X



【9432】日本電信電話【NTT】Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 13:12:07.20ID:iLBVgDB1
平均2200ワイ、ナンピン以外は断固拒否する構え
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 13:39:38.56ID:65KaygzH
 在日米国商工会議所は28日、NTTドコモの完全子会社化などNTTによるグループ再編について「市場の自由競争を阻害する」との懸念を表明した。同日開かれた総務省の有識者会議に出席して見解を示した。GAFAなどの米IT(情報技術)大手への対抗軸づくりをNTTが再編の理由としていることには「根拠がない」とした。

 同会議所は「再編問題は両国関係とイノベーションを阻害する問題だと(米政府に)提起をした。日米の2国間協議では必ず議論すべきだと進言している」と指摘した。

…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF281ZA0Y1A120C2000000
2021年1月28日 18時01分
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 14:57:20.38ID:GcD4hzK0
三木谷が今すぐ申し込めって言うから申し込もうとしたら
申し込みサイトが止まってるんだが
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 15:13:16.16ID:RGAfSjlZ
楽天がつながるかつながらないかはどうでも良いな
NTTの株が上がるか下がるかだよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 15:28:48.13ID:RGAfSjlZ
>>765
デュアルsimにしてMNOの低容量プランと併用すればいいんじゃないの?知らんけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 16:17:09.95ID:OkdFO8pX
KDDIからDOCOMOに流出してるのかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 16:41:07.35ID:GcD4hzK0
維持費も無料で端末もタダみたいだからとりあえず楽天申し込んじゃったよ
OCNと2台持ちになった。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:03:46.58ID:nN4vGtZS
今週やべぇわw
ここだけで40万以上、ポートフォリオ全体でマイナス200万www
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:06:58.10ID:OyuxbRby
米ゲームストップ株の急騰で損したヘッジファンドが損失穴埋めのために保有していた優良銘柄を売ったらしいな

NTTの急落もそれが原因らしい
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:14:35.61ID:06KD6XP5
ゲームストップをショートしてたヘッジファンドが、日本のNTT株をロングしてたって?
冗談だろw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:31:17.79ID:YJ/noZbc
流石にリバランスくんもいなくなったか
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:10:45.07ID:ht9bQusE
データは正解だと思う
本体は…
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 00:00:30.17ID:3Jk2OUkQ
確かに
上手いわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 00:08:08.22ID:af5BWPw8
KDDIのコマーシャルは相変わらずお金をかけているけど、日本国民はKDDIが安くできない原因に気づきはじめている。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:35:49.40ID:yeArNYQc
月末のリバランス売りは先週で終わったようだと知らせてあげといたのに、金曜に買わないで売った人はお気の毒でしたね。
バイデン政権が始まって時間軸が早まってたのだね。

これからレーティングが徐々に上がっていくと思われるよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:30:09.63ID:IYuOA4Rg
日経平均が50000行っても2700くらいだろうな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 12:59:22.58ID:7aqZ2lzj
通信費が高かった原因であるショップに存在価値はない。


政府が旗を振る携帯電話料金値下げの陰で、利用者に身近な存在の販売代理店(ショップ)が苦境に陥っている。携帯大手各社(キャリア)が3月に始める割安の新料金プランを「オンライン手続き専用」としたことで業務縮小が避けられないためだ。岐路に立たされたショップに生き残りの道はあるか――。

利用者に朗報、ショップに衝撃

「ショップの存在価値が薄れてきてしまっている。そう遠くないうちにリストラがあるかもしれない」。大手ショップの関係者は危機感をあらわにする。…

https://mainichi.jp/articles/20210129/k00/00m/020/136000c
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 13:20:25.28ID:gv6JTPla
上がっても売らないから株価は重要ではない。配当の方が重要。
上がりすぎると買い増せないし。
でもまあ含み損よりは含み益の方が精神衛生上いいから2500円前後でヨコヨコでいい。
今含み損って、今年になってから買った靴磨きだけだろ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 13:54:06.20ID:Dvhn4iN3
日本に要らないモノ順位

1位:携帯ショップ
2位:朝日新聞
3位:毎日新聞
4位:立国民主党
5位:NHK
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:11:24.91ID:kEala+/0
ドコモに強敵現る!!


楽天モバイル、1ギガ以下無料
20ギガは1980円に値下げ

 楽天モバイルが4月からデータ容量20ギガバイト以下の携帯電話料金を引き下げ、データ使用量に応じた段階制料金を導入することが29日、分かった。1ギガバイト以下は無料で、20ギガバイトなら従来の月額2980円(税別)から1980円に値下げする。携帯大手3社が20ギガバイトで楽天と同じ2980円以下のプランを打ち出したことに対抗する。

 楽天モバイルの現行の料金プランは、データ容量にかかわらず月額2980円。20ギガバイト超は据え置きで、1ギガバイト以下を無料、1ギガバイト超3ギガバイト以下は980円、3ギガバイト超20ギガバイト以下は1980円とする。

https://this.kiji.is/727723037259497472

※5 毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動いたします。データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2021/0129_01.html
https://corp.rakuten.co.jp/news/assets/img/press/20210129_02%E6%96%B0.PNG
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:11:53.18ID:kEala+/0
日本に要らないモノ順位

1位:携帯ショップ
2位:朝日新聞
3位:毎日新聞
4位:立憲民主党
5位:NHK
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:18:50.53ID:SBYG5d7x
ショップは要るが構造変革が必要なだけ。
楽天もショップは必要だという認識でやってるわけで。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:29:45.31ID:GiSbsADT
朝日、毎日、NHKはいらないな。この3つから利益になる情報が得られた経験がない。金取られた上に不利益を被るだけの情報を垂れ流すだけだったな。俺にとっては。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:34:45.71ID:ZcZAqtTt
日本に要らないランキング

 1位:携帯ショップ
 2位:朝日新聞
 3位:毎日新聞
 4位:中国共産党
 5位:韓国の反日活動
 6位:パチンコ
 7位:キャバクラ
 8位:出会い系やパパ活
 9位:タバコ
10位:NHK
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:40:43.51ID:GiSbsADT
営業利益率を削った不当廉売は真似しないほうがいい。よそはよそ。うちはうち。
信念を持って商売しないと。
株の売買も同じでしょ?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:41:23.25ID:gv6JTPla
オレが三木谷だったら、楽天のあらゆるサイトに動画埋め込んで通信料消費させるようにするわ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:52:24.38ID:GiSbsADT
インフレ率を2%にしようとしてる国が法的根拠なく、許認可の権限だけで株式会社の経営に圧力かけて、実際に料金値下げさせて、でも政府はしっかり消費税上げるとか、二枚舌というより、なんだろ、お前らの血は何色だ?って思うよ。本当に。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:58:08.45ID:PysBAW7r
5年くらい前には既にEU周辺は20GB2000円($20)だったからなぁ
ようやく5年前のEUに追いついた感じかな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:58:44.41ID:Ogfu6hyZ
ショップ店員さんはうちのおばあちゃんに偉そうにしてて、おばあちゃんはショップに行くといつも疲れ果てて体調を崩してた。

そんなおばあちゃんに楽天モバイルのプランを見せたら10秒で理解できて笑顔になった。
https://i.imgur.com/sdEAuH6.png
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 15:01:51.09ID:VkU3aWDw
どうでもいいが楽天はあの下品なピンクの広告アイコンをやめてほしい。
公式ページ、広告は格安風俗店のサイトかと思うし、スマホの画面にそのアイコンがあるだけで、
数千円けちる底辺国民の仲間かと嫌な気持ちになる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 15:04:46.90ID:PysBAW7r
どうしてこういう段階プラン出さなかったんだろうな
昔あったような気もするけどいかに携帯業界があぐらをかいていたのかが伺い知れるな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 15:11:59.23ID:Eug/LzXR
高齢者はデータ通信料が1GB以下だから電話しなければ無料でいいのか?
実質的には電話代だけでいい?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:12:43.83ID:CpPdvdog
>>824
楽天モバイルは通話はいくら使っても無料だよ
・・・と思ったがひょっとすると通話でパケットが流れてそれが1GB 超えると有料になるのかもしれない。もしそうなら分かりにくいな

NTTをは対抗でエコノミープランを光とセットで1GB以下は-100円、セットじゃなきゃ無料にすりゃいい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:18:16.55ID:RZxpB9U4
>>830
楽天は通話無料なら最強だな。
5Gはつながらないが4Gがつながるから何も困らないからな。

ドコモは急に苦しくなったが、AUとSBはもっと苦しそう。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:42:43.67ID:kRDn4/2P
そもそもNTTは他社と比べて十分余裕があるんだからこれ以上無理に競争するべきではないと思うね
ここで値下げ競争に走っても楽天を潰すことになって日本の為にもならんし
十分値下げしたしここからは守りに入るべきと思う
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:43:56.91ID:++fJuqRr
>>809
パパ活www
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:08:24.15ID:us5MDcyn
何この狼狽ぶり

自社株買いで右肩上がり
日本のGAFAMになるぞ
3000超えるでー
配当目的だから
ディフェンシブ銘柄だから

爆笑
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:36:05.03ID:LSg7eiK3
2600割るのかな?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:47:09.99ID:7oyYZ0lA
月末のリバランス売りは先週で終わったようだと知らせてあげといたのに、金曜に買わないで売った人はお気の毒でしたね。
バイデン政権が始まって時間軸が早まってたのだね。

これからレーティングが徐々に上がっていくと思われるよ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:53:41.71ID:MFfs1Y+e
んなわけねーだろアメリカあんだけ下げてVIX指数も上がってんだから日経も追随して下落だわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 20:58:00.79ID:l86AJRqF
ADRは騰がったが
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:03:49.55ID:EvdTOK1R
リバランスが終わったようだな。
NTTを空売りした人はご愁傷さまです。明日は上窓かもですよ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:10:32.70ID:iJ6cDPdF
ADRもPTSもまるで参考にならない…
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 23:30:56.01ID:vXtfsj9M
楽天の一人勝ちだな。


楽天モバイル、1ギガまで無料
20ギガ以下1980円に値下げ

2021/1/29 17:10

楽天モバイルは29日、4月1日から携帯電話料金を引き下げると発表した。

容量無制限で月額2980円、
1ギガバイト以下は無料、
3ギガバイト以下は980円、
20ギガバイト以下は1980円となる(税別)。

料金は顧客のデータ利用状況に応じて自動的に適用する。
国内通話は専用アプリの使用で無料とする。
https://this.kiji.is/727723037259497472
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 23:31:38.61ID:7oyYZ0lA
楽天は価格破壊しても経済圏に誘導できるから強いな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 00:13:31.54ID:nB/ESumA
楽天なんて全ての売上高が1兆円、過去のピークの営業利益が1700億円程度なんだから、経済圏がどういう言える規模じゃない

NTTは売上11兆、利益は1.6兆円

これだけ規模に差があって、楽天モバイルに価格で競争できないなら携帯事業が極端に競争力がないというだけ
そんな事業止めてしまえってことだな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 02:02:07.07ID:4lIuXL3R
自分のクレカも(楽天カードではない)頻繁に
リボ払いに変えませんか的な案内がくる
速攻ゴミ箱行きだが...
あんな雪だるま手数料でも負担してくれる人が相当数いるんだな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 06:59:11.12ID:ci1A5H8b
>>847
楽天のドル箱は楽天カード。次に楽天銀行、楽天証券といった金融部門
楽天市場はトントン。

これらの黒字をモバイルが全て食い潰し巨額な赤字。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 07:14:24.02ID:NMHm1qTA
三木谷さんは携帯事業で利益出す気ないのかな、携帯を入口にして楽天カードに客を引きめればトータルペイ出来ると考えてるならNTTも auも電話代の部分だけ比較する無意味に付き合わなくてもいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況