X



【9432】日本電信電話 NTTドコモ【9437】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:16:36.23ID:74TlQucJ
NTT社員の年収は再エネ事業者の平均年収の2倍近くあるから、固定費を下げないと赤字になる気がする。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:22:44.22ID:74TlQucJ
NTTは国民から通信インフラの独占権をもらっていたから利益を出せていたのであって、NTT社員が優秀だから利益を出せてきたのではない。

かなり勘違いした経営陣のようだから、株主は注意した方が良さそうだね。

競争がない温室育ちのNTT社員が競争で勝てるとは思えない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:54:02.59ID:74TlQucJ
洋上風力に期待だが、設備投資が火力発電に比べて10倍かかるので採算が合わないと数年前に聞いたが、発電効率を10倍にする新しい技術が出てきたのかもな。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 22:52:27.35ID:9/2Jyn07
再エネの株も買ってるから問題ない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 22:54:06.79ID:74TlQucJ
総会が終わった翌日にNECに650億円の出資を発表して、翌々日に再エネに1兆円投資を発表する。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:23:10.40ID:d8FXZKpt
先のことだから解らんけんど、docomoに迷惑をかけるのはやめてほしいわー
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:56:32.62ID:qycf4Ymj
NTTだけど今日は7日ぶりにTOPIXに負けた
4連敗の後めずらしく6連勝してたから資金の流れが変わってきたかも
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:07:44.64ID:9cS7+iB6
本日、菅さんがまた「携帯料金が高過ぎるので、政府として関与していく」と発言しので、明日からのドコモは再び暴落するぞ。

お前ら、一体全体どうする?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:17:26.06ID:3Zo+rF1P
>>847
NTT下がらないので、ドコモ2700円で指してたけど取り消したわw

親はドコモ依存が6割だっけ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:56:46.33ID:pRS7VKFp
>>849
というか終わりかけの企業というイメージが拭えなくて大丈夫?本当に?と信用できない
周りが買い始めておや?となったら考えたい
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:38:48.55ID:7/v/Tarb
>>816
了解!
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 23:59:58.02ID:9cS7+iB6
NTTは仕事していない社員でも平年収が高くて固定費が高すぎだから、再エネなどの既存の異業種マーケットへの参入は赤字になるだろうな。

5Gや自動運転などの新しいマーケットは暴利を貪れるから黒字だろうけど。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:46:10.88ID:b3o1xsZS
アフターコロナを制するNTTのハイテク技術
・競技空間をリアルタイムに丸ごと伝送してリモート観戦
・5GとAIを組み合わせたトラクター無人運転で農業自動化
・スーパーハイビジョン8Kで遠隔手術

日経スペシャル 小谷真生子の未来ニュース
https://youtu.be/pMOpuDojUhc
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:56:02.74ID:JunsVUoq
>>853
逆に言えば社員の給料を世間並みに下げるだけで
高収益企業になるポテンシャルを秘めているということなんだぜ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:27.53ID:1MfkfSEC
日本じゃ高給取り扱いかもしれないけど決して高いわけじゃないとおもうけどなあ
NTT本体から人材流出する原因が給与安いからって話よく聞くし
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:52.58ID:CqaOVinp
つまり、クソ野郎!
違法なことに抵触する事案に手を出したw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 16:31:29.11ID:/KYG2nKj
ドコモは2700円になれば買いたいので、
菅がもっと「携帯料金が高すぎ」と発言すればいいのにね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 16:43:00.33ID:/KYG2nKj
ドコモは社員を半減させて、他の仕事をするべき。

オシャレの専門家たちは実際に仕事をしていないから、実際に仕事をする技術者ばかりの組織にして、トヨタや日本電産のような仕事をする組織に変革するべき。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 17:21:37.79ID:/KYG2nKj
NTTグループはトヨタのような組織に変革していけば、社員を1/3に減らせる。

2/3の社員はリモートワークにして固定費を日本電産レベルに下げておくべき。

そうしておかないと、1兆円を投入する再エネ事業は必ず赤字事業になる。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 17:30:36.82ID:/KYG2nKj
菅はしつこく携帯料金の値下げを要請してくるから、ドコモはリモートワーク社員を増やして固定費をどんどん下げておくべき。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:02:36.79ID:WmjWoSvT
NTTはコロナ収束後、3000
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 13:07:19.48ID:GJXlFxXy
6月2日に一部の社内ファイルが流出した可能性があることが判明しました。影響を受けたお客さまには、当社より報告を行いました。

また、上記の調査過程において、新たにVDI※4サーバー経由で、一部の社内ファイルサーバーへの不正アクセスが確認され、社内ファイルが閲覧された可能性があることが5月26日に判明しました。

5月26日にリモートアクセスを利用したBYOD※5端末からの不正アクセスが判明したため、すべてのBYOD端末とシンクライアント専用端末のリモートアクセス環境を即時停止すると同時に、予防保全として全社員のパスワード変更を実施しました。さらに、リモートアクセス時の認証や監視の強化を実施しており、現在社員アカウントの不正利用は発生しておりません。

窃取された、正当なアカウントとパスワードが用いられたことから、攻撃者が閲覧した可能性のある情報の特定に時間を要しましたが、フォレンジック調査やアクセス履歴の分析の結果、影響を受けた可能性があるお客さまは188社であり、当社より順次報告を行っております。

今回の事象を踏まえ、影響範囲の特定に時間を要したなりすまし攻撃への対策として、攻撃者の振る舞いを可視化するUEBAを導入し、侵入検知までの時間短縮を図るとともに、再発防止に向けてエンドポイントセキュリティを強化するEDRの導入や、ゼロトラストを基本とするセキュリティ対策をさらに加速させます。

加えて、社内ファイルサーバーにおける情報管理ポリシーの徹底を図るとともに、セキュリティ対策の有効性を検証するRed Teamを強化し、社内IT/OTに対するTLPTを継続的に実施することで、より一層のサービス品質の向上を図ってまいります。
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0702.html
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:10:12.84ID:h3aWXyO6
速報ニュース:

アメリカ、NTTを(クリーンな通信会社)に認定


アメリカ政府がイギリスのO2、フランスのオレンジと並んで日本のNTTを(クリーンな通信会社)に認定した。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:25:59.81ID:Z9qJql+S
そらそうよ
ファーエイ使ってたら少なくともアウト
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:56:27.79ID:/NuLzNHM
米、5Gで対中包囲網強化 NTT「クリーン」評価

ポンペオ国務長官は24日の声明でファーウェイ製品を使わない「クリーンな通信会社」に日本のNTTも挙げるなど、同盟国に排除を呼びかけた。
ポンペオ氏は世界各国でファーウェイと取引しない通信会社が増えていると強調した。

https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&;ba=1&ng=DGXMZO60779760V20C20A6EA2000&scode=6702
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:05:22.47ID:3S0ddHvR
>>883
親も買えよ!
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:16:45.69ID:3S0ddHvR
>>885
見切りをつけたってことでしょ
アメリカ政府がNTTしか認めてないからね
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:24:06.25ID:QGRqW3Ri
じゃあ通信のKDDIかソフトバンク株買えよ!

2020年3月期

docomo
売上高 4兆6513億円(-3.9%)
営業利益 8547億円(-15.7%)

KDDI
売上高 5兆2327億円(+3.1%)
営業利益 1兆252億円(+1.1%)

ソフトバンク
売上高 4兆8612億円(+29.8%)
営業利益 9117億円(+26.7%)


シェア
docomo 44.1%
KDDI 32.2%
ソフトバンク 23.7%
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 00:39:45.73ID:UU5CJjKQ
NTTしか買えないでしょ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 02:07:22.67ID:4X80aldS
日銀資産の4割近く孫物故移てんじゃん
東大のくせして俺より下手とか頭どうかしとるとしか思えん
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 04:52:19.99ID:gpXodzUb
KDDI株はモバイル株最強じゃねぇ?右肩上がりの売上、利益。しかもKDDI系の沖縄セルラー株も売上、利益増えている。

右肩下がりのドコモと真逆
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:26:09.71ID:synXkgc+
>>896
最初に禿バンクの話題出したやつに文句言ってよ
ドコモもNTT本体もいい株だし配当に注目するならKDDIより今はNTTやドコモのがおいしいと俺は思ってる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 23:27:51.09ID:QAl7Cajd
そんなに脱線してないから問題ないよ

ドコモもKDDIも国策企業だからな

ソフトバンクグループは日本庶民から吸い上げたお金を海外で無駄遣いする反日企業
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:09:31.63ID:3xWj1aic
まぁドコモも大概海外事業はお金溶かしてるんですがね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 07:11:26.69ID:QppkMX/B
ソフトバンクグループは日本庶民から吸い上げたお金を日本の成長のために一切投資せずに海外だけに成長投資してきた反日企業だからな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 08:27:22.16ID:rnT7HFY5
NTTとKDDIはちゃんと研究開発してるけど
禿のとこはその成果にタダ乗りするか出来上がった物を買ってくるだけ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 09:18:33.56ID:3xWj1aic
NTT研は日本最高クラスの研究所だしな
外研にしてる大学院生もたくさんおって優秀だとそのまま引き抜けるからなぁ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 09:27:51.74ID:QppkMX/B
ソフトバンクグループは日本庶民から吸い上げたお金を日本の成長のために一切投資せずに海外だけに成長投資してきた反日企業だからな

ソフトバンクグループは日本に何も貢献して来なかった
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 10:08:35.76ID:fApdynfP
129名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 09:44:49.61ID:e9gEDFyP
林真須美が外に出てることが都合の悪い奴がいるな。
アリババグループが関係してるのは明らか。
馬雲 2018でgoogleで検索してみて。
明らかにゆる体操に念を送られて顔が醜くなってる。

130名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 09:46:39.21ID:e9gEDFyP
ちなみに孫正義も関係してる。

131名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 09:49:32.71ID:e9gEDFyP
https://jp.reuters.com/article/alibaba-ma-work-idJPKCN1RR0DP

ほらアリババ創業者の馬雲
醜いだろ
2018年の写真

132名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 10:03:21.11ID:e9gEDFyP
今日からアリババグループからの私の家に対するサイバー攻撃が激しくなった。
怖すぎる。やめてほしい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況