがいがあるな
1900台は割れそうにない
日経+200程度の弱気相場でJTはマイ転してないし未来あるわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 09:30:55.05ID:I/lzI/4f
今日もええ感じやなw
日経が上がろうが下がろうが我関せずでジワジワ下がり続ける
こんな事を5年間食らい続けても、ひたすらJTを信じて握りしめてる株主はんには頭下がるわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:22:55.36ID:jvW8YWyt
お前らアンチがどれだけ吠えようとも1900は割れないからw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:55:49.77ID:jvW8YWyt
最後はノアの箱舟
みんなが乗せてくれと懇願するようになる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 11:07:15.98ID:M+b7CcOQ
医療大麻ど真ん中
そのうち来るだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 11:09:53.55ID:+HEAlXf4
しかし下げるのに時間掛かるな。買ってる奴が多いってことか。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 11:25:30.06ID:I/lzI/4f
>>177
個人に大人気だから買うやつはいっぱいいる
こうやって大量に買うやつがいる結果5年間ひたすらジワジワ下がり続けている
上に救出待ちをしている個人が無数にいるので、ちょっと株価上がったらヤレヤレ売りが大量に降り注ぐ
この無限連鎖で延々と上に蓋されている状態
そしてこの蓋は暴落しない限り無くなることはない
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 11:30:08.46ID:qJJqoz8e
買い増したいから下がってほしいと懇願してたホルダーはどこ行った?
今が絶好のチャンスやで?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 11:36:51.78ID:1PYD1HIj
JTの底は1200円台と読んだ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 13:01:01.70ID:jvW8YWyt
今日も底堅い動きで頼りがいがあるな
1800台は割れそうにない
日経-200程度の弱気相場でJTは上場廃止してないし未来あるわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:03:47.40ID:yH4IFVc/
日経3万言ってるのに、苦しいな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:04:39.64ID:yH4IFVc/
今日ナンピン入れてもうたが、あとは50円刻みで100株ずつ入れていこうかな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:53:55.27ID:4LF0jDbX
>>198
イイね

配当が出たら即買い。

新安値更新から余剰資金で
100株づつ買う予定
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:09:17.00ID:1PYD1HIj
そもそもなんで4000円とかいう値段付けとったんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況