X



【95XX】電力セクター22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 21:26:15.44ID:0gi3uKg8
9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1605066149/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 11:03:33.02ID:uzePPUAd
本スレ支援age

レノバの勢いが止まらない
モメンタムトレーダー大歓喜な一方、バリュー勢にはとても買えないね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 12:24:59.64ID:FnHFISwm
今さら売る価格では無いから考える必要も無いが、そろそろ原発は国が買い取るとか根本的対策打ってほしいな。
国策として建設してきたものなんだし。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 12:36:23.61ID:8opT/A2U
>>11
廃炉に関してはとりあえず電気代に上乗せする形で
出すことに決まってはいるけど、それ以外については
議論していないというか何と言うか。

それ以前の話として、耐震性が高く安全性の高い原発に
どんどん更新した方がいいのに、その手の議論が無いと
言うのは変な話だと思う。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 13:34:32.93ID:84cMzGRk
いちおつ

こっちのスレでいいんですかね?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 13:41:00.54ID:84cMzGRk
3時間前の東北電力電力使用率:92%
大寒波到来で真夏並みに電力使われてるんね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 17:05:07.13ID:KtKbCOBe
灯油ストーブよりエアコン暖房利用が多いてことかい
まあお湯沸くくらいで給油する手間考えると仕方なし

てことでスガちゃんの原発放置プレイもそろそろ飽きた
汚染水どないすんねんてトップから言ゆうたれ東電くん
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 18:08:34.12ID:NxS+sE1F
EVにシフトしたら何割くらい電力使用量増えるんだろうな
でも菅なら原発も駄目だし火力も駄目だけど国民のために努力してとか言うんだろうな
携帯への圧力みたいに
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 18:32:58.99ID:xe0ZHiW4
>>17
近年賃貸物件の場合は電気以外の暖房を原則禁止にすることが多い
何でかというと事故が起こると大変だから
どうしても入居者さんが使いたいという場合は
入居者さんの自己責任で使ってねという事になる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 19:14:15.92ID:OaAcAkvH
今日もダレダレだったなあ…
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 22:14:39.20ID:aHEsNXqw
しかし、最近は103円前半とかに簡単に行くのに、そこから先には行かないな。
国の為替操作なんかもあるんかなぁ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 22:33:50.95ID:OJQd/CzT
これ円高というよりドル安で米国の政策でこうなってるらしい
更に円高に進まないのはにぎちんが阻止してるのかな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 22:46:25.08ID:scAfFzFF
国債いくら刷っても日銀が買うだけやろ
為替影響なさげだが
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 09:20:53.06ID:kTazBLdA
>>21
そんなことはないぞ。今朝、BBCのニュース見てたら黒人の子供が排ガスで死んだとか
真顔で報道してて、排ガスが子供を殺している私達は目覚めなければいけませんとか
普通にやってるからな。この煽り報道は日本でも必ずそのうち始まる。
電気自動車産業が儲かる為にな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 09:33:12.14ID:tCQelJKw
電力とは関係ないが、サイバイオとか見てると
日足だのローソクだの業績だの経済ニュースだの見てても全く意味ない
今の日本株は機関(特に外資)の仕手株と化してるからな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 09:41:39.14ID:kTazBLdA
排ガス程度で子供が死ぬなら、通学路の真横を大渋滞で車が走りまくってる
日本なんかどうなるんだよって話だけど
こんなインチキが普通に欧州ではまかり通っている。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 19:16:54.64ID:EiKmm8tK
光化学スモッグを知らない世代は排ガスの恐ろしさを知らないからな
排出制限によって昔よりも排出量は減ったとはいえ排ガスを常日頃吸い続けると肺がやられて病気になって死ぬ
武漢肺炎ウイルスをただの風邪だと考えてる人と同じ、風邪じゃなくて肺炎だからな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 01:57:30.01ID:tImYTVRh
この寒さはエアコンがよく稼働してそう。
北海道電力あたりは電気、ガスのセットがどのくらい契約出来たんだろうか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 09:28:46.89ID:I6Ap3R9l
同じ名前のスレが2つあるね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:20:58.62ID:YO0Pf2q3
円高が心配だったが流石に外資も売れる現物が底をついてきたか
後は糞バカ機関の空売りで下がる可能性もあるが
そんなもんはいずれ買い戻されるからほっとけばいいだけ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:23:10.57ID:41EvMaUf
このセクターだと円高はプラス要因やろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:27:18.92ID:BUWb81bS
むつ市の中間貯蔵施設共同利用

当初報道では、共同利用を検討
その後むつ市市長が市に話をするのが先では、会うつもりはないとコメント
その後共同利用の検討に「着手」(いかにも官僚が考えそうな言い回し)
しかも、経済産業省大臣からむつ市市長に連絡してもらいむつ市市長と会える
ことになった。経済産業省官僚も面会に同席。
経済産業省は頑張ってくれた(まだむつ市市長の説得が残っているが)。

ただ、2018年に福井県に期限を延長してもらって、2020年にはといいつづけて、
結局お役所頼みというのが関電ホルダーとしては情けない。
なぜもっと福井県と進捗状況等について密に連絡しないのか、新福井県知事は、
地元での乾式保管を絶対に否定していたわけではなかったので、きちんと説明
していれば違う方法もあったのでは?
何も説明していないから福井県知事から地元同意の前提みたいな話が出てきて
しまうんだよ。

特定重大事故施設の設置期限延長と同様に期限ぎりぎりになって、電力業界で
規制委員会に一律延長申し出をして怒られたのを全然反省していない。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 12:49:31.09ID:bKQQ31w4
東電272円で買ってみた
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 12:51:12.56ID:0dSe3A2f
貯蔵施設とかそんなのは全部福一の汚染地域に作ればいいんだよ。
原子力明るい未来のエネルギーの礎になるんだから本望だろ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 22:44:26.35ID:23RDhZyW
政府は18日、新たなミサイル防衛システムの整備に関する閣議決定で、
国産の長射程巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」を開発するこ
とを正式表明…

弾頭に福一デブリ混ぜたら日本も晴れて核保有国て思てないか東電くん
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 10:38:31.37ID:m9+6bjA4
5chで「死ね。」とイジメる人がいる場合、どこに問い合わせたらいいのでしょうか?

3週間に渡って20回以上も「死ね。」と書き込まれた証拠が溜まったので、そろそろ警察や弁護士に相談するつもりです。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 10:39:04.42ID:m9+6bjA4
5chで「死ね。」とイジメる人がいる場合、どこに問い合わせたらいいのでしょうか?

3週間に渡って20回以上も「死ね。」と書き込まれた証拠が溜まったので、そろそろ警察や弁護士に相談するつもりです。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 10:39:10.58ID:m9+6bjA4
5chで「死ね。」とイジメる人がいる場合、どこに問い合わせたらいいのでしょうか?

3週間に渡って20回以上も「死ね。」と書き込まれた証拠が溜まったので、そろそろ警察や弁護士に相談するつもりです。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 14:48:09.33ID:m9+6bjA4
自己解決です。
知人のお勧めで、LINEの弁護士ドットコムに相談することにしました。



5chで「死ね。」とイジメる人がいる場合、どこに問い合わせたらいいのでしょうか?

3週間に渡って20回以上も「死ね。」と書き込まれた証拠が溜まったので、そろそろ警察や弁護士に相談するつもりです。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 14:48:23.90ID:m9+6bjA4
自己解決です。
知人のお勧めで、LINEの弁護士ドットコムに相談することにしました。



5chで「死ね。」とイジメる人がいる場合、どこに問い合わせたらいいのでしょうか?

3週間に渡って20回以上も「死ね。」と書き込まれた証拠が溜まったので、そろそろ警察や弁護士に相談するつもりです。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 14:48:30.27ID:m9+6bjA4
自己解決です。
知人のお勧めで、LINEの弁護士ドットコムに相談することにしました。



5chで「死ね。」とイジメる人がいる場合、どこに問い合わせたらいいのでしょうか?

3週間に渡って20回以上も「死ね。」と書き込まれた証拠が溜まったので、そろそろ警察や弁護士に相談するつもりです。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 15:09:26.01ID:uve3/pMG
あーあ、もう一個のスレ主じゃん
そして訴えられそうなの、このスレ主じゃん
震えて待つしかねーのか
かわいそうに
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 15:13:48.04ID:m9+6bjA4
僕を苦しめてきた発信者に、まず弁護士から連絡がいくらしい。
同様の被害者が多いので、賠償請求までがもうルーチン化されているそうです。


SNS・ネットの誹謗中傷対策完全マニュアル
【弁護士への依頼方法から損害賠償請求まで】


開示請求は、プロバイダ責任制限法第4条に基づく情報開示請求です。
これは、インターネット上で他者を誹謗中傷するような表現を行った発信者の情報(住所・氏名・登録された電話番号等)について、プロバイダに対して、情報の開示を求める制度です。

インターネット上の違法な書き込みにより名誉毀損や誹謗中傷を受けた場合、そのような記事やコメントを掲示板などのサイトに掲載した人(発信者)は、被害者に対して、民法上、不法行為に基づく損害賠償責任を負うことになります。
誹謗中傷等の被害を受けた被害者は、加害者である発信者に対して、不法行為に基づく損害賠償請求をすることができます。
また、書き込み内容によっては、発信者には名誉毀損罪や業務妨害罪等の刑事上の犯罪が成立します。この場合、発信者は刑事上の責任を負うことにもなります。

しかしながら、インターネット上の情報流通は匿名で行われることが多く、加害者である発信者がどこの誰なのかが分からないのが通常です。
加害者が誰かを特定できないとなると、誹謗中傷を受けた被害者は、損害賠償請求をすることができません。

そこで、発信者に対して民事上の差止請求や損害賠償請求を行ったり、刑事上の責任を問うべく捜査機関に対して発信者の告訴・告発を行ったりするため、発信者本人を特定する手段というものが必要になってきます。
プロバイダ責任制限法第4条は、このような匿名性の強いインターネット上での被害者に対して、加害者である発信者の特定を可能とする手段を規定しています。
https://legaltec.jp/slander-all-about/
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 00:56:00.03ID:AZpxMrBr
実名晒して5chならともかく、被害者不詳で訴えが通る訳無いだろ。
スレの正当性は中立的に見ても立つのが早かったこっちだし、
馬鹿みたいな連投レスで埋めるのは邪魔だから自分のスレでやれよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 09:05:15.72ID:FBMDira4
そういえば、福一の汚染水って、住民側が海洋放出の対案として、保管場所の無償貸出を申し出てるんだな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 09:25:47.10ID:D9hc1ZAl
ああ無償か、でも根本解決にならんし、そもそも
回収できているのは一部で汚染水の大半はもう海に流れているんだから、
海に流すなと言う時点でセンスがねーんだけどな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 09:54:35.06ID:txaFshTD
>>75
汚染水を入れる巨大なプールを作りつつ、
汚染水も解決策が無いんだから使用済み燃料棒の中間or最終処分場にすればいいと思う。

一応、東電発表では汚染水の流出を防ぐように対処してることになってるし。
一番の解決策は東電と国が福一30キロ圏の土地を買い取ることだと思う。
なんでこれをやらないのか不思議。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 15:32:32.03ID:6QYx7fq5
底値で安定安心の東電くんです
ていうか復配ネタはよせんかい
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 08:15:55.06ID:LTfR1WAr
2021年は関電1000円越えを希望
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 09:47:12.97ID:Vf1J6kwh
四電TVのCM増やしているようだがもうあかんのかw、これまではお客様への詐欺注意みたいなのしかなかったのに
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 09:58:56.76ID:y+lMgv7x
政府の政策方向転換のおかげで四国は活動家の餌食になっている
原発1個と送配電がメインの仕事になりそうだからね。
水力が多く原発2個動かせる可能性のある北陸の方が
まだ見通しが明るい気がする。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 11:14:43.61ID:1Y8e+IHk
やっぱり原発政策の失敗を、
政府でもなく国民でもなく電力会社でもなく、
株主に責任取らせるシナリオが進んでるのだろう。

JALの時みたいに、株主に全部おっかぶせて、
会社は身軽にって算段
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 15:33:48.47ID:PuwnNMdZ
上の方でも出てたが
JAL化しても不思議ではない雰囲気
煽りでもなんでもなくまともじゃないわこのセクター。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 16:01:30.90ID:fnEE/iMW
賠償金払い終わったら自社株買い仕掛けて株価上げたあとに配当金戻して更に上げてから政府の持ち分株売却するまで放置じゃないかな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 20:57:53.92ID:Vf1J6kwh
後は幹部や会社の不正を適当なタイミングで出せば取り潰せっていう世論がマスゴミから出て、上級と政治家だけ逃げて株主脂肪か
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 18:11:53.09ID:YWW9v5GL
買おて貰いたくて下げとるんやろ東電くん
東北支援の大義名分で資金移動熟慮中やで
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 23:08:42.30ID:ypes26Xe
bbx規制多発で全然書き込めない憂鬱
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:36:41.17ID:80XzPr88
北電を全力で半年持ち越して逃げ出したヘタレだが、電力株は厳しい。
400台で仕込んで敗戦とか本当にまさかだったわ。

好決算や容量市場や野村買い集めや再稼働の障害が一つ解決など
まあ上がりそうな話題は沢山あった。常識的には・・・しかし株価は今・・・
電力株はそのうち、昔ボロクソになった銀行株みたいな扱いになるんじゃ
ないかと思う今日この頃。

株ってのは知っての通り、循環物色ってものがあり大抵相場全体が
上がりだしたら遅れて別な株にも資金が入ってくるものだが
どうも電力株の場合、電力セクタの代わりに新電力が買われているようだな。

半年持った結論
「再稼働か増配してから買えばいい、どうせ材料出てからでも間に合う」
売り煽りじゃないぞ。電力株に沢山つっこむ気ならその時まで余力は残しとけって話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況