ちょっと教えて

ソフトバンクグループの株価下落を防ぐための自社株買いの現金を
子会社のソフトバンク株を売って調達しようとしてるのはわかった
ただ、個人が100株売るとかのレベルではなく、売る量が膨大なので、
子会社のソフトバンク株が潤沢に出回ってその株価が下落するが、
その株価下落は孫としては痛手じゃないわけか?

今回手放す株は一部なので、現金が要るとなれば残りをまた売るだろうが
そのとき株価が安いままでは手に入る現金が少なくなる
子会社のソフトバンクの株価も回復させる、最悪でも維持する必要がありそうだが
その手立てはあるのだろうか?