>>842
>JTの法務部門が最終的決着がつくまで戦うし、
この手の過去の判例を見てください。JTの負けは確定ですよ。賠償額を如何に減らすか?だけの話。

>同様の判決が3件重なるという発想も飛躍し過ぎ。
それそのものは確かに仰せの通り(笑)ですが、煙草に対する世間一般の態度を鑑みれば今後、
この手の訴訟が増加するのは火を見るより明らかですが?
その都度、せっかく蓄えた利益が理不尽な理由で奪われるんですよ。

>JTの筆頭株主は日本政府です。
少なくとも今の日本だと、それは逆に売りの材料ですね。JRの様に国が手放します、ってなる方が好感されます。
今のJTは残念ながら、煙草という特殊な旨味が無ければ、国からしてもお荷物でしか有りません。
だから、煙草以外の部門を主力にしなければならないのです。この長期的な下げは、市場からの警告なんですよ。