X



【電力セクター】9501東京電力、9503関西電力【でんこちゃん専用】 #1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 23:48:22.64ID:Hx39CHB1
★9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
★9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/



※前スレ
【95XX】電力セクター22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1608035553/


https://i.imgur.com/orxDf4b.png
https://i.imgur.com/cq423T1.jpg
https://i.imgur.com/Q5a6OP1.png

https://i.imgur.com/OaIdTYh.jpg
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 10:58:27.73ID:64p3LUUJ
ごめんなさい、真摯に対応する。今後気をつける的な開示も無いの?
シカトとかカッコ良すぎるだろ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:21:11.35ID:FUl0ZCqQ
前にも同じようなことがあったね

原発の問題から警備の問題に変質したが
お金出すだけで解決できるので、質が上がった
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:26:26.01ID:FUl0ZCqQ
セキュリティ対策なら、データセンターや金融機関や研究所のようにセコムなどの専門業者に業務委託すればいい。

だが、電力会社の警備部にやらせないと、費用がかかりすぎるのか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:43:47.69ID:Tg+HT9nD
LNGや原油が値上がりするから、今年4月から電気代が上がりする。

OPECは減産維持。
米国シェール企業はバイデン政策で増産しない。

年内に備蓄在庫が一掃され、
来年からLNGや原油はさらに値上がりする可能性が高いので、電気代もさらに値上がりする。

それ以外にも、太陽光や風力を増やせば増やすほど、電気代が値上がりする。

電気代が上がれば、すべてものが値上がりする物価高になる。

これから日本国民は電気代インフレに襲われるが、1年後の世論はどう変わっているだろうか。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 20:45:07.62ID:fBfLX928
3月21日に非常事態宣言解除だから、消費電力が上がって株価も上がるよ、多分だがな…
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:33:19.59ID:GDXyRfXo
PTSで買ってみた。
明日上がるかな?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:57:49.20ID:GDXyRfXo
大手の不祥事はいい買場。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:58:44.60ID:lpKBgOJH
直近の上げ下げなんてどうでも良いレベル
10%下がったのも5年振りだってよ
いつ復配してもおかしくないからね
復配したら900円〜1,000円までは確実
再稼働で1,700くらいじゃない
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:43:36.80ID:KYVDPpn+
このスレみてると割と冷静なんだね
なんか一人で怒ってた俺がバカみたいだわ、もっと大人にならなきゃいけないな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 07:58:30.31ID:EoeIOnw/
復配したらCR東電東條英機で沖縄ごぼう抜きとみてる
ということで誤りないよね隠れROMファン&東電さん

それこそが真の東北復興日本経済活性の起爆剤やで
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 08:45:34.17ID:XV+4Zm8t
東京電力が復配したら、また世論からバッシングを受けるんだろうな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 09:28:18.57ID:Fl5Xd/fx
頭が悪い人からのバッシングはあるだろうけど、配当出して株価上げて強くしてかないと結局は国民にとって利益ないんだよね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 09:29:43.51ID:WIOTrYzz
利益上げないことには投資もできないからね
それを叩くなら税金投入で生きながらえてることに文句言えないよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 09:51:32.05ID:XV+4Zm8t
原子力損害賠償・廃炉等支援機構が49.8%、160000万株の東京電力HD株を保有している。
これを売却したら暴落間違いなしになるだろうね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 10:14:00.32ID:XV+4Zm8t
なるほど

再稼働できなければ、配当もできなくて株価が下がるので自社株買い
どんどん再稼働できて、配当できれば株価が上がるので市場で売却ということか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 10:47:01.30ID:L3Yzb/12
再稼働は東電浮上の最低条件だけどね
安全安心これで元の状態に戻りました的なアピールできる
本当に安全安心かは別として
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 14:24:35.81ID:gfa2SgTS
一度やらかしたから厳しいだろうな
あと30年は無理だと思ってる
俺らが死ぬ頃にはみんな忘れてるかそもそも知らない子供達ばかりだよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 23:40:21.36ID:Je1wSZq4
今日の国会答弁の録画を観ているが、
柏崎原発で問題を起こしてきた社員たちは現地採用だろうが、反原発派だとしか思えなくなってくる。

社長は国会で社員たちをかばっているようだが、東電の社則に「重大な損害や損失や著しい不名誉を与えた社員」についての項目があるなら、調査結果をもとに懲戒解雇や損害賠償請求などを求めるのも一案だと思う。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 04:26:12.23ID:M3eBHYJX
ミナミの帝王の映画にあった金返せないなら
原発行けやのセリフを思い出す
危険な現場なので特殊な人が働いてて
コントロールが難しいんでしょ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 14:32:45.59ID:2eNxmh04
>>231
ミナミの帝王って山本太郎がチンピラ役で出ていた映画だね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 18:33:29.94ID:ZgIZ4e+W
スガちゃん国会で東電さんの原発事業者資格疑義答弁…
誰が作成したか判らんがこんな答弁ようさしよるな

なんやなんや復配どころやないやんけ…
と思わせて復配表明の前振りかもしれん
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 03:47:10.35ID:r/OBRgVU
米国

電力 :微上げ
新電力:上昇
再エネ:上昇

PERが140倍超の再エネとかはバブルだろうな。

バイデン政権とインフレ2%が続いたとしても、
10年後の売上高はせいぜい4倍だろうから、PERは80倍じゃないと買えないな。


日本

東電と関電と東北電を買っておけば、大化けの可能性あり。

長期保有しておけばいい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 17:25:28.97ID:fWSbFv6w
東京電力が復配したら、集中砲火を浴びるだろうね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 17:41:04.58ID:ulN1o+l0
東京電力は復配なんかやらないよ。福島復興と東北再生のために東京電力がやってもいいのはお金が株主に出ていかない株式消却だろうね。

東京電力の株主も犠牲者なのだが、福島住民にそこまでの知識がない。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 17:57:33.98ID:XDbkIwG5
どちらにしても東京電力の株価が上がらないと、日本は再生できない。

中国人と韓国人が福島や松島の土地を買い漁っていて、福島復興の象徴の繁華街にも中国人や韓国人がお店を開いて福島市民の犠牲への資金を享受している。

高齢の親と別れて暮らす現役家庭が少なくないので、いくら賠償金を支払ってもそれでは救われない高齢者が出てしまう。

日本人は再生した繁華街を美談にしないで、お金で救えない高齢者を忘れてはいけないと思う。

日本人が精神性を忘れたら、欧米人や中国人と変わらなくなる。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 19:27:02.33ID:vmTNM0mf
トンキン弁は、オカマことば
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 19:38:18.26ID:SYR6nS8N
来週の月曜暴落くる?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 01:05:14.32ID:FzxThaoS
地震くらいで原発は何も影響しない。

地震が怖いなら、スカイツリーや東京タワーが倒壊しているよ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 08:44:01.43ID:BISCB9RH
東電の復活がないと、日本の再生もない。

NHKなどの日本メディアに教養を上げさせる努力を促すために、電波オークション導入で、放送から通信に変えていくしかない。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 09:08:47.43ID:Rpplh7jA
東電は、現地採用の社員であったとしても、規則を守らない社員を懲戒解雇するリストラ経営が求められているのかもな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 09:16:18.27ID:FzxThaoS
化石燃料の輸入を続けることで、
円安が年2%のペースで続いた場合、
日本の家計資産の1000兆円の価値は
2030年:780兆円に下落
2040年:500兆円に下落
2050年: 19兆円に下落
2055年: 1兆円に下落

日本に原発がないことはとても恐ろしいことなのに、日本メディアは警鐘を鳴らさない。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 09:18:17.39ID:jUc8GO9z
福島やら新潟のど田舎に原発出来たおかげで、東京電力みたいな超一流の会社に地元工業高校で成績よく過ごしたら入社できて、安泰みたいな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 12:59:21.67ID:w0W3M9yg
>>247
その対策が原発しかないことが無能の証。
他の対策を考えるべき。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 13:28:00.42ID:18vhPizE
>>249
洋上風力発電が完成してしまう2030年までのたった9年間に、そんな発見と実用化は人類にはムリ。

9年間では原発でさえ建設できない。

洋上風力発電が完成したら、世界の4倍の値段で20年間以上も電気を買うのは日本国民と日本企業だから、日本産業は研究開発ができなくなり完全に再起不能になる。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 13:33:48.64ID:MDfyJY5M
合理的な判断ができる中国共産党が日本を支配すれば、日本国民は生活レベルを維持できるかも知れない。

日本国民が生活できなくなるくらいなら、米国やメディアや自民党なんて害悪でしかないので、中国共産党が日本を支配した方が合理的な判断で日本社会を維持できる可能性がある。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 14:51:20.66ID:w0W3M9yg
>>250
その無理を可能とするのが日本人ではなかったのか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 14:56:08.69ID:OP+NQkwF
アラブの春で虐げられた民衆が自由に…て聞こえはいいけど
その後好き勝手にやりだして無法地帯になるのが自由の本質

一見悪者の中国だけど日本と違い多民族国家をまとめる
のはきれいごとだけじゃ済まないと現実的に証明してる
民族違えば価値観が異なるのは常でそこは土台無理な話
まとめきれないとソ連邦崩壊の道もひとつの選択やろね

ということでお花畑の日本は東電株を死守するが得策や
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 16:16:19.17ID:Rofbxlte
>>252
そう願いたいが、全固体電池と次世代太陽光パネルくらいしかやっていない。
核融合炉もやっているが安定した核融合反応を起こせない段階だ。


>>253
そういうことだ。
中国と米国は似ている。


日本再生には、東電再生が前提条件だ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 16:44:17.20ID:w0W3M9yg
>>254
アンモニア発電てどうなんだろ。
二酸化炭素も発生しないし次世代のエネルギー元にはならないかな?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 17:05:38.30ID:MDfyJY5M
>>255
アンモニアを大量生産するには、化石燃料からアンモニアを生産するしかない。

化石燃料とは、石炭や天然ガスや原油のことだが、いずれからもアンモニアを生産する実証実験には成功している。

アンモニア発電は既存技術で達成できるが、化石燃料で直接的に発電するよりもコストが高くなるので、火力発電の電気代も高くなる。

もし海外で戦争や紛争が起きれば、アンモニア発電の電気代も高騰する。


電気代が高くならないのは原発だけ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 17:11:41.31ID:NWEIFdQQ
尖閣諸島の海底油田にサウジアラビア以上の埋蔵量があるらしいので、
その海底油田の事業化に成功すれば、日本は原発が不要になり、シーレーン防衛も不要になり、日本のエネルギー問題は一気に解決する。


だが、1990年代に尖閣諸島の海底油田の存在を知った中国は、突然に尖閣諸島の領有権を主張しだした。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 17:28:13.14ID:w0W3M9yg
>>256
発電する費用だけならな。
現在の耐震基準にあった設備投資。
使用済み核燃料の廃棄場所の確保及び管理。
それらを踏まえると原発が一番高くつく。
原発に夢見すぎなんだよ。
放射性物質を無害化する技術が確立してから使えよ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 20:00:34.80ID:/rfCfmfX
尖閣なんて50年代、60年代に島にどんどん施設作って、半ば要塞化するか米軍寄港地にでもしときゃよかったのに
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 21:45:45.63ID:CVxwc6oK
>>258
実際はそんな高くない。
再エネ還付金のが極悪です。


□再エネ還付金 94兆円

再エネ買取総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念


□放射能物質最終処分費用4兆円
処分費用は、ガラス固化体とTRU廃棄物の処分費の合計で、約4.0兆円と算定されています(2020年12月21日 資源エネルギー庁放射性廃棄物対策課「特定放射性廃棄物の最終処分費用及び拠出金単価の改定について(参考資料)」より)。
この費用には、技術開発費、調査費および用地取得費、設計および建設費、操業費、解体および閉鎖費、300年間モニタリング管理費、プロジェクト管理費などの費用が含まれています。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 23:20:56.15ID:ckDwJgh7
再エネ賦課金がこんなに高いことを日本国民は知らされていないのに、
日本政府は洋上風力発電の20年間の固定買取価格(海外の4倍の値段)も追加するのか。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 15:06:46.74ID:Ns8E+UdA
関電に問題があることは否定しないけど、
東電と一緒にしないでほしい
(1)東電 無配当、福一損害賠償、柏崎ID不正
(2)関電 年50円配当、金銭授受(旧役員に対する損害賠償)、配管・蒸気発生器
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 16:29:19.56ID:++63P71x
>>269
今年まではそうだったが、


>>270
今年からはそうなるかもな。


コロナと気候変動で世界産業戦争が始まって、日本はいきなり劣勢に立たされた。
そろそろ日本政府は本気ださないと、日本産業が死んでしまう。


日本政府が本気を出さないなら、日本は中国共産党に支配された方が日本国民の生活レベルを維持できるくらいだからな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 23:57:23.47ID:NggHFG75
欧米諸国は中国に輸出規制するかも知れないのに、日本企業は3月になっても中国への工場投資が増えている。

中国に工場を建てないで、東北に工場を戻せばいいのに、なかなか東北再生が進まない。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 07:56:41.71ID:/MNQlxDx
東京電力はレオパレスと同じ
下がりきっていると思って買うと、不祥事発覚でまた下がる
十分に余裕のある資金で買うべきだね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 09:07:55.06ID:/MNQlxDx
4月に高浜4号機が起動するだろうから、関西電力は原発3台運転

さらに大飯3号機、高浜1,2号機、美浜3号機をずらしながら起動できれば、莫大なコスト減になる
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 11:05:44.44ID:NA5rhVqg
>>276
東電も意外と好調
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 16:13:14.03ID:TH+zxBu/
2018年2月VIXショック直前が
TOPIX・JASDAQ・東証2部のPBRは天井だったが、今はまったくバブルじゃない。
東証2部などは、気の毒なくらいにまだ底値圏のまま。
これらは、まだ買い場が続きそうだ。

だが、日経平均の天井は1.38だったから、現在の1.34は天井に近いので、もう買えない。


おまいら、東証2部で良い銘柄を知らないか?

https://i.imgur.com/yowzacu.jpg
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 08:09:35.47ID:4Kg/1oVh
迷走する東京電力は「16兆円」を払えるのか? 原発事故の後始末と義務
https://www.tokyo-np.co.jp/article/93288

福島第一原発の事故処理で、政府は約21兆5000億円かかると試算している。内訳は廃炉に8兆円、賠償に7兆9000億円、除染に4兆円、除染で出た汚染土を一時的に保管する中間貯蔵施設に1兆6000億円だ。
 東電は廃炉と除染の全額、賠償の半額の計約16兆円を負担する。除染と賠償費用は、原子力損害賠償・廃炉等支援機構(原賠機構)から政府が発行する国債を原資にした資金の交付を受けている。
中間貯蔵は国が全額を、賠償は残り半額を電力各社が電気料金に上乗せして負担している。
(続く)
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 13:58:21.98ID:j7zj1RMR
東証3市場の信用買い残がバブルだから、優良株を29日に買えばいいのかな


沖縄電力やJパワーの信用倍率が40-50倍もあるけど大丈夫か
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 14:14:13.22ID:hjo25F8q
【東電、テロ対策不備】再稼働準備が事実上不可能に
2021年03月24日13時13分

東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)で外部からの侵入を検知できないなどテロ対策の不備が続いていた問題で、
原子力規制委員会は24日、東電に対し、状況の改善が検査で確認されるまで、同原発内の核燃料の移動を禁じる是正措置命令を出すことを決めた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032400639
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 20:37:33.06ID:tYwLwtdV
『年度末やしお仕事してるとこ見せとかんと…』
某規制委のおっちゃんの仰せはこういうことかと
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 00:59:08.38ID:LGsJfZca
東電は前回安値338円以下で買い下がりの指値待ちしているのだが、そこまでちゃんと押してくれるか心配になるよ。

日本再生には、
東北に半導体ファウンドリーを戻すが必須なのに、
原発24基も廃炉にしちゃって、再稼働できるのは9基しかないじゃん。

原子力規制委員会が調子に乗って規制し過ぎたから、日本の電気代を世界で最も高くする洋上風力発電が国内産業を根絶やしにしそう。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 06:57:59.04ID:BFAacwnp
再稼働の一年凍結は確定だけど、今回の事件で新潟県知事が承認するためのハードルが上がった。
知事も内心は承認したいのだろうけど、反対派県民と議員の勢いが強くなったからできない。
一番の問題はそこだね!
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 09:45:39.41ID:sHgUxXDA
台湾と韓国に依存してきた半導体ファウンドリー問題が出てきてから、
米国政府が半導体工場に3兆円近くの補助金を決めたから、インテルが2兆円の設備投資して自社CPUだけでなく半導体ファウンドリーもやると発表したね。

そうなると、日本もこれから5年間以内に、東北に半導体ファウンドリーを新設しないと世界に負けるので、再稼働するしかないです。


世界で最も電気代を高くなる洋上風力発電は、子供世代を苦しめる負の遺産になるので規模縮小でいい。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 11:30:06.33ID:BFAacwnp
原賠機構が東電に交付する除染費用は、保有する東電株を将来1株1500円で売って回収する計画。
東電の株価は低迷しており、370円(3月23日の終値)にとどまる。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/93288
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 13:44:16.46ID:UtjjFr8k
国策は買いだ。

債務超過になった東芝でさえ、信じて待てば生き返ったからな。


東京海上やメガバンも悪くないが、
NTTはバリューなのにグロースになりつつあるから悪くないと思うぞな。

クソの代名詞だった日本郵政やJTも見えないところで何かが胎動していそうだけどな。

過去最強のクソはJDIだが、国策なので米中覇権争いで何らかの役割を担いそう。

ソフトバンクグループは世界的な投機会社に育ったが、日本国民からたくさんの集金をしてきたのに、日本国民に何も貢献してこなかった。
ARM売却が完了して未来を失って暴落したら底で買ってもいいかもな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 14:04:21.87ID:nGYHvwMb
東電株絶好調じゃん
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 15:42:14.74ID:oFGXX00g
福島原発の場合、チェルノブイリ原発みたいに放射能物質が漏れたのではないから、
除染すれば解決できるのに、除染が不十分なのか。

東電は農家さんと諦めないで除染に頑張ってほしいなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況