X



【9432】日本電信電話【NTT】Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:42:58.75ID:9SEJ4wtI
ビットコインは市場価格操作が規制されてない
取引所の自己売買も規制されてない
>>1

日々数十万円幅で乱高下もはやビットコインは通貨ではない。

bitcoin$30000から$35000まで上がるのと
1centから$35000まで上がるでは状況がちがいすぎます。

1bitcoin $30000から$35000 $5000の利益(税金は雑所得)
1bitcoin1centから$350000  おおよそ350万倍(1bitcoinが1centだと何枚買えますか?)

人生一発大逆転できた真の経済的自由人は後者、初期組だけ

今のビットコインに夢見すぎ 冷静になりましょう


仮想通貨市場すべてが相場操縦も取引業者の自己売買も規制されていない投機用アイテム
イラン、ベネズエラ、北朝鮮などが
経済制裁回避の為にビットコイン利用してるというリスクもある
マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止もまだまだ脆弱
リスクを理解して参加しましょう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:31:53.49ID:NjeI0O2x
1-3月は、外国人が日本株全体を売り越し基調になり、
元ドコモ株所有者へ4兆円の供与効果も剥落するので
2499円で待っとく。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:24:56.16ID:nMs3/lQd
>>5
何で2500円じゃないの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:28:59.49ID:4RDDee+g
>>5
ちょっと手数料気にしてるやん
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:20:20.61ID:YaH4DDJt
1乙
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:49:48.10ID:nMs3/lQd
手数料って?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 08:02:08.14ID:IRBiTbHt
米議会にトランプ支持者が乱入 上下両院合同会議が中断

米連邦議会は6日、上下両院合同会議を開いた。

だが、選挙結果を認めないトランプ大統領の支持者が首都ワシントンの連邦議会の議事堂内に大量に乱入し、合同会議が選出手続きの中断を余儀なくされる異例の事態となった。

合同会議は午後1時から始まった。
上院議長のペンス副大統領が議事進行役を務め、アルファベット順に州ごとの選挙結果を確定する運びだった。
バイデン氏が勝利した西部アリゾナ州の結果に共和党から異議申し立てがあり、合同会議はいったん中断。
上下両院それぞれが異議について討論に入ったさなかに、乱入事件がおきた。


菅野幹雄日本経済新聞社ワシントン支局長

次期大統領を正式に選ぶ手続きの真っ最中に、民主主義の象徴である立法府がトランプ支持者(を装う?)暴徒に簡単に占拠されてしまったわけです。
ペロシ下院議長やペンス副大統領の椅子に腰かけた侵入者の記念撮影が出回っています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06DVW0W1A100C2000000
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 09:12:32.49ID:EDZLnojw
2800いけるぞこれえ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 09:28:58.86ID:vjWv3NAn
前スレのこの人は、買い戻す機会なかったな。
別に晒しているわけではなく、上昇トレンドのときはこうなっちゃうねという話です。

>34 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2020/12/10(木) 13:33:19.14 ID:OYVSHnXv
>ボリバン突破し過ぎだから2601で一旦売った
>50円くらいさがったらまた入る
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 09:38:13.38ID:IRBiTbHt
トランプ大統領のアカウントをツイッター社は12時間停止しちゃいました。

【トランプ大統領】
あなたの苦しみが分かる。
あなたが傷ついたのを知ってる。
選挙は盗まれた。
大勝したと皆知っている。
特に反対側もだ。
しかし今は家に戻るべき。
平和である必要がある。
法を守り警察に敬意を示せ。
誰も怪我をしてほしくない。
大変な時だ。
そんな事が起きて我々から盗まれた。
私とあなたと国からだ。

不正選挙だったが、彼らの罠に落ち入るな。
我々は平和でなくてはならない。
家に帰ってくれ。
あなたを愛してる。
あなたはとても大切だ。
反対側の連中はいかに我々をひどく扱ったと知っている。
私はあなたがどう感じてるか知っている。
家に帰ってくれ。
平和に家に帰ってくれ。

https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1346928882595885058?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 09:49:33.92ID:o6TIws67
>>19
イングヴェイの歌詞みたいだな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 09:53:17.09ID:lwJqNE55
今日も強いなぁ
お前らの朝立ち勃起力とは桁違いだ!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:00:50.21ID:WWZw/orl
アベノミクス相場の時のようになればノンストップだからな
そろそろ3000手前でどうせ下がると売ったやつが後悔しても良い頃合いかもな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:16:14.86ID:lwJqNE55
ハゲ電売って買い増そうか悩む
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:16:19.62ID:K+Ls2pFN
投資先にNTTを選んだ時点で勝ちが確定しているのに
目先の小銭に目が眩んで売ってしまう罠
この罠にかからないようになると大勝できる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:37:06.61ID:vh4cTji9
NTTは含み益400万越えたが、IPOでそれに近い額を物故いた
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:03:09.08ID:K+Ls2pFN
>>37
これなんだよな
大元のストーリーが理解できているかどうか
目先の材料で右往左往するから個人投資家の大半は負けるらしい
端的に言えば視野が狭くて大局が見えていない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:08:44.06ID:vh4cTji9
2800の要塞なかなかだな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:17:57.74ID:dq0AABUX
>>38
NTT株以外も持っててそれ言ってる?

もしNTT株しか持ってないなら他の株をいくつか買ってみるのをお勧めしたい
日経平均インデックスでも海外株インデックスでもいい
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 13:23:44.13ID:vjWv3NAn
>>42
前にも書いたけど、キャピタルゲイン狙いで売買するのに疲れた。
生活できるだけのお金を配当でもらえれば満足。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 13:44:47.24ID:vjWv3NAn
でもまあ、震災前に東電で配当生活してた人の話とかもあるので油断は禁物だとは思う。
なので、このスレのNTTに批判的な書き込みはわりと参考になる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:09:56.85ID:44EKsh4h
過去25年で40銘柄ってめちゃくちゃ少ないよね
そもそも長期スイングの人だな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:44:13.21ID:OOtlxEZs
だよなMicrosoftはともかくGAFAは完全にバイデン応援してたじゃん
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:07:43.85ID:EDmQRFNy
  ○ <四天王の下弦の二人を倒した所でこの上弦の2800円は越えさせんぞ
 く|)へ
  〉  ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
 |
`/


/
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:19:07.02ID:QonRzjCd
>>52
あと一人は?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:51:05.89ID:ehEPYd5f
2800突破おめ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:34:39.21ID:eBCA/d9K
押し目待ってて押し目来たことがない
オシメしなきゃ嬉ション用の…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:42:53.10ID:eBCA/d9K
押し目待つのが馬鹿らしくなるくらい上がっていくな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:59:36.42ID:F4dWTUuJ
>>78
PER 12ってのは、これから毎年2%程度は利益が減っていく企業とみんなが思ってるってこと。 割安ということじゃない
利益が減らなきゃ株価は上がるだろうが、まあNTTは減っていくだろ

根本的にNTTはインフラ企業で、(利益が)成長するIT企業じゃない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:16:24.51ID:Q8lMNxga
>>81
そりゃそうよ
PERが高くても低くても基本株価は上昇する

10年前は(市場平均程度)株価上昇する水準まで売り込まれていた/買われていたということ(10年前PER20超だったら上がっていなかった)
そして今も今後の平均株価上昇と同じ水準まで売り込まれている/買われているということってだけ

その成長予想は外れたら平均より上がったり下ったりするだろうけどね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:18:16.96ID:s4O3hXJ+
>>80
> >>78
> PER 12ってのは、これから毎年2%程度は利益が減っていく企業とみんなが思ってるってこと。

ここが意味不明、ネタじゃないなら解説よろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:27:19.40ID:l8oa2Y88
>>84
あなたの考えなら10年前から利益が減っていくオワコン企業認定されてたのに
結果はEPS3倍株価3倍ですよ
妄想してないで現実を直視しよう
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:32:29.88ID:Q8lMNxga
理論株価はこう
(a) 株価= 一株利益(EPS) / (無リスク金利+リスクプレミアム ー 期待利益成長率)

今の日本株の無リスク金利+リスクプレミアムをざっくり6%として(PER17程度)
※実際のTOPIXのPERはコロナで28倍で、これが妥当かどうか分かりにくくなってるけど長期でこの辺だろうという概算

(a)に6%を代入して変形すると
期待利益成長率= 6% - EPS/株価
PER=株価/EPSなので、
期待利益成長率= 6% - 1/PER

NTTがPER 12なら
NTTの期待利益成長率=6% - 1/6% = -2.3%

確認してないけど10年前のPERが10倍前半で、株価2.8倍程度=年率10%程度。
これは日経平均とほぼ同じだから10年前のPER10倍程度という価格付けはまあ妥当だったということだな

今後のNTTの成長率予想が-2.3%が妥当かどうかは分からんけど、要するにPER12だから割安とかは間違いってこと
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:43:04.60ID:Q8lMNxga
繰り返しだけど、NTTが買いとか売りとかってより、低PERだから買いってのは嘘ってことだな

その話とは別に俺はNTTはまあ普通で、インデックスとか別に個別で買う価値はないと思ってる
IOWNだのスマートシティだのが本当に利益が出そう、となったら買うと思うけどね
もちろんそうなったら俺の買いは遅くてホルダー大勝利だな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 12:04:10.04ID:Q8lMNxga
>>95
高騰することになるね
日本人としてはそうなってほしい

>>96
個別株オススメというのは、市場の評価とは違う自分の意見ということで、まあ外れるわけだけど、その前提で言うと
俺はソフトバンクグループを全ポートフォリオの30%買ってる

SBGが持ってる株の時価総額は30兆円程度あるのに、SBG自体の時価総額は18兆円
この差は、孫正義は今後投資に失敗するだろう、SBG保有株の多くを占めるアリババが中国リスクがあってどうなるか分からないからというディスカウント

アリババの中国リスクは顕在化しないだろう、孫正義の投資判断は堅調だろう、という方に賭けてるということだね。
AI/ロボティクスが今後最重要テーマで、それを買いたいけど、ナスダックとかは高すぎて割安なSBGを買ってるという面もある
少なくともアリババ株買うならSBG買えば半額で買える

賭けではあるけど俺は勝率が高いと思ってる。まあ市場はそう思っていないということだけどねw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 12:10:34.07ID:+Lwksq9H
>>91
自分はNTTは業績横ばい(成長率0%)と予想しているので、
今の株価が成長率予想-2.3%に基づく値だとすれば、
それは十分割安な株価だと思うよ。

>>98
なるほど。ソフトバンク好きな人はNTTは嫌いだろうなあ。
自分と逆なので納得。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況