X



【95XX】電力セクター18【サクラ大戦4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 19:48:54.20ID:WH9IPDnA
日経の輝きも残りわずか!?
急げ電力!間に合わなくなっても知らんぞ!

(日経の)命短し 高騰せよ電力!

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ 【95XX】電力セクター 17【サクラ大戦3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1584960483/
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 16:54:58.10ID:WAQsQQs0
新しい発見や研究開発を何もできなかった学者が反原発になれば大学の准教授になれたりするのかな。

大学や学会や業界で通用しなかった学者が反原発になることで、ポストや仕事を得てきたトイことなのかな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:00:14.94ID:WAQsQQs0
真の学者は原発推進派にも反原発派にもならないのだが、
反原発派になると無能でも大学ポストや職などの社会的ステータスを与えられるのが問題なんだよね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:44:19.16ID:WAQsQQs0
日立が原発建設ノウハウを維持するのは良いことだが、日立は民間企業だから、採算が合わないなら、どうしようもないのかな。


米政権、日立に英アングルシー島の原発建設事業を中国に売却しないよう圧力をかけている。
日立は昨年1月に同事業の凍結を発表したが、今年9月に扱いを決める予定。
2020年6月28日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-28/QCM3UKT0AFB601
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 23:30:55.48ID:Rao4KsPW
戦争が始まれば石油輸入が困難になり
嫌でも原発再稼働せざるを得ない状況になる
石油が原因で戦争初始めた国なのに原発動かさないのはただの自殺行為
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:41:48.45ID:ZqBVzla7
>>731
戦争の儲けを欲した財界と戦争をしてみたかった軍部の欲求が戦争を起こし主な原因だと思うがな。

あと、シーレーンが寸断されてセキュリティが来なくなることを心配するなら外郭放水路みたいのを作ってもって溜めればいいのに、と思う。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 06:56:37.44ID:bOYRkF35
なんやなんや大東亜共栄圏構想復活かえ
ということでここもそろそろやないかな
ワクチン新薬なんて早くて年末一般大衆の俺らには来期以降や
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 08:48:40.89ID:i9aiijDr
これは…
ダウナス暴落でいよいよ電力の時代クルー!?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:27:42.98ID:i9aiijDr
関係ないけど小僧寿しスレにエロい人住んでるわー
小僧寿し株価推移すごいな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:16:08.20ID:74TlQucJ
今は日経平均株価が下がっても、電力は上がるのが正しい業績相場に入った。


関西はプラテンしたので、他の電力も大引けまでにプラテンすると思われる。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:02:16.84ID:74TlQucJ
上がったのは関西だけか。

四国は0円まで上がったがマイナスで終わってしまった。


電力が下がる理由は反原発だけだ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:03:39.24ID:i9aiijDr
今日のあたいの東北電は愛と官能の株価推移
復縁してよかったわ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:05:26.86ID:74TlQucJ
これから不況になっても黒字経営できる電力のPBRが0.5〜0.6倍しかないのは、反原発派のせいだな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:27:45.65ID:fV4GNcNC
北海道と東電は酷かったな。
この二つはなぜか同じ動きをする。
北電経営陣はこの意味を考えたこと無いだろうな。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:35:02.10ID:bOYRkF35
この真綿で絞められるようなジワジワ下げどうせならひと思いに…
てCR上げするための下げなんやろ東電くんんんなんとか言わんかい
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 18:06:34.97ID:i9aiijDr
配当は重要すよ
ゆうちょや銀行の定期の利息地獄やん

この先のコロナ不況鑑みても、もっと電力セクターは注目されていい
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:04:54.97ID:fvoS8Du0
6/29 9505 北陸電力 みずほ証券 ニュートラル 750 → 700

6/29 9509 北海道電力 みずほ証券 ニュートラル 450 → 420
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 22:23:53.58ID:74TlQucJ
関西電力
2020/06/02 野村    Neutral継続 1,350 → 1,220
2020/05/27 三菱UFJMS Neutral継続 1,450 → 1,550


四国電力
2020/05/25 大和    3継続      1,100 → 850
2020/05/21 三菱UFJMS Neutral継続 1,120 → 1,150
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:15:33.58ID:My5TH3Jk
さすがに対岸でコロナ祭り開催だから資金流失は仕方ないか
祭り終息まで気長に後方待機も一局ですがいつまで待つのか
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:03:21.01ID:9Yh2ljDn
あたいの東北電
今日も絶好調で掘れるわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:09.47ID:9Yh2ljDn
>>753
あんたはんYahoo掲示板で売り煽って顰蹙買ってる人やろ
はよ関電株買い戻したほうがええで
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:34:37.29ID:YYNEKWQx
ほんと中部どうなってんだろうね
この地合いで大きめの陰線なんて

機関が買い集めでもしてるの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:16:27.35ID:9Yh2ljDn
中部電力と東京電力がお国の思惑で政略結婚なんてはめになったら、中電ホルダー阿鼻叫喚になるんだろうけど

電力セクターニコニコ日和だってのに中電に何があったというのか。。。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:03:28.91ID:9Yh2ljDn
最後の怒涛の投げひでえ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:12:56.04ID:9cS7+iB6
電話線を持つNTTが自前の送電網を2030年までに作って各家庭に送電販売するそうなので、電力会社はシェアを奪われるかな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:14:51.22ID:9cS7+iB6
電力会社は経営陣を刷新して変わっていかないと、メガバンみたいにジリ貧になっていくのかも。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:19:33.11ID:G5EzJDWH
子会社の電話料金値下げ圧力が不味いから
手っ取り早くテーマに乗ろうとしてるんだろうが
NTTが成功するイメージが湧かない。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:32:36.18ID:hsX7TOHg
俺のイメージ
関電:グループ経営が強いmineo不動産そのうち金融やる?
中部:電気安い火力と水力で安定収入
北陸:電気安いが規模小さく他社を切り崩す余裕なし
東北:東ガス連合卸市場で強い
九州:FIT勢としのぎを削る良くも悪くも原発の運転状況次第
四国:渇水+規模小さい+九州と同じ
北電:喰い荒らされて既に荒野w海外進出って何するの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:33:50.74ID:TEqJ/kCY
>>773
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 21:45:03.09ID:G5EzJDWH
しかしこのセクターどうなるんだろうか?
業績良くてもダメ、配当良くてもダメ
材料があってもまるで上がる気配が無い
四国、北陸、北海道、九州なんて4桁復帰も難しそう…
何とかならんものか。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:07:45.02ID:Uy0n7MtP
中部、ホントひでーなww

ダブルインバースみたいなもんかと思えば、
下落相場は普通に下げるし、
ほんと、何がどうなっても下げてる印象。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 23:11:51.20ID:My5TH3Jk
お上も電力セクターは営利企業じゃないと思ってまるっきり報知新聞
こらやっぱりゲル長官にお出まし頂かないとマジ国難は避けられない

てことで明日以降東電くんの同値撤退が議決されました
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 02:20:11.53ID:l6UPetff
>>781
コロナで改めてデフェンシブだと思っい、ガッチリホールド。価値が見直されるとおもっているがなかなか注目されないな。
なぜ???
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 09:44:58.07ID:6CrK26eD
関電はんは綺麗な三角描いとったからなあ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 11:38:52.94ID:SfTSk1qs
以前の株価に戻るどころか長期低迷しそうな感じ
希望を持つ事は大事だが現実はたいてい逆に行く
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 11:50:11.45ID:b3o1xsZS
香港人は中国共産党を批判する自由がなくなるのか

もし日本に大地震が起きたら、電力株は暴落するのか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 13:51:20.48ID:6CrK26eD
半夏生のせいなのかタコヤキ電力だけ異常に強い

あたいの東北電なんてまさかの3桁ポロリよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 15:26:01.49ID:NyZSdCNn
関電はここまで下がると下値余地はほとんどねえしな

てか、収益の3割だか4割はガス販売やプロバイダー事業が稼いでくれてて
送発電は営業利益率が極端に低い薄利多売部門になっちゃってるんだよな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 17:06:21.59ID:SyTU1ckp
う〜ん、中部電力がこれだけ安いと、ついつい買い増ししたくなってしまうけど、もう少し様子見た方がいいんだろうなぁ・・・
しかし、ほんと、なんでこんなに下がってるんだろうな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 17:52:53.02ID:SfTSk1qs
俺が買い増ししてるから多分まだ下がる>中部
しかしナンピンしても1460円とかマジで絶望しかないわ
下手糞の極み
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:32:55.91ID:zf5doGyl
同値撤退どころかナンピンするハメになってもうたで東電くん
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:09:39.22ID:cJglnQuk
中部1350でささってラッキーかと思ってたのに、ここみてたらダメな気がしてきた
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:52:25.71ID:SfTSk1qs
ポジトークだが中部なら1500は何れ戻ると思う
それ以上は原発の安定や景気の回復が必須だけど。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:16:56.97ID:Q2jrXMG9
東電はJDIとかレオパレスと同じセクターだからね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:46:03.73ID:zf5doGyl
我が東電くんがボケアホカスとストレイシープ化しだすてことは
セクターの悲観度が高まった指数で『悲観の中で生まれ』始動か
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 00:59:36.07ID:T9ECu9nk
配当出るとこは何のかんのいっても塩漬けでも勝てるんだよな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 10:51:37.64ID:lvMcnaDo
ようやくアク抜けしたかな、、、
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 13:12:22.15ID:hULOw4KE
コロナ100人以上で飲食とかようけ下がってるわ
こういうときやでやっぱこういう電力とかがいいよな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 13:36:54.62ID:vNpKuEjH
中部電力、なにこれ安い、で買ったった。
なんだかんだ言っても、中部地区民にとっては中電は優良企業。
まあ、近いうちに1500まで戻すかどうかは知らんが、1400までは戻すやろ。
あとはちょっとずつ配当もらうがや。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 13:52:48.82ID:/KYG2nKj
電力は窓を空けずに目立たないように上昇すれば良いのだが、外国人に買われてきた銘柄のぶん投げも目立たずに起きているようだけどな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 16:37:25.26ID:lXIQmjMp
この経済がどうなるかわからんタイミングで
石炭火力発電を100基廃止させるって
こんなおままごと
みたいな事をまだ続けるつもりとは経産省は
アホとしか言いようがねえな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 16:49:08.91ID:qjxsoLpe
関電とかは新しい石炭火力発電所しかないから無影響。
北海道は泊を再稼働させないとやばいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況