X



【4755】楽天 イニエスタコモエスタ?★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 21:38:22.11ID:0XvJhGNs
楽天
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4755.T

【4755 】楽天 イニエスタコモエスタ?★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1542105611/

楽天市場を柱とするコングロマリット企業のrakutenです。
※前スレ
【4755】楽天 イニエスタコモエスタ?★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1550816783/

楽天株式会社の四半期決算は5/10を予定しております。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 18:58:15.87ID:f4D6Nevh
今、俺の持ち株の中では最優秀な値上がり率株なんだから
まだまだ手放せんよw

稼ぎ頭だもの!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 19:59:55.24ID:VUNSWVBm
二ヶ月で1.8億の俺が帰ってくるぞ
明日の朝 楽天市場優越的立場の濫用、これはヤフーショッピングが先にやった事、楽天は後おいみんな知ってる事
明日の晩 ピンタレスト上場
3月28日より毎日日銀ETF買い支え
連休前は売りと言ってきたが
日経がドーピングにより22800円辺りまでは問題なく行く
それとゴールデンウィーク開けは令和相場で大して下がらない
これが俺の答え
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:13:06.50ID:VUNSWVBm
メリルが空売り一旦終えたのか
昨日今日と、すごい勢いで買い戻したんだな
それに後おいで出てきた大和のレーティング効いたんだな
これで明日下げたらまたメリルが入ってくるな、様子見して停滞してたら売りで入ろうかな
どうとでもできるノーポジションの俺
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:49:26.55ID:3z+NW41i
日本の仮想通貨取引所のマネロン規制の遅れに金融庁か危機感

ロイター記事

昨年6月、金融庁はマネロン防止体制に不備があった
仮想通貨交換業者6社に対し、資金決済法に基づいて
行政処分を一斉に出したが、

まだ1社も処分解除となっていない。

それどころか「マネロン防止の出発点となる、
リスクの特定もまともにできていないところがある」
(金融庁幹部)のが実情で、金融庁は危機感を募らせている。

https://jp.reuters.com/article/cryptocurrency-japan-idJPKCN1RT0K1
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:59:54.18ID:VUNSWVBm
2019年10月の増税、キャッシュレス、軽減税率制度の情報まとめ
通販・ECも対象のキャッシュレス決済で5%還元事業、決済事業者116社を公表【4/12時点の情報まとめ】
経済産業省は4月12日時点の仮登録決済事業者リスト(「仮登録決済事業者リスト」「加盟店向け決済サービスのリスト)を公表した
https://www.google.com/amp/s/netshop.impress.co.jp/node/6397%3famp

楽天Edy株式会社(A型決済事業者兼B型決済事業者)
楽天カード株式会社(A型決済事業者兼B型決済事業者)
楽天株式会社(A型決済事業者兼B型決済事業者)
楽天銀行株式会社(A型決済事業者兼B型決済事業者)

楽天より強いところは鉄道組とイオンだけだな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:04:32.55ID:VUNSWVBm
楽天、KDDIとの「協争」強化 「Wowma!」出店店舗に「楽天スーパーロジスティクス」を提供
https://markezine.jp/article/detail/30902

楽天、ビックカメラと物流網を相互利用
2019年4月17日 18:04
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43850490X10C19A4X12000

楽天ビックが大阪市内全域で当日配送サービス開始
BCN+R 2019年4月17日 16:35
https://www.excite.co.jp/news/article/BcnRetail_114702/

[注目トピックス 日本株]楽天---大幅反発、モバイル事業開始で成長再加速として国内証券が格上げ
https://www.excite.co.jp/news/article/Fisco_00093500_20190417_006/
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:14:27.62ID:VUNSWVBm
これ、明日場中で買い戻しのパターンだろうか

楽天が携帯電話の使用料を大幅に下げる? 三木谷浩史が目指す「日本発のモバイル革命」とは 楽天の携帯キャリア事業参入に勝算はあるのか - 「文藝春秋」編集部
https://lite.blogos.com/article/370397/


楽天Edy、15万店がオートチャージ対応 50人に1人に1,200ポイント付与
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/2019/0415_posac/
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:58:27.42ID:VUNSWVBm
「規約を一方的に変更された」楽天で9割、アマゾン7割
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4K5FD9M4KULFA02D.html

巨大ITが不透明慣行 取引業者「一方的に規約変更」 公取委調査
https://mainichi.jp/articles/20190417/k00/00m/020/196000c

通販の一方的な規約変更5〜9割 - IT大手が出品者に、公取委調査
https://373news.com/_news/compactnews.php?newsitemid=2019041701001983

これ、よく読むと楽天トラベルのときと違って
違法性と言うより、勝手に値上げされたとグチ言ってるだけなんだな
ガソリンスタンドのガソリンが値上げしたら買わなければ良いのにってレベルの話なんだよね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:01:43.98ID:VUNSWVBm
2019ドコモ新料金プランは「1人2台持ち」への布石か 差がわかる層の駆け込み加速?
https://www.excite.co.jp/news/article/BcnRetail_114704/

新料金プランは、2台持ち推奨・家族3回線以上前提の「再設計プラン」
ドコモの現行料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」(14年6月開始)は、他社への乗り換えを防ぐため、「家族間でデータ容量をシェアする」というコンセプトのもと、ユーザーの要望や、伸びてきたMVNOへの対抗、通信料金の高止まりに対する批判などを受け、拡充してきた。

対して新料金プランは、プラン2種類の個別名称のみで総称がない。提供開始前の料金表と細かい注釈を読んで勝手に名付けるなら、「1人2台持ちもお手頃・家族3回線以上でデータし放題/ピタッと利用」
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 07:10:52.54ID:kO3dvQ95
5Gインパクト
常識外だらけ、“ゲームチェンジ”仕掛ける楽天の勝算
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00031/041600004/
わかりやすい記事

一方的に契約内容を変更」 楽天9割、アマゾン7割[2019/04/18 00:05]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000152490.html

楽天は法人が多く、アマゾンよりも多い、ヤフーの出品者なんて中華が多数
楽天トラベルの事案と違って違法ではなく強い不満だがこれを問題視するなら
YouTubeの収益化剥奪
AdobeCCの度重なる値上げ
アマゾンプライムの25%値上げ
ナナコのポイント付与半減
等も問題視されなければおかしい
もし公取が口出せるのなら、それはそれで良い事かもね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 07:26:18.44ID:kO3dvQ95
経団連等の特定分野の保護貿易を推し進めたアベノミクスの恩恵を全面に受けたトヨタは4期連続史上最高益更新、増収増益6期7期
正社員五年連続30%増加ベースアップしても、社会還元を全くしない
国の基幹産業としての役割は終えている
国が保護したら産業は歪む
口出ししないと巨大企業が無茶苦茶する
Amazonから税金取ることを先にしないと税金払ってる企業と払ってない企業とでは競争力が違いすぎるだろそりゃどこかにしわ寄せ行くだろ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 07:38:08.82ID:kO3dvQ95
空売りが勝負するのは来週半ばか今日だろうね
だが難しいのは今回殆どの信用組は昨日の上げのおかげで10%程度のは余裕を持っている
メリルが仕掛けても900円ぐらいまで落とさないと追証祭りは起こらない
ある程度下げて戻しての展開だろ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 07:44:21.10ID:kO3dvQ95
ZOZOを辞めたミキハウスとかオンワード樫山みたいに嫌ならやめれば良いだけの事だと思うんだけど変な流れだよね
本当の商店街みたいに人の物を転売してる単なる小売は商売を見直せと思うんだがね
楽天が直販しだしてるから配送代取られて早晩競争負けて終わるだろ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:14:06.46ID:IFKZaz3V
申し訳ないが、俺が平均1195で買ったから下がるよ。間違いない。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:35:17.28ID:7eQMRJBF
俺の880がああああああああああああああ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:40:32.26ID:uQ51jFuE
                                     //ニニニヽ、
                                       ((/ ̄ ̄`゙)
                            ____     (つ(_,,ア  |
         昇竜拳!!!!      ./ ⌒  ⌒\    \_Y   |  ほいさっさ〜♪
                         / (⌒)  (⌒) \   / `  /
                       /  ///(__人__)/// \/   /
  ,r'ニニニ゙ヽ、                    |      `Y⌒y'´     |   /
 ("´ ̄ ̄ヾ))  ___         \    ゙ー ′  ,/  /
 |   rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\        >    ー‐  ィ   /
 |   `フ"ノ /  (○)  (○)\      /   ,           ,/
 ヽ、  ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l       /    /           |
   \  \|   `i-┬y'´  |      |   y'           |
     \  \   `'ー'   /      ヽ  \           |
       \  ヽ ー─ィヽ           \_  \_.       |
        ヾ、       j  )       |  \  `⊃     |
            |       / /        l    ヾヽゝ.    |
          l   / ノ |         .|     / \    |
         /   ソリノ   |  .      |    /    ソ   )
            (、 /⌒ヽ、 )        (   ,イ   /  /
          〉 ) ( (         ヽ、 \ 〆  (
             ゙ー′ `ー'          )  /  \__)
                          `ー′

          ━━━・            ━━━━・
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:52:45.61ID:XtfNi5BM
公取入ったお陰でトラベルに続き楽天市場の収益性が一気に悪くなって下方修正出すんじゃないの?
携帯、ガン、IPOと材料出尽くし
安倍ちゃんが助け舟出してくれたらいいけど、どこまで公取問題が引っ張るか分からないので
今は様子見
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:53:02.41ID:hokRS+Pz
これまだまだ上がるわー
買い強い
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:00:40.09ID:IFKZaz3V
長い上ヒゲ付いたが
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:24:17.71ID:kO3dvQ95
市場は楽天市場は法律ギリギリのところでしっかり儲けてるとの評価だよ
docomoが見せかけの割引で上がったのと同じ
ビジネスは結果だよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:33:42.87ID:kO3dvQ95
巨大IT、新法で規制 自民、開示義務化を提言
https://sp.kahoku.co.jp/naigainews/201904/2019041801000837.html

 米アマゾン・コム、グーグルなどのプラットフォーマーはITや人工知能(AI)を活用し、インターネット通販やスマートフォンアプリの配信サイトを運営。利便性の高さを武器に活動領域を急速に広げており、世界で有数の時価総額を誇る。

ターゲットはガーファでした。
後場も堅調
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:52:14.82ID:kO3dvQ95
買い件数量ともに
空売り誘う構成
これは罠だぞ
今日は上手いやつで板組されてるな
俺もうかつには売れんわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:31:00.08ID:kO3dvQ95
様子見すりゃええやん
売りで始まり踏み上げされるか落ちていくかなんだから
売りの件数少ないで
逆行高は伊達じゃないだろ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 14:41:30.45ID:Ig6z35pf
毎日赤IDをNGに入れるの面倒なので
コテハンにしていただきたい。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 15:39:07.01ID:Qy51V7CS
こっから900円割れはもうないかな?
この日経下げでもプラスだし頼もしい限りだ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 16:01:03.29ID:HkZk3KEJ
売った奴が下がって欲しいのは
物凄く自然な事
こんだけ上がれば売りたくもなるし
上がってもらっては困るというのもある
それが株というもの
お金持ちが羨ましい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:16:02.02ID:LUONouLn
>>1-9

日本の仮想通貨のマネロン規制は遅れ、金融庁危機感

ロイター記事
金融庁幹部
「仮想通貨そのものが、マネロンの温床だ。
匿名性の高い通貨をやめればいいというものでは決してない」

昨年6月、金融庁はマネロン防止体制に不備があった
仮想通貨交換業者6社に対し、資金決済法に基づいて
行政処分を一斉に出したが、

まだ1社も処分解除となっていない。

それどころか「マネロン防止の出発点となる、
リスクの特定もまともにできていないところがある」
(金融庁幹部)のが実情で、金融庁は危機感を募らせている。

https://jp.reuters.com/article/cryptocurrency-japan-idJPKCN1RT0K1


「仮想通貨 指定暴力団 マネロン 300億円」 検索
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:25:28.06ID:LUONouLn
>>393

IMFラガルド専務理事は
仮想通貨について、
変革は規制を伴わなければならないと指摘。「既存のシステムを揺さぶりすぎて必要な安定性を失うようなイノベーションはいらない」と付け加えた。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:22:14.46ID:QCvfTRpt
三木谷なら必ずやってくれると思ってたよ!…



100株だけ残して925円の時に売っちゃったけど(涙目)
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:24:38.21ID:kO3dvQ95
日経225中35銘柄が上がり1銘柄が変わらず189銘柄が下げた
寄与度上位
ファーストリテイリング +31.94 63,270 ▲1.39%
スズキ +5.73 5,172 ▲3.11%
デンソー +4.11 5,026 ▲2.28%
本田技研工業 +3.23 3,214 ▲1.39%
TDK +1.84 9,810 ▲0.51%
資生堂 +1.65 8,317 ▲0.54%
7&iHD +1.51 3,837 ▲1.08%
ファナック +1.29 21,645 ▲0.16%
クボタ +0.94 1,638.5 ▲1.58%
安川電機+0.92 4,235 ▲0.59%



楽天 +0.36 1,196 ▲1.87%
となった

ユニクロが異次元の強さ
完全に不景気だろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:31:19.65ID:kO3dvQ95
明日はアメリカにヨーロッパが休みだから売られると思われてるが
Pinterestの上場が21ドルで値がついて上がると見てるから俺は今日は4,527,289の赤字でも27万株も買ったぞ
最後の1198での買いは反省してる
後場の出来高600万だから大したことない
そのうちサンバイオ処理して金持ちパワー見せちゃる
まぁサンバイオで既に2400万含みとったからなせる技
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:37:14.68ID:kO3dvQ95
全然構わんよ、
歩値見てたら500株以下が75%だよ
前から言ってるようにトレンドは買い
懸念は信用残と急に上がりすぎ
楽天メディカルが決算で出てくるのに売るやつはバカ
サンバイオは2800が既に4700まで化けてる笑いが止まらん
買ってなきゃ勝てないからな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:39:02.36ID:kO3dvQ95
>>477
2600万
外資のコンサルのアクセンチュアの退職金と結婚資金八割突っ込んだ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:48:41.79ID:kO3dvQ95
それだけでも立派
気持ち悪いからこれが最後にする
当然種銭は多いに越したことはない
たまたまアベノミクス初期はやばかっただけ日経平均8000円だったし税金も10%で誰でも自動車工作機械バイオ買っときゃ倍々ゲームだったし
ソフトバンクがiphoneで無双してて信用全力で15倍になったからな
今度は楽天でその夢を見る予定
己を信じる事ソフトバンクは元国策銘柄今は楽天が国策銘柄
俺は1000円から5400までソフトバンクをガチホした経験から
またその夢を見てる
短期じゃない筋道が勝ち筋だと見てる
携帯キャリアは本気の喧嘩はしないって事はドコモのプランで証明されただろ
楽天も既得権益側に以下だけの事
腐ってるけどこれが規制産業の実態
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:05:16.95ID:kO3dvQ95
前回より楽天は会計基準を
International Financial Reporting
Standardsへと変更しており
リフトの評価益を1100億円計上し差し引き800億さらにCareem売却で時価額で最高益確定
来季はピンタレストと手出しが無いレベルでの健闘
売るにはまだ早い

楽天の公取への一つの回答

楽天、悩ましい「敵塩」のリアル店舗連携
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/041800271/

楽天は対Amazonで力の強い小売と組むことでAmazonと対決する姿勢を明確化してきている
これでアスクルとヤフショは終わる対Amazon鮮明へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況