X



【95XX】電力セクター21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 12:42:29.83ID:cw4B0ohJ
9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1600883026/
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 10:18:04.57ID:n19nRU4p
Jパの昨日の出来高は一体何だったんだろうな
解消売りの最後にしてはどでかすぎると思うんだけどな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 10:32:45.71ID:6LaskyYI
四国は信用倍率が2倍だから上がってるけど、それ以外は15倍で信用買い残が多いから、たぶん空売りで売り崩してくるのだね。持久戦だね。


東京ガスは信用倍率が0.8倍なのに5.1%下落なので、ガス売りが始まったかも。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 12:42:27.53ID:i33Y0axo
爆発したのはあの東電の原発だからという面が大きいだろ
それを世界中の原発がもれなく爆発するように言い出すのを過度の一般化という
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 13:01:00.60ID:n9bxaWDd
来年は上がるといいな
もうやけくそ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 13:19:07.25ID:xg62xMxR
関電の含み損で首が回らない状態だが
もう一度1200円位付ける事を信じてホールド

しかし、最近本当に辛い
心の病気になりそう。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 13:40:37.66ID:oUtOy0ZV
あたいの東北電が壊れちゃった。。。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 13:47:01.33ID:n9bxaWDd
東北電力なんでこんなに下がる。
政府系や保険などの大口が手放しているんだろうね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 14:06:57.66ID:EQ33jK44
ラジオ日経で東京ガスのような大型のオールドエコノミー銘柄に
持ち合い解消売りが観測されるって言ってるけど
電力各社もそれで下げてるのか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:37:51.30ID:oUtOy0ZV
そもそも東北電力は2Qで優秀な決算出してるのに、通期で謎の赤字決算予想出してる時点で怪しすぎるんだが
一般投資家の知らない大人世界でのどす黒いなんかあるよねこれ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 23:50:59.37ID:Z3n5wblr
関電の単元未満株を単元株にしようか悩んでるんですがいつがいいかな?
もう底値な感じはするが
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 23:55:14.40ID:ty7gI2Yk
原発推進は理系脳、ソーラー推進は文系脳。

わたしは理系ですが、
核融合発電の早期開発を希望しています。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 00:56:50.29ID:y5DK2UBH
この悲壮感が電力セクタースレの醍醐味なんだよなあ
みなさん、国内も米国もどれもこれも上がってますよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 05:34:07.93ID:l/Izvu5v
>>500
賢い理系は原子力なんて将来性のない分野には進まないよ
当然と言えば当然なんだろうけど、もう土台から崩れかけてるよ
こんな状況でまともな原発の開発や運用ができるのか心配だね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 05:56:37.51ID:iUrBF+Xm
>>503
原子力の技術は、原発以外にもイオン治療機や加速器などの多岐に渡るよ。プルトニウムなどの核廃棄物を出さない原発も開発されれいる。

それから、核融合も原子力工学だよ。

いわゆる核物理だね。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 06:44:22.45ID:iUrBF+Xm
11月30日に新安値をつけなかったのは意外だった。
持ち合い解消なんて残っていないということだ。

昨日は下落していたのに大引けまでに戻して微プラテン。
もう投げる現物がないので、大引けまでに空売りして買い戻すしかないのか。

ずっと新安値圏のレンジにいるのは、
石炭火力の減損を発表したタイミングで、パンパンに肥大したナンピン信用買い豚を損切りさせるためなのか。

菅総理が要請した携帯メインブランド値下げが携帯3社で具現化してから、
菅総理は処理水放出で前進させるのか。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 06:50:25.77ID:iUrBF+Xm
石炭火力発電で日本最大の温暖化ガス排出量の日本製鉄の株価はレンジを2段くらい上げている。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 07:42:23.42ID:f7TC5n+d
11/30からインデックスに採用されてた電力会社は銘柄入れ替えで買われてる分があるんだから、それなりの抵抗になってて新安値をつけないということだろう。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 08:01:18.02ID:iUrBF+Xm
ESG投信が動きだすのか。
生保だけで資産300兆円もあるからな。

処理水放出が決まないと、前に進まないが。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:34:51.53ID:iUrBF+Xm
石炭火力で日本最大の温暖化ガス排出量の日本製鉄は3月底値から55%も戻しているが、電力は3月底値のままだ。

電力は温暖化ガスのせいでESG投信に売られているのではない。 目的があって底値なのだろうね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:42:40.05ID:g30OHzGI
関西電力配当6%になったら買うか
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 10:22:53.29ID:iUrBF+Xm
菅総理は9月26日に「処理水放出を国が責任を持って10月末までに判断する」と発表したが、
住民は東電が風評被害の責任をとれると思っていないので、12月に入ってもまだ判断できていない。

携帯値下げは決着がついたようなので、そろそろ「福島の復興」にも本腰を入れてほしいものだ。

https://youtu.be/85uMZe0TrG0
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 11:04:50.69ID:rPJJHWsG
>>515
あの帝石ですら 新安値489で反転して600超えたんだから
旧電力だってどこかで反転するさ
東北電力は東電の株価と同値になりそうで怖いが
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 12:21:52.02ID:qE/bbEGF
今になって初めて試される北海道電力株主の気持ちが分かった
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 13:03:07.20ID:9L1v/rfc
どうやら大人さんがさらに心を折りに来ているみたい
今日の大引けも少し用心したほうがいいかも
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 13:17:30.35ID:iUrBF+Xm
10月30日の新安値でずっと指値待ちしてる。
新安値は一瞬の下ヒゲなので仕掛けてずっと待つのがよいぞ。

東電 268円
関電 942円
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 15:22:57.33ID:qE/bbEGF
絶対大人の事情のなんかあるよなって思う
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 15:34:31.02ID:8KxaAWXE
もともとディフェンシブで活発に売買される銘柄じゃないからね
子供がいなけりゃ大人もマネーゲームできんのよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 17:29:23.37ID:O57caeI2
正に精神鍛錬の場と化した本セクター
やっぱ期末の復配期待高まる東電くん

んで英国承認でコロナ関連が再加熱
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:08:17.06ID:A1iYKwO5
年内の売買益の課税対象分だけ損切りして調整しようかな。
著しく事業悪化してないのに株価底なんだよな。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:51:57.19ID:goTCtKKR
ヤフーの関電板で情報を集めようと思ったが
如何にも底辺投資家みたいなのが沢山いて不安になって来たw
ああいうのが居る所は上がらないんだよなぁ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 21:17:09.80ID:qE/bbEGF
大人の思惑で動いてるから
ある日一瞬で空気変わるんだろうなあ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 09:25:26.05ID:TKad8Y1T
北陸だけ下げてるな
何なんだろ、他が安値更新だからアルゴの判断でその乖離埋め狙いなのかな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 11:26:55.78ID:TKad8Y1T
よく見たら、北陸は空売りが沢山溜まっているのか
おまけに逆日歩まで付いていたり
これ一体何なんだろ?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 11:37:30.91ID:dBMAf5vi
女川原発再稼働決定でも上がらない
“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ ニュースでも900以下株価
あたいの東北電のED治療薬がどこにあるのか教えてほしいの
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 14:36:07.26ID:2fSJzV19
菅総理は9月26日に「国が責任を持って10月末までに処理水放出を判断する」と発表したのに、反対運動のためにまだ判断できていないのでジリ安が続いているのか。

東北電力は地元民から信頼されているが、東京電力は地元民から信頼されていないので、東京電力を国有化して風評被害の全責任を国が負うしかないと思う。

https://youtu.be/85uMZe0TrG0
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 14:50:51.86ID:TKad8Y1T
>>541
日本政府が直接触ると色々あるから触らないんだし、
独法のJAEAが背負えるとも思えない。
分離して原発専門の原電が背負うしか無いと思うよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:45:01.72ID:dBMAf5vi
>>541
中越・中越沖震災で新潟の復興に尽力した実績のある東北電
中越沖震災で唯一黒煙あげた建物(柏崎原発)という実績のある東電

まあ柏崎原発再稼働したいなら東電国有化か東北電と強制統合するしかないよね
だが断る
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 16:54:16.30ID:2fSJzV19
>>544
東北電力や九州電力は信頼できる企業だけど、脱炭素やデジタル化などの新しい技術を持っていない。

東京電力と関西電力は信頼されていない企業だけど、脱炭素やデジタル化などの新しい技術を研究開発して実証実験を済ませてきた。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 18:30:48.98ID:QzppWGwN
数年前に東電のサイト内に20年頭に再稼働予定と書かれていた(クレームが入ったのか現在削除済)
そして最近21年に再稼働予定という記事が増えてきているので東電は水面下で再稼働に向けて着々と準備を進めているのは間違いない
出来れば今のうちに250円に下がって仕込み場を作って欲しい…
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 18:50:06.10ID:ezbl4aad
ひと頃は北電さんに追いつけ追い越せだったのに
今じゃ北電さん降りてきてくれてるやん東電くん
これもお前がしっかりせえへんからやないかええ

と皆に思わせといて仕込み場こっそりお膳立てか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 19:10:29.67ID:Ro29Ctcv
北電だと北陸電力なのか北海道電力なのかわからんな
まあ陸電って言われても正直ピンと来ないが
そういや関電工を関電って言うやつもいた
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 20:50:43.29ID:2fSJzV19
調査会社とはいろいろな業界を市場調査をして20年後くらいまでの動きを予想してその報告書を企業に50万円や300万円とかで販売しているのだけど、電力業界の場合、外資が参入してきたり、乱立してきた太陽光事業者が倒産して放置したままになったり、ある電力会社は経営危機になったりで、いろいろ予想されているみたい。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 22:18:15.81ID:dBMAf5vi
東京電力がネックだよなあ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 22:30:25.82ID:dBMAf5vi
https://www.youtube.com/watch?v=eqexhmzjHX4
これと柏崎原発職員の黒猫桜戯の件がネットで拡散されてるから、東電が東電のまま柏崎原発再稼働しようとしても絶対に無理
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 22:44:16.19ID:QzppWGwN
中国共産党のスパイがまた日本の原発は悪い原発と刷り込みに来てるな
中国が原発作りまくってる事には何も触れないのは何でかな?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 22:54:16.72ID:2fSJzV19
米国の民主党とマスコミとSNSは中共に支配されているようだが、日本の立憲民主党とマスコミも同じようだな。

もし日本が脱原発したら、日本に工場を作れなくなるから、日本は韓国よりも弱くなる。

小泉親子には注意した方がいい。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 23:12:56.06ID:GEVDFf83
>>562
東北と東電がくっつくとは思えんが。
くっつくにしても福一なんかを切り離したあとにだろうが、
原発切り離したら東電側に東北とくっつくメリットが無い。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 06:43:27.54ID:wMh1Opbw
今朝、関西電力の配当金が入金されているのに気づいた。
四国電力も先月末に入金されていたのか。
減配されずに配当が子孫の代まで続くなら、これほど良い投資先はない。

これからの電力会社の強みは送配電網なので、関西電力のようにデジタル決済+送配電網+アグリゲーターのプラットフォーマーとして地方活性化=日本再生させてほしい。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 07:16:28.53ID:2wZWemwX
60円配に一番早く戻るのは関電でしょうな。来年、爆益なのは確定してるしな。安い時にたんたんと仕込んでおけばよい。今のグロース株は危険すぎる。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 09:35:38.24ID:wMh1Opbw
日本列島は太陽光や風力に向かない環境なので、日本の工場を維持するには中国や韓国のようにどうしても原発を増やさなければならない。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 10:07:28.04ID:wMh1Opbw
バイデンさんが1月20日に大統領に就任するまで、レノバを多く持たない方が良さそうだな。

レノバは売上も技術力もないのに、テスラ化してしまっている。 空売りは厳禁だけど。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 11:44:16.19ID:iw52fksU
>>563
原発は、このままだと宝の持ち腐れっていうか
維持費かかる金食い虫になっちゃうからなあ
再稼働決定したらというか、脱炭素なら原発推進しないと
無理だろ無理

原発反対派に小一時間問い詰めたいよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 12:19:48.35ID:D8rR2mBT
>>566
日本の電気需要を太陽光パネルだけで補おうとすると日本の陸地全てをパネルで埋めても足りないからな
ソーラーも風力も、”私は自然環境に配慮できる人間なんです”アピールをしたい人間のエゴで動かされている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況