X



【3197】すかいらーく36【高優待&配当有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 23:43:57.19ID:i8s7ML7B
すかいらーくホールディングス
http://www.skylark.co.jp/

優待有効活用出来るな ハワイ州公認だぞ
横浜 本牧 ハワイアンレストラン『La Ohana(ラ・オハナ)』
https://www.allhawaii.jp/htjnews/2417/

すかいらーく初 ハワイ料理専門店の“本気すぎる”中身
脱ファミレス、“体験”がコンセプト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1019373/061500086/

世界最大のブランディング会社であるインターブランド社の
『ジャパンズ・ベスト・ドメスティック・ブランド2017』
〜外食で初のランクイン!ガストが第37位に!〜
http://www.skylark.co.jp/company/news/pdf/2017/170220.pdf

すかいらーくホールディングス株主優待カード(年間)下記&配当金も有り
100株 6000円、300株 20000円、500株 33000円、1000株 69000円

空売り残高情報
https://karauri.net/3197/

※風説の流布(改悪や優待廃止など嘘やデタラメな書き込みも)
通報はココな↓※皆の通報でニュースに実名で出演させてあげよう!
>>2 >>3
証券取引等監視委員会 情報提供窓口
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

前スレ
【3197】すかいらーく35【高優待&配当有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1585671189/l50
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 09:10:28.32ID:QFfLfD7w
微妙な寄りだな
まあ俺が予想してたくらいのだったけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 09:18:33.60ID:h6rX3kdl
改悪ない限りしばらく1600〜1800が続くのかな
今よりずっと業績や配当が良かった2018年頃でもそんなもんだったが
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 09:22:36.74ID:QFfLfD7w
上やんけ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:18:17.16ID:wlUmKmfO
来月発表の5月売上が楽しみだ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 15:16:57.34ID:lL5Q0FAi
権利前に高くなったところで売りかな
ぶっちゃけ総合利回りは配当もなくなってかなりショボい
これなら高配当株買ったほうがええわ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 15:26:00.35ID:h6rX3kdl
売るなら権利日一ヶ月前くらいが高いって言われてるな
今の異常事態でも通用するかわからんが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:19:30.03ID:P6+PryFn
テイクアウトといっても4月時点ではガスト以外のメニューは酷かったからな〜
GWに入ってからだいぶ改善されたから5月の売り上げは4月よりいいと思うぞ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 22:26:46.59ID:XCujYutr
1800円からの空売り495000円いただきました
優待みたいなクソ紙目当てによくホールドしてんるよね
どうせまた暴落するからその時も空売りさせてもらうよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 23:46:19.10ID:bnb274XN
テイクアウトメニューしょぼすぎ
特にガストは酷い
スーパー以下の食事にもツマミにもならない中途半端な商品ばかり
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 05:12:34.99ID:FZWR9hl/
>>531
ガストは最初に「ガストのおすすめ」だけが表示されますけど
お持ちかえりメニューの下にカテゴリ別のボタンがあってそれをクリックすると
豊富なメニューがありますよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:49:03.18ID:KUsVfcNQ
ぶっちゃけファミレスの稼ぎ頭はドリンクバーやアルコールだから
テイクアウトやデリバリーで儲かるとかいう発想は捨てた方がいい
俺は来月高くなったところで1000株からポジ落とす予定
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:00:47.75ID:+4MqW56L
月次売上は4月の-58%を底に回復していって一安心してたら、
次の2Qの営業利益で腰抜かすパターンか
まだ先の話ではあるが
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:19:09.81ID:KUsVfcNQ
残念ながらすかいはペッパーと同じ道辿るだろうな
ここ数年の新規出店攻勢が全て裏目に出てる
稼ぎ頭のしゃぶ葉がお持ち帰り出来ない業態とか終わってるわ
合掌
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:24:02.92ID:FZWR9hl/
>>536
ファミレスチェーンのドリンクバーはサイドメニュー
酒類が重要な収益源なのはファミレスチェーンではなく居酒屋チェーン
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:28:11.12ID:FZWR9hl/
>>541
すかいらーくの中核業態はガスト

グループ店舗数
 ガスト     1,346店
 バーミヤン    337店
 ジョナサン    295店
 しゃぶ葉     271店
 夢庵       188店
 ステーキガスト  137店
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:32:51.80ID:4v8qaj43
駐車場を半分にして
晴れた日は外でバーベキューみたいに食べてもらったら
チーズインハンバーグ焼いてハンバーガーにして提供とかさ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:37:25.96ID:3LT0+IgA
ガストのコーヒーが不味いのは長居防止だろ?
少なくともコメダ並みの味は出せるのにやらない姿勢が嫌いで株を手放した
空売り専門の銘柄にさせてもらってる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:46:30.34ID:KUsVfcNQ
>>543
違うよ、他の業態をしゃぶ葉に転換しまくってたんだよ
地元の店舗も気付いたらしゃぶ葉になってたしな
最近出来た業態なのに店舗数がバーミヤン並とか異常だろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:09:19.85ID:FZWR9hl/
>>545
コメダのブレンドコーヒーは ¥430〜¥580 でこれは
個人経営を含む他のコーヒー専門店と競合している。

そもそもコーヒー店とファミレスで価格が全く異なるドリンクの
クオリティを比較することに意味は無いし、ガストのドリンクが
口に合わないのであればコーヒー店に行けばよいかと・・
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:48:17.95ID:x7qjJs7A
>>545
ファミレスにはもったいないコーヒーっていうから飲んでみたらあいかわらずのクソまず
香りだけそれっぽく出しただけだな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:41.49ID:FZWR9hl/
>>550
ガストの\219 (税抜)〜\299 (税抜)という手頃な価格のドリンクバーに
クオリティの高い専門店のコーヒーを求めているなら単なるバカです。

口に合わないのであればコーヒー専門店に行けばいい。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:33.30ID:mpdgu01/
大人になると味覚が鈍っていくからコーヒーもうまく感じる、甘いものに飽きただけなのかもしれない。
子供らに言わせたら苦い黒い液体
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:28.33ID:bayOJIXq
コーヒーが不味いのは事実
株主だからといって不当な擁護は良くないね
ここの株売っ払って正解
これからどんどん下がっていくから空売りで儲けさせてもらうわ
よろしくね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:19:41.72ID:FZWR9hl/
>>557
 味の嗜好は人それぞれです。
 コーヒーが口に合わないのであれば自分の口に合うコーヒー専門店に
行けば解決すると既に指摘している。
 ガストの\219 (税抜)〜\299 (税抜)という手頃な価格のドリンクバーに
クオリティの高い専門店のコーヒーを求めているなら単なるバカです。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:23:35.83ID:3MUnb0fT
味覚は人それぞれだからね
100円のコーヒーが美味い人もいれば数百円出す人もいる
100円のコーヒーでも高級店で出せば雰囲気だけで今まで不味いって言ってたものを美味しいって言う人もいる、意外といい加減な感覚である

かき氷のシロップが色違いで全部同じ味なことに驚いたなぁ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:49:15.60ID:FZWR9hl/
>>560
口に合わないと叩いている人に「覚醒効果」なんて言っても意味が無い。
味の嗜好は人それぞれであって、イヤなら他の店に行けば解決する。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:38.29ID:CXvFCKFf
白身魚ハンバーグ弁当とマヨコーンピザ購入
店頭チラシの100円引き券、モバイルTポイント100ポイントキャンペーン、金券ショップで1枚474円で買った500円分のグルメカード2枚出し
事実上438円か
まあまあ節約できた
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:21:52.45ID:++ELpneG
今日ジョナサン行ったけどメニュー表をテーブルから撤去してるのはコロナの期間だけなのかな?
一応デジタル端末でメニューは見れるけどあれでは見づらくて一人当たりの注文数が減るから止めた方がいい
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:55:40.75ID:FZWR9hl/
>>567
都市部に住んでいたり、通勤していれば実感できると思うが
緊急事態宣言中の異常な状況で大幅な赤字に陥らないことは
むしろ勝ち組です。

吉野家、すかいらーくなどデリバリー、テイクアウト対策を
しっかりやっていた企業はロイヤルHDのような悲惨な結果を
回避できている。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:12:12.06ID:DMPszS1c
決算書をみるに 4月単独の損益は、売上が5割減だとして
4月だけで90億ほどのマイナスを叩き出してると思われる

ちなみに期首に持ってた現金同等物は180億くらいらしいね☆
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:34:48.42ID:FZWR9hl/
>>570
 日本政府による4月7日の緊急事態宣言からすべてが始まったという発想が間違い。

 1月末にWHOが公衆衛生上の緊急事態を宣言したときにはすでに世界中
に拡散してダイヤモンド・プリンセス号の状況が連日報道され日本国内でも
2月の時点でスポーツやイベントなどの自粛要請、自治体間の異動制限の要請
などが発出されて日本政府がの緊急事態を宣言した4月7日より前からすでに
経済への影響は出ていた。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:46:23.19ID:2pxPt7XT
勝ち組って言えるのはマックやKFCくらいじゃね
この先も上2つ以外は不安しかないでしょ
デリバリーやテイクアウトが増てもそこから発生する利益は店舗客減分なんてとても受けきれないほど小さい

別にすかいが嫌いなわけじゃないし優待も維持して欲しいけど4Q時点での想定シナリオが結構ポジティブなのが気になるな
アジア圏だけはもうコロナなんてほとんど出ないんだろうか
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:50:34.69ID:2pxPt7XT
>>572
発想というかただ1Qは1〜3月分だから大幅減した4月含んでないのは事実だろう
2月3月には既に影響があったことは決算資料みても明らかだけど4月以降はさらにやばいねってだけじゃね

まぁ2Qでテイクアウトやらデリバリーがどの程度カバー出来てるかが見ものだね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:33:42.69ID:qQfsD43R
真横ーんピザを2枚買って400円ちょっと(100円引き)では儲け無いだろうな、
心なしコーンが少ないけど冷凍してつまみにしようぞ、
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:34:18.02ID:Ck4GEPy1
薄いアルコールを濃くしろよ。
あんな薄いとコロナは死活しないだろ。
店員のマスクもケバだってて貧乏くさいぞ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:45:04.04ID:gZQRlHHh
コーヒーまずいとか言ってる人たち、ここのコーヒーはスーパーとかで売ってるコーヒーで言うとどれくらいのに相当するのか教えて。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:24:18.61ID:oRLw2NjQ
>>530
優待銘柄は優待の何倍になったら売るとか決めといた方が良いよ
含み益なんて大概戻ってきてなくなるならニヤニヤする以外の用途無いよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:03:47.82ID:QcDgYIVJ
>>584
ご自慢の売買履歴ぐらい見せれるんだろwww
他人に指南するぐらいだしwww
匿名掲示板の自称カリスマトレーダーwww
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:40:10.94ID:3RLpVuqS
>>585
お前みたいなつまらんレスみ秋田
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 21:13:30.45ID:JI189Jtc
から好しは弁当200円引き中のおかげでテイクアウト激混みだった
レジが共通なので店内飲食の会計が全く進まなかったのは株主的には我慢するしか無かった
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 21:43:21.76ID:grtDEZmh
ドリンクバーとコーヒー専門店のコーヒーを比較するのが頭悪いと思う
コメダはコーヒーおかわりは別料金、ガストは無料だから違うのは当然

むしろ比較するなら、むさしの森とコメダを比較するべきだがバカなの?
タバコ吸い過ぎて味覚障害なの?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 22:32:22.70ID:qQfsD43R
むさしの森珈琲って系列だったのか、よし優待来たら逝ってみよう、コーヒー好きは
ルノアール系のミヤマ珈琲逝ってみてくれ美味いぞ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況