X



日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命・日本郵政株式/グループ株式F Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 02:12:11.10ID:XZIMaVha
小泉政権の郵政民営化の大失敗を20年かかってもほとんど改善できていない。

小泉政権は過去最高にひどい政権だったな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 06:51:37.98ID:KaxI4o43
民営会社が誰も使わない田舎の郵便局を維持とか馬鹿だろ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:01:46.16ID:GSat8fMd
ゆうちょの通期業績見通し悪化は
償却費か?

減配するし期末一括にするし
株主にとって悪手ばかり
0755名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 10:15:53.43ID:nvhFPHPB
>>754
当然
空売り推奨
最終的に800円になるよ
0758名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 10:50:30.83ID:nvhFPHPB
>>757
ゆうちょ
郵政は5年後500円以下だね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:52:12.47ID:Ae2W86fE
>>748
破綻したら小泉家に負担させろ
政治家になった小泉ジュニアも無給で働かせろ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 11:01:40.74ID:GSat8fMd
両社とも配当性向の目標値考えたら
減配の未来しかない

ゆうちょはCLOから足洗ったら
購入かんがえたかったが現状辞める気
0だからほんと投資対象にならん
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 11:14:54.67ID:1dlG4+Q9
成長する要素が全く無いんだよな
郵便、かんぽ、ゆうちょ共に
減り続けてる
半官半民の状況じゃ無理だよ
両者の悪い所取りだもんな
0764名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 12:32:51.05ID:yb4igzjO
>>759
配当は期末のみですので
それに現在の利益維持だと
来年の配当は35円だけどね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 20:30:06.41ID:4Bo4rV0M
中間無いから
安心して売れるな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:24:26.72ID:0akNOQR+
ゆうちょと郵政は年一回の配当だけど
月曜売って配当前に買い戻すとしても、ゆうちょは安くなりそうだけど、郵政は高くなるのでは?
まあ、その間に稼げる自信があれば売ってくるとはおもうが
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 08:53:54.73ID:HMDaED5T
ゆうちょ、減配するほど業績悪化してないけど配当性向下げたのが痛いな
これは来期以降も50円復配は難しいということ
無配じゃないから去年のように800円まで行くのかはわからんが900円前後ぐらいは下げると思う
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 09:55:25.39ID:OtsdFHlm
郵政は配当維持してる限りはそんな下がらんだろうけど、
買うならかんぽ生命だけでいいとは思う。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 13:08:54.87ID:MvYdbAwW
ゆうちょはジャンク債(CLO)大量に抱え込んで運用してるんやろ?
だいじょぶか?
0787名無し
垢版 |
2021/05/17(月) 15:51:22.51ID:39Jd7BDN
>>783
郵政の中期計画見た?
5年間は配当維持だけど利益は半分だぞ
配当貰っても株価が半額になったら大損だぞ
0788名無し
垢版 |
2021/05/17(月) 16:02:39.92ID:39Jd7BDN
ゆうちょは国策銘柄だから
一生安定配当し続けると思って
FIREの人が買ってたでしょ?
ところが今後は配当性向50%にする事が決まったのでハイリスクローリターン銘柄ですよ
少しでも投資で損失出したら配当無くなりますからね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 16:28:22.47ID:2eUInAgb
郵便は儲からんけど、国としては終わらせるわけにもいかない。
規模を縮小してコスト削減するという選択は間違いではない。

期末配当だから株価はそれまで下がりっ放しだろうけど、50円は魅力的。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 10:55:35.20ID:hzCzTBzC
退職金IPO株主のおじいちゃんは定年退職してもおばあちゃんと一度も旅行にいけないままで、おばあちゃんは去年から入退院を繰り返すようになってしまいました。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 14:00:20.99ID:IfNhcYPa
>>795
詐欺だったとあ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 17:39:37.31ID:dfaX8gGO
郵政こないだの上げでやっとこさ売れた
二度と買わない
例え2000になってもふーんの気分でいける
こんな会社いらんわマジで
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 17:52:45.60ID:aoRGNE6E
日本郵政の顧客データを楽天のシステムエンジニアが抜いて中国テンセントにも抜かせるリスクがある
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 17:13:36.87ID:BeJ7TkMV
CLOの融資額どうなってんの?
最近とんと騒がれなくなったよね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 13:17:05.01ID:NL38FI2v
郵政が今日下ってる理由はわからんがゆうちょ銀行の株価が下がれば
減損リスクがあるんだから安定配当だからとゆうちょから郵政に移るのは愚かな行為だな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 06:30:49.12ID:e6Q+Bdwo
モーサテに日本郵政社長が出演
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 06:54:23.04ID:kjU7T+lA
朝から出てきてお土産は無しかよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 19:48:51.33ID:w6xhXlG2
今日ゆうちょとかんぽの総会通知来たから全部「否」に○してやったぜ。
ザマアミロ!
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 07:59:34.67ID:4r6EjFDc
田舎の郵便局に行くと、窓口のかわいいお姉さんがお茶を入れてくれて、既婚者なのに淡い期待を持ったことがある。

世間話をしていたら、嫁に後頭部を叩かれてお茶を吹き出したら、かわいいお姉さんが笑ってくれたのが、楽しいじ思い出だった。

嫁は独占欲が強くて浮気したらマジ殺される気がして怖い。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 18:48:38.32ID:3Pn8wtNt
親子上場させた小泉政権の大失敗だよ。

小泉政権は、非正規社員を激増させて少子化と年金破綻を不可逆的に確定させた日本史上最悪の政権でもある。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 10:09:23.21ID:jHvgug00
\(^o^)/ 
小泉チョン一郎の目指す方向に落ち着いたなwwww
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 23:52:00.10ID:3kGox2WJ
派遣法はしゃーなし
いつまでも派遣せざるをえないようなカスまで正社員で雇わなきゃならないのは企業に負担があり過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています