>>860
君の見る目がなかったか視点が悪いのか戦略が悪いのかが原因でないのか。
昨年は「市況1」の「三菱UFJFG」で配当率5%だから損切りするな、と連呼してた。
5chでも、煽りもせず正直に書ている。人を騙してまで儲けることは嫌いだから。
下が例だけど「三菱UFJFG」で「配当率5%以上」と書いてるレスは大半が自分が書いた。

【8306】三菱UFJFG part526
58山師さん@トレード中2020/04/06(月) 20:10:38.10ID:EIVsQQSo0
@550(本当はナンピンしたから@537だけど)でも意地張って手放さいと決めたから
@405は超「お宝」だ、例え一時的に含み損になっても配当率6%なのでガチホで間違いない。

【8306】三菱UFJFG part533
162山師さん@トレード中2020/07/16(木) 16:26:58.76ID:gB9ho6i20
信用買いのキャピタルゲイン狙いが多いのか。現物なら含み損でも取得平均450円以下ならカスリ傷だろ。
現物で含み損@520だけど気にならないな。上手でないとは言え通算すればココは70%増えてるからかな。
とにかく配当率5.8%は心強い、株価が低迷するなら配当金の買い増しで10年後には更に62%増になる。
因みに上手でないので今回もインが早すぎたけど長期で保有すればデフレなのに複利5.2%程の増加率だ。