仮想通貨さえ盛り上がればって思ってるアホルダー多いけど、正確には「ビットポイントが盛り上がらなければ」だぞ?
仮想通貨の価格や出来高が回復しても、トップのBF復活したCC、根強いZaifのユーザー分捕れなきゃ意味ないし、
それどころか逆に流出リスクの方が高い。
去年末のボーナスステージをフルスイングの赤字でドブに捨てて、年始以降は出来高が下火状態で、なかなかのハードモード。

決済も実店舗だとBF、CCが初期にシェア押さえてるし、ネットでは当然楽天は自前の販売網に乗せてくるし、
楽天ペイにも実装する。LINEもしかり。

最近、『〇〇ペイ』って企業が独自ウォレットアプリ作るのがブームだけど、ほぼ消滅状態のピーチウォレットみたいに、
その企業ウォレットの仮想通貨機能を丸ごとケツモチするくらいじゃないと、とてもじゃないが生き残りすら怪しくなってくる。

海外ネットワークのアドバンテージも宝の持ち腐れ。