X



【95XX】電力セクター19【容量市場の開場で反転攻勢!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:09:57.09ID:kGm37vcX
さらば苦しき日々よ。
容量市場の開場とともに反転攻勢!

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ【95XX】電力セクター18【サクラ大戦4】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1589971734/
【95XX】電力セクター19【サクラ大戦5】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1594044096/
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:19:44.40ID:OWCUSeRA
>>667
5Gを高速道にしか設置しないなら、5Gや自動運転の銘柄が暴落するし、中国に5GやAIの技術力で完全に負けることになるので、トヨタやホンダも凋落することになる。

トヨタとNTTで作っているスーパーシティ実証実験地には5Gを設置することになっているけどね。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:23:25.85ID:rQwYUAeG
>>669
高速道路以外の街中の自動運転はまだまだ先の話で、6gとかを使うことになると思う。
実験だけはスーパーシティとやらでやればいい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:25:19.60ID:rQwYUAeG
電力セクターは今見てて、午後戻しそうに見える。
なんにしても早く容量市場の価格が公表されてほしい。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:31:12.46ID:OWCUSeRA
>>671
5G改良だけでなく6Gの研究開発費も必要なのに値下げしたら、設備投資できなくなるよ


日本国民の公共の電波で最も儲けているはアップルだから、パワハラおじさんはアップルにアイフォンの値下げ交渉をするべき。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:44:36.42ID:OWCUSeRA
すまん。自粛する。

東電の役員がESG経営を打ち出してきたが、IRで発表するのは秋だから、ESG投信に今日も売られてる。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:48:30.88ID:CTSITNhi
yahoo掲示板の電源開発J-POWERスレの田中氏は、レスを全て消して逃亡したようだが、
損切りして株式売買から撤退し人生を無駄にしたのかな。集中投資は怖いわ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:52:30.85ID:QivMxHlq
>>643
現状言い値なプロパンガスの業界再編と値下げを求めたら喜ぶ人は多いと思う
官房長官が言ってた中小企業がどうこうというのに沿った政策かつ生活に不可欠なインフラだしね

ちなみにうちは既にオール電化なんで関係ないけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:57:18.66ID:x3GioASV
コロナ関連で他所はS高祭りの様相なんやがここは…
S付けろとは言わんが少しは動いたらどうや東電くん
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:36:37.79ID:+ANsUwTW
容量市場の入札結果を延期した理由が分からないね。

暴風や水害は被害が小さいけど、火山噴火や大震災が起きたら、太陽光メガソーラーは壊滅するから、中国や韓国は原発を増設中ですね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 07:23:55.86ID:NdY/HsR4
為替、原油がまた下げ始め
主役だった銘柄に売りが殺到
いよいよ電力の出番というか真価が問われる時
これで一緒に下げてくようなら期待できないわ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 08:32:55.83ID:yhm0eOoa
来週は総裁選のご祝儀相場だからここは買いかな
て思うてないかね東電くん
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 09:00:19.15ID:9Q7juYC2
国民に人気のある令和おじさんを首相にたてて解散総選挙自民圧勝って流れでそ
こないだの世論調査の安倍支持率見たらそうなるわね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 13:26:19.69ID:9Q7juYC2
あたいの糞東北電に後場の寄り前に珍奇な買いが入ったと思ったら
なんか流れ変わったのかしらねー

ダウが暴落すると変態値動きするわね電力
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 09:43:37.06ID:QXz7a2wa
陸電さんに抜かれまじと四国さんの奮闘いかに
と他所はええから自分の心配せんかい東電くん

て復配のネタでもないと…は認めざるを得ない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 10:03:57.50ID:gvJIuQgv
短期で右往左往すると44億損のZOZO社長みたいになっちゃうからなあ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:07:18.92ID:HYctGMKX
今度の中間は、いい加減北電の増配があるが電力セクター最大の関心事だな。
北電より上にいる会社も押し上げる効果が期待できる。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:32:07.44ID:Y+1pRJNd
容量市場の入札結果を待っているのだが、新電力がまだ持っていない発電所で0円で入札をしてくる可能性はあるのかな?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:02:15.43ID:DP+IZBEf
生み出した電気を貯めるための蓄電設備・蓄電システムなんて水素作って水素溜め込めば良くね?
長期保存出来るし水素ステーションに売れるし
まぁ需要が無いからなんだろうけど水素自動車が本気出して流行れば電力獏上げ必至だな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:50:26.33ID:BQ6PbL9f
経営陣が文系ばかりの無能だから原発で水素生産するアイデアが社員から出ても握りつぶすのだよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:52:51.29ID:Pp/Tlwbn
水素は保管が難しいんだよ・・・それが普及の一番の問題になっている。
電気貯めるなら水汲み上げた方がマシ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:56:44.47ID:BQ6PbL9f
米国の水素関連のベンチャーがいずれも時価総額3兆円に成長してきたよ


水素ではイワタニやトヨタが先行してたのに、水素も米国に取られちゃったね
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:59:40.31ID:BQ6PbL9f
典型的な文系のダメ経営者はいつも「できない」と言って、結局、何もしないで現状維持に満足する。

理系のようにイメージができないから、変化できないのだね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 01:03:40.00ID:B6ssTzCq
凍土壁じゃなくて地盤まで矢板刺せば地下水なんて完全に遮断出来るのに
会社周りにそういう知識を持った人間が居ないんだろうな、居たとしてもそいつは請負会社で上は聞く耳持たないだろうし
東電は社会経験の無いぬくぬく温室育ちが多そうだから仕方ないかw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 01:09:27.05ID:B6ssTzCq
結局凍土壁は仕事してるアピールでしかなかったな
確実な止水方法を蹴って世界で類を見ない奇抜な手法でマスコミが取り上げる事を第一目的として凍土壁を採用したとしか考えられない。
そうでなければアイデア採用担当の頭がおかしいとしか。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 02:03:13.90ID:o2w6agU0
凍土壁自体は地下水流入を防ぐための工法として確立している。
ちゃんと効果もあり実際に他の工事でも使われている。

ただ、もちろん一時的な物だから何で雨が少ない季節のうちに恒久的な
止水対策に移らないのかはよく分からない・・・もう移ってるのか予算の都合か・・・
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 05:12:21.69ID:jvFOmD9a
経営陣がバカだと、いろいろなことを理解できないから、舵取りを間違えてとんでもない泥沼に連れて行くよね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 05:59:25.71ID:g4o2Rre5
凍土壁は科学技術庁からの押し込みでしょ?
うまく行った場合も運用コストが発生するのでウハウハな手段
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 10:03:53.71ID:+XeWF4AZ
ええ感じじゃないですか電力セクター
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:37:24.66ID:+XeWF4AZ
あたいの東北電ようやっと1080復帰
はよ年初来高値更新来て―!
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 18:48:10.19ID:jvFOmD9a
反日勢力を侮ってはいけない。親中派の二回とイマイがガースーを担ぎ上げたが、親中派は日本で反原発だ。
一方の中国は原発を50基から100基に増設中だ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:59:23.85ID:KV78HfCY
新電力価格の記事読んだけどこれ企業努力が要求される内容だから事故で体制組み直して他社提携しまくってる東電ががっぽり稼げる感じになってないか?
契約者の感情さえ元に戻れば東電が一番利を得そうだけど大手はどこも現状維持かな
新価格制度が歴史的なポイントになりそう、300くらいで東電買い足そうかなと考えてる
あとテプコンのエロ同人待ってます
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 04:38:51.87ID:1q5YIic3
証明行為が一番難しいもんな…
文句つけて証明しろと言うのは簡単だけど科学的根拠に基づいた証明資料に役所提出用の文章記述とか色々面倒くさそう
時間かかるのはあたり前田のクラッカー
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 13:34:37.44ID:SRMsDURf
ここ最近5%も買い集めて北電の実質筆頭株主になった野村も、
地層の情報を掴んでいたのかもしれないな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:19:51.33ID:WCSRcj/c
地質学系の学者にはパヨクが多いよ
まあ大学教授自体、パヨクじゃないと出世できない世界だけど
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 20:10:00.05ID:HNGYfWNs
かの国が司法、立法、行政は勿論、報道、金融、教育関係をおさえてるのは強い
はてさて、ここにいる皆さんはそんな彼らがインフラをどう考えてるか、ご存知かな?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:09:39.12ID:+8elrWYx
正直なところ何億もの多民族国家をまとめるのは一党独裁が効率的なんやろ
なんたらの春て聴こえはいいが皆が好き勝手しだすと手がつけられなくなる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:45:13.96ID:TEpzgNIa
「来るべき日」が来ることを願って、
東電株をシコシコ買い集めてるのですが、
そういう人って、けっこう居るんですかね?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 00:14:08.55ID:8sY5Bnbd
そりゃまあ年10円の復配で株価倍増間違いなしなんだから、コツコツ買ってるでしょう。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 01:23:55.81ID:b4hV50cg
あと5年は許されんと思うがなぁ。

福一の燃料棒をすべて取り出すあたりが節目だと思う。これが出来ないと福一廃炉や放射能汚染を止める目処がたたないし。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 05:32:13.36ID:fXnABxfO
正直東電はいまだに世間的には犯罪企業扱いで株主も同様に見られてるから
そこに利益が行く事になる復配は事故処理が完全に終了するまでは無理じゃなかろうか
俺達の税金ガーとか言う奴等絶対出て来るだろうし孫に財産残すくらいのつもりで丁度いいんじゃね?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 07:40:55.28ID:VIuOI6rR
東電の研究開発部門は東大と工大ばかりだが、国費で多くの研究をしてきたのに、原発と再エネで世界一になりたい中国に厚遇でどんどん引き抜かれているのは国益を損ねるね。給与を3倍の役員待遇にしてモチベーションを維持させた方が良くないか。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:02:26.80ID:ePkHSjPI
ええ感じじゃないですかー!
あたいの東北電が1100の壁をぶち抜こうとしている
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:10:25.51ID:ePkHSjPI
逆日歩の売り方踏み踏みなのー!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 17:41:00.85ID:pRrA/HFS
なんやなんや総裁選ご祝儀相場きたんか
て配当ないくせに便乗あげやな東電くん

と油断させといて復配ネタ流布で株価倍増安倍晋三お待ちします
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:55:23.76ID:OYr1hKjg
>>763
やべえなこれ、一兆円くらいと思ってたから想定以上にやべえ好材料だわ
おれは関西持ちで1000億くらいかと想定してたけど、関西圏内で2400億もあるな
実質2000億が感電として4分の一で年間500億か、通気利益約半分のインパクトあるやん
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:57:23.45ID:OYr1hKjg
しばらくアホールドに方針変えるわ、2024年には原発稼働完了してれば70円から80円配もありうる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:02:34.14ID:JSo/8gCI
落札価格は国が定めた上限だな。あえて言うなら超S高?
北電のヤフー板の常駐コテの解説が分かりやすい。

何か知らんうちに全国の発電してる電力会社に1兆5千億も
入ってくるとか面白い話だな。
それだけ電力自由化の名目で今まで新電力に中抜きされて
たって話でもあるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況