X



【9434】KDDI【あう】★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:37:19.13ID:QhTMD9fp
少し落ち着けよ。
4割り減にして経営が傾いたら政府が悪いことになるから
そこまでの無茶は言わないだろう

利益が減って配当金が減るのは困るが
ここまで下がったら、売る人の大半が損切りじゃないか
倒産するなら俺も損切りして売るが、会社の利益が減るだけだろ
損切りしてまで売る必要がない

んで俺は昼間に2,735円で買ったから、おまいら売って俺を損させるなw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:46:05.83ID:11EaSCA0
来週だらだら下げて29日の権利落ちで大きく落ちるぞ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:55:32.69ID:QhTMD9fp
この連休で頭を冷やせばパニック売りしないだろう

誰もが損してまで売る必要はない
赤字になるわけじゃないんだ
なったら政府の責任になる、それはそれで面白いんだがな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:59:23.24ID:bX/WBgw9
一度手放すのも一手だよ
上がりだしたらまた買えばいいんだから
意固地になって握力強めるよりも一度手放して握り直した方が手は楽でしょ
気持ちはどうか分からないけどね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:00:59.48ID:t/nnjwWg
4割下げが最終目的っていうより要は談合してないでちゃんと競争しろってことでしょ
早めにそこクリアしてれば今こんなことになってないのにさすがにキャリアは消費者のことも菅のことも長い間舐めすぎたよ
競争原理が働くこと自体は賛成だけどこれ以上株価下がるとヤバイから菅はあんまいじめすぎない程度にまあ頑張ってよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:03:52.17ID:QhTMD9fp
今年最安値を更新したドコモの株を買うか迷ったんだけどな
こっちは優待ついてるし5年以上持てば優待品がワンランク上がる
長期保有も視野にこっちを買った
チャート見る限りこっちのほうが上がると思っている
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:16:57.69ID:oEQukKS4
落ちてる最中に買うとか優待目当ての人って思考がやばいね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:18:16.74ID:bX/WBgw9
菅さんを舐めすぎた結果菅さんが総理大臣になっちゃうんだもんな
早めに策を発表するべきなのに、キャリアはどこも何も発表しないってことはやっぱ談合してるんだろうな
菅さんは今までの鬱憤を晴らすかのように当たってくるよ
政権出来て最初に指示出したんだから、面子的にも成し遂げない訳にいかない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:26:33.77ID:QhTMD9fp
>>903
優待のために買ったんじゃないぜ
上がらなかった時を考え5年ぐらい長期保有しても大丈夫だと言ったまでだ
儲かったら売る
優待だけを考えるならこんな株を買わない
シダックスの株価と優待品を見てみろ
優待目的ならこういう株を買う
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:13:06.67ID:11EaSCA0
携帯大手は毎月安定してユーザーから金を取れるからコロナ暴落でも大きく落ちなかったし、不況に強い業種といわれる。
給料やバイト代が減ろうがユーザーは解約せず携帯は持ち続けるからな
が、その毎月入ってくる金が4割減るかもしれないのだから株価もそれに比例して下がるのは当然
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:21:17.30ID:xShGdvLv
ついでに公務員の俸給を減らせば
家計全体の負担は軽減するのにね
総務省の役人のボーナス削減から着手したらいいと思うんだ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:34:12.25ID:zXeZpWfY
自分たちのことは棚に上げてるからなw
NHKの受信料や議員定数削減に手を付けずいきなり民間攻撃とか
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:38:00.67ID:7PRLzmkI
iphone12が発売されるころに各社新プランがあるだろうから、どう出るかだね


個人的予想だが来年のプラン改定まではのらりくらりとかわすと思うよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:38:02.61ID:JbNnrYy7
これからコロナが蔓延してくるので、携帯会社なんかに構っている暇はないだろ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:44:24.70ID:gHREWeKv
政治や政策に文句言ってるけど
ただ自分の持ち株損した怒りの矛先で批判してる奴多くて草生える
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:48:41.46ID:QhTMD9fp
料金を言うならNHKを下げろつーの
なんで見もしないテレビの受診料を払わないといけないんだと
それと株の税金2割もぼり過ぎだよな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:52:21.17ID:zXeZpWfY
>>915
数年前と違って格安simの普及が段違いなのに
未だに携帯料金が高いなんて言ってる時点で昔ほど共感得られないからな
そんなことより他のことやれよってなるわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:07:23.16ID:MtQjzSpc
放送も一緒にたたけば良いが
あいつらは報道と言う武器を持っている
これから総選挙あるのにネガティブ
キャンペーンやられたらまずい

ちょうどワイドショーでも携帯値下げ
特集や外国との比較やってるが、CM
料金垂れ流してる携帯会社に忖度して
ワイドショーで扱ってなかった。

放送とは協力体制できているんだ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:36:45.16ID:d63fukVV
菅総理の携帯通信料金の4割値下げは正しい政策なのか?
2020/09/18

【Q】日本の携帯通信料金は本当に高いのか?
【A】日本通信の通話かけ放題データ3Gは2480円で既に4菅総理の4割値下げ以上の低価格を実現している

【Q】儲けすぎなのか?
【A】大手3社の営業利益の合計は米国2位ベライゾンよりも少ない

【Q】日本はデジタル革命で復活できるのか?
【A】研究開発には競争相手と同等の資金が必要なので日本は負ける

【Q】日本がやるべき政策は?
【A】楽天が無駄にしている国民の周波数を格安SIMのために使う

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=LpXVpPRt6l4
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 11:01:46.85ID:LDg4TQ0S
通信費を4割減にできたら、その分モバイルNHK契約料として強制徴収できる。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 11:55:48.03ID:MlgMkRPP
マジで意味がわからん
儲け過ぎって言うなら電通に金渡したりするなよゴミ政権ほんまにしんでほしい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:36:10.42ID:/Ol0OMOc
70過ぎてまでハゲを髪型で隠すような奴は全く信用できない
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:31:47.64ID:d63fukVV
菅総理の携帯通信料金の4割値下げは正しい政策なのか?

【Q】日本の携帯通信料金は高いのか?
【A】格安SIM(日本通信)の通話かけ放題データ3GBは2480円なので、既に4割値下げを実現している

【Q】儲けすぎなのか?
【A】大手3社の営業利益の合計は米国2位ベライゾンよりも少ない

【Q】日本はデジタル革命で復活できるのか?
【A】研究開発には競争相手と同等の資金が必要なので日本は資金不足で復活できない

【Q】日本がやるべき政策は?
【A】楽天が無駄にしている国民の周波数を格安SIMを増やすために使う

町田轍の経済ニュース

https://www.youtube.com/watch?v=sDf5NkLSUYU
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 16:38:33.10ID:2kYOBr8r
携帯電話値下げ隊
目論見は失敗して株価は下がったものの、料金は据え置きになりそうな気がするのは俺だけか
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 16:50:00.01ID:nsl3wQxo
国から電波借りてそれで商売して20%の利益ってのがいかんってことやろ?
キーエンスとかレーザーテックと比べたのはなんでなんや
自分の持ってる銘柄の置かれてる状況理解してなさすぎるやろ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 16:53:15.04ID:DwvodZbn
日本はタクシー代も高いから
さっさとライドシェアの解禁もすれば家計の負担は減るよ
はやくやってよ
さあはやく!
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:03:45.39ID:WsjxLYKj
>>940
キーエンスの営業利益率50%
レーザーテック営業利益率30%
やから、儲け過ぎがあかんって理論ならここらはどうやって例で
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:17:52.84ID:1aOjEPv/
営利20%以上なんて日本でも100社あるからな
たかがデータのやりとりで儲けてるソシャゲや人材派遣の中抜きで儲け過ぎとか
ケチのつけようならいくらでもある そういう程度の低さ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:21:52.34ID:1aOjEPv/
極めつけはJR東海か
新幹線の美味しい路線独占してコロナ前まで利益率37%でも
交通費ボッタくって儲けすぎとか突っ込まれないとかねw
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:31:59.27ID:bePGO7Uy
料金高いとか言い出したらそもそも国民の生活に必要なインフラを民間企業にやらせてるのがおかしいんだよな
文句があるなら通信も電力も鉄道も郵便も医療も全て国営にして管理しないと
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:42:11.92ID:WsjxLYKj
票が欲しいから貧困層の家計のためでしょ、家計を圧迫してるのが携帯代、車ローン、住宅ローン、教育費、社会保険料
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 18:10:47.83ID:3QrtMXS0
KDDIによると、スマートフォンと同じ料金設定になってしまったのは、総務省のガイドラインにのっとったためだという。
ウォッチナンバーを契約したApple Watchは、いわゆる見守り端末とは異なり、電話に加えてインターネットへの
アクセスもできる。先に述べたように、App Storeも用意されているため、超小型のスマートフォンと見なされる。
同じスマートフォンである以上、キャンペーンを除いた正価を極端に変えることはまかりならんというわけだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9af9635cfba820b7934c20e519c71ae88aefdec4?page=3

値下げしろと言いながら値下げの邪魔をする総務省
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 18:11:37.60ID:Dlw93cG3
>>948
貧困層なら家計圧迫するようなローン組むなよって言いたくなるがな
まぁその家計の見通しが甘いから貧困層になるんだろうけど
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 18:37:53.26ID:LFRTfbao
>>940
この通りだよ
これに文句言ってる人はもっと自分の銘柄を客観的に見るべき
>>950
電波が無形だからおかしいって理論なら、電波は誰のものでも無いんだから周波数帯を無料で開放しろってことになるぞ
混線だらけになって機能しなくなる
もう少し電波について学んだ方がいい
国が電波を管理していて、その電波によってキャリア企業が巨大な利益を出してて、競争してユーザーに還元せず株主のみに還元しているのが問題なんだよ
要するにもっと競争するフリをしろってことだ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 18:39:53.43ID:vVWZO/5Z
しかし蟻地獄、沼に嵌まってしまった
次の決算まで待てっちゅーコメントも見たけど、実際損失が底無しに増えていくのを見るのはキツイ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:02:48.75ID:nsl3wQxo
オリックススレもなかなかに香ばしいけどここもだいぶ香ばしいな
高配当、株主優待銘柄なんて長期保有前提でリスク山程あるんだから
ちょっとやそっと下がって狼狽えるなら最初から買わないほうがいいよ

どうして僕の持ってる銘柄が下がるように政府は動くんだーって子供みたいな奴多いけど個別株自体やめたほうがいい
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:05:35.90ID:6jmrYqtE
>>953
利益が出てたとしても、政府が直接民間企業に値下げを迫るのもおかしな話じゃね?

寡占状態なら市場競争の環境をまず作るべきであって、
そこすっ飛ばして値下げ指示出してもうまく行くとは思えんのよな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:07:32.35ID:UQmfdlEC
利益上げるまでは良かったけど
増配増配さらに自社株買い消却はまずかったんじゃね
設備投資にも研究開発にも関係ないし
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:56:09.09ID:LFRTfbao
>>956
利益の原資が国の管理する電波なんだから問題だろ
国が電波を安く売ってるのは、国民に安く売って欲しいからであって、キャリア企業が儲けて株主だけに配当するためではないと言うことでしょ
それで何度も値下げを要求してるのに、ずっと菅さんを無視し続けてる
菅さんが総理大臣になるリスクを全くケアしていなかった結果そのリスクが来てしまったのだな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:46:10.48ID:6jmrYqtE
>>960
利益の原資で問題があるなら口出しするよりまずそこの法整備をすべきでしょ
これまでの総務省主導の規制も逆効果だったし、無理やり値下げさせてもMVNO業者にしわ寄せがいって寡占化が進むだけよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 22:04:22.92ID:LFRTfbao
>>963
法整備って何よ
具体的に何の法律を整備するの?
原資は国の管理下にあるんだから、それを値上げしようが値下げしようが勝手でしょ
法の出る幕無い
これまでの規制もうまくいかなかったから何もすんじゃねー!
って、子供みたいなこと言ってても株価は上がらないよ
MVNO業者は現状もキャリアの子会社みたいなもんなんだから、実質は三大キャリアの寡占じゃん
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:45:58.70ID:T6ve8NWo
>>940
すると、国や自治体が作った道路を走行する車輌販売は、儲けすぎたらダメになる理屈だぞ。
なんでトヨタが良くて通信はいけないのか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 01:19:11.30ID:34KjmdFb
100株だけでも憂鬱になるけどそういう時はこのスレ覗くと元気になれるわ
1000株とか2000株とか持ってんだろうなあって思うとそりゃ政府批判もしたくなるよな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 02:05:28.91ID:itZjlAuI
国策銘柄ですからね、逆の。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 04:02:26.51ID:esma3RWp
訴訟レベルだぞ こんなの
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:29:21.34ID:mr+5i/uv
例えば通信網が狭く利用者に広く提供出来てないから電波のカバー率を上げろとかいうならわかる
なんだよ儲けすぎだから値段下げられるだろって
なら消費税なんかとるなよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:32:09.33ID:mr+5i/uv
企業の活動を阻害することを総理大臣が進めるとかほんと馬鹿だわこいつら
無能が政治家やるなよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:06:56.75ID:WCmGhFO0
はっきり言わないだけで一番問題視されてるのは3大キャリアの談合だろ
都会に住んでりゃどこ選んだって同じなのに値段も変わらないのがほんとに問題
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:31.66ID:86GyR9Km
談合なんてしていないだろ。
通信料金は基地局投資額に営業利益を上乗せした額だから、総務省が規制で縛りまくったから、料金に差がなくなった。

談合していたら、総務省ではなくて、公正取引委員会が独占禁止法で動き出す。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:26:26.01ID:RX95865A
>>977
すでに値下げによるユーザー増が利益増にならない均衡点なんだよ
談合だと言うなら公正取引委員会が調査すれば良いだけ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:18.07ID:mr+5i/uv
未だに定価があるとおもってる馬鹿ばっかりだし
そんな馬鹿に何がわかるんだよ怒りが治らん
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:02:29.19ID:e1ikteGs
アホルダーですが、1株益がどれくらい減るんだろう。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:03:07.80ID:3lCTGmnV
自販機で売ってる160円だか130円だかの飲み物や
タバコの値段も談合だって言い出しそうな低知能だからしょうがないw
でもこの国はそんな人間ばっかでしょ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:08:58.62ID:CGpaQtGc
収益凄いのに5Gがアメリカ中国韓国に遅れとりすぎてるからなぁ
2020年は5Gの年になる予定だったからね
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:26:26.00ID:86GyR9Km
中国は営業利益と補助金が凄すぎて、営業利益2割の米国日本韓国は5Gで遅れとりすぎた。

2020年はHUAWEIの5Gを買って、5Gの年になる予定だったが、
米国はHUAWEIを排除することにしたので、日本と欧州に5Gの開発を求めた。米国は6G開発する。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:36:43.63ID:86GyR9Km
日本の総理と総務省は、トランプ政権を裏切って、HUAWEIの5Gを日本に導入する前提で、携帯3社に値上げパワハラしているのかもな。NECと富士通が開発中の5Gを使うと、どうしてもHUAWEIよりも高くなるからな。

11月大統領選挙でバイデン大統領になったら、対中関税とHUAWEI排除を見直すらしいからね。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 12:42:05.05ID:gfENZpMJ
グダグダ言ったって無駄なんだから
気に入らないなら全部売れよ
いつまでも同じ事を何度も何度も繰り返してガイジかよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 12:57:58.60ID:VojRwaVA
大手がみんな料金下げたら
価格以外で差別化できない格安SIM業屋さんはどうなるんです??
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:24:13.66ID:P00kHYgd
解散総選挙をしたら、もう自民党には票を入れないぜ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:26:55.56ID:8bRvafwA
それよりもキャッシュバックガンガンやって乗り換えさせて欲しいわ
自由競争と真逆のことしてる政府意味わかめ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:29:34.19ID:P00kHYgd
ここが底だとなったら、空売りが一気に買い戻しにかかって
株価爆上げで元に戻るんだろ?コロナの時のように
他の株ではありえない動きで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。