X



【2914】日本たばこ産業【JT】Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:52:32.36ID:a0EK28qK
>>330
だから優待金額はほぼ変えずに年一の発送にしたじゃん
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:44:48.98ID:Tg7OeBbz
>>332
もし優待の選択肢変わらなかったらどうしよう
カップラーメンとか、うどんは飽きるんだよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:06:29.75ID:qQy63UPi
>>331
そんなの外部に委託している。
優待はがきの裏には株主を識別するためのQRコードが印字されているし
どの商品を希望しているのか枠の手書き部分はOCRソフトで簡単に判別できる。

日本中の株主優待が無くなると業者は困ると思うけどwww
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:12:57.58ID:whtPBWPL
>>336
ぶっちゃけ優待内容は変わらないでしょ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:26:36.28ID:uwOVlU73
水がなくなったのは、単純に人気がなかったからなんだろうな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:46:13.78ID:XFkxrVCL
優待は売れてない食品部門の設備を遊ばせない為じゃないかと想像する
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 01:03:09.56ID:fHi+J6ki
>>340
 基本的にタバコ事業は利益率が高いからね。
 誤解を恐れずに言うと農家が一生懸命に働いて生産しているとは言え
大量の葉っぱを乾燥させ、添加物を入れて紙で丸めただけであんなに高く
販売できるなんて日本ではJT以外許されていないおいしい商売です。
 葉タバコの全量買い取り義務とかいろいろ法的な制約があるとは言え
政府が3分の1以上の株を保有することが義務付けられていることで政府
の保護下で独占的に商売できるわけでこれは大きな既得権です。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:56:11.06ID:64qZ3gsN
スープと調味料にしたけどどんなものがくるんですか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:09:00.57ID:Pb+PpLEI
JTのカナダ法人、会社更生手続きへ 巨額賠償命令で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000026-asahi-bus_all
日本たばこ産業(JT)は9日、カナダの現地法人「JTIマクドナルド」が巨額の損害賠償を命じられたことから、
会社更生手続きにあたる企業債権者調整法の適用をオンタリオ州上位裁判所に申請、承認されたと発表した。
現地の事業を継続しながら、債権者と交渉する。

JTIは、喫煙リスクの説明が不十分だったとして、ケベック州の住民から集団訴訟を起こされていた。
今月初旬の控訴審では、約17・7億カナダ・ドル(約1480億円)の損害賠償を同州控訴裁判所から命じられた。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:36:59.07ID:7uHKFcQk
>>338
勘弁してよー
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:12:24.24ID:XFkxrVCL
債務保証してなかったら普通はそうだわな
有価証券報告書にはこの子会社への債務保証は記載されてない
でも減損はありそうだな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:22:02.00ID:XFkxrVCL
あーでもその他39社の中に含まれてるのかな
前々期の有価証券報告書ではその他39社合計で548億円超
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:12:30.94ID:XFkxrVCL
PMの株価ほとんど動いてないみたいだけど
この半年くらいの高値圏
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:13:53.58ID:+Nrz667E
この手の訴訟はなくならんでしょ
韓国人も毎日のように訴訟してんだし無視でいいのでは
価格にもうそのぶん反映されてるでしょ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:26:43.23ID:qFpIclgA
日本法人に賠償責任無し確定してんじゃん

賠償織り込んでて額待ちだったんだから
地合いによってはS高行ってもおかしくない
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:37:03.19ID:XFkxrVCL
さすがにそれはない
変わらずか減損の可能性が高まったってことでちょっと下げくらいと予想
減損自体はキャッシュアウトになるわけじゃないけど今後この子会社から収益が上がらなくなるならその部分は影響あるような気がする
そんなのは織り込み済みとか言われたら知らん
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:52:25.45ID:7uHKFcQk
>>356
お 詳しそうだな
JT軍師の称号を与えよう
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:34:11.94ID:NXhp8yYP
子会社潰して責任全部免れるわけ無いだろ
ウエスチングハウスで東芝がどうなったか覚えてないのかよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:45:51.55ID:XFkxrVCL
>>359
具体的にどういう責任を負うのかを書け
それを書けないならお前は理解してないということ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 01:12:53.10ID:J/rsZCz6
>>362
      ___     、                           / 
     /ヽ  ./\    \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//  
   / (;;・;;)  (;;・;;) \    )                        (   
   (   (__人__)   )   )   カナダに報復関税かけろや!   (   
   \  `|lilil|.   /    )                        (   
   /  .└-┘  \  /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\ 
               /                            ` 、
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 03:27:54.08ID:J/rsZCz6
>>362
これって会社更生手続きすることがカナダの公金を吸い取るとる報復になるのか?
記事を読んだだけではわからんな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:43:06.85ID:k26p7Mt4
2/26の陽線が2,888を超えるものなら上昇相場継続だったかもしれんが、
翌日には逆に前日安値を割った。
それ以降下降相場継続で今に至る。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:33:02.25ID:tsEhxNvp
2,888で2500株持ってる俺にも賠償してくれよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 13:14:45.54ID:IA8uuLPd
な〜に、下げたら買うだけよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 13:26:33.55ID:1EpByO8D
>>373
バヘットさん乙
俺はあんたみたく無限の資金もってなくて、下がる勢いに追いつけないまま息絶えたよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 19:47:08.97ID:FQ7khsid
はるかカナダの話ズラ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:03:58.40ID:vrmPiIpS
>>376
筆頭株主が日銀にいつのまにか変わっていたりしてw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:34:25.63ID:Ug6nfam3
買い支えても100円下がるとか、支えなかったらどうなってんだ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 10:41:34.22ID:cfgxrzQS
まあ自社商品の優待だし
食品部門は利益ぎりぎりだし優待での内部売上は相当助かってるんじゃないか?w
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 21:38:53.46ID:rHaS+JZL
200株ホルダーだけどもう20年アホールドを決意して株価見てない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 21:59:59.91ID:4Y3leE+A
1000株単位でやらないと利益でないでしょここのボラじゃ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 23:02:31.40ID:4Y3leE+A
お金持ちだな
ここんとこ下がってるからダメージ蓄積してるだろ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 08:53:43.15ID:DU91gN37
それでドコモ買ったら偉いことになってますが
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 09:26:03.20ID:RAeT0Sny
財務省が大親分で大株主だから潰れる事はないという安心感はある
国にとっても貴重な収益源だろうし
6.6億株くらい財務省持ってるんだろ年間1千億以上の配当金貰ってるじゃねーか
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 10:07:52.14ID:2NvAjZWI
http://www.jti.co.jp/investors/finance/yield/

政府の保有は 666,926,200 株 (33.35%)
150円配当が予定どおりであれば \100,038,930,000

1000億円は政府にとっても大きな財源になっている。

JT法によって政府がJT株を3分の1超えて保有することが
義務付けられているが、松沢成文は予算委員会でこれを批判していたな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:47:59.69ID:hl79cmR4
>>393
いくらで買ったの?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 12:00:35.51ID:DU91gN37
2615×2000
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 12:26:29.38ID:1FdeU0CI
>>395
これの20パー税金納めてんの?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 14:12:01.86ID:RAeT0Sny
>>399
財務省が配当金貰う時もちゃんと一旦課税されてるか好奇心として知りたいんでしょ
どうせ国が貰うんだから結果は同じたけど俺もちょっと気になるわ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 14:40:11.78ID:oLrvppQO
2800超えてるやんけ!
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:34:18.45ID:mbwp+CLm
>>400
俺もどうなってるのか興味あるわ
・JTからの配当は特別会計へ
・配当に課税された分は一般会計へ
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/mof_budget/special_account/zaitou/zaitou.htm
ttps://www.mof.go.jp/public_relations/finance/201809/201809g.pdf

配当に課税してから特別会計へ入るのか、課税せずに全部特別会計へ入るのか読み込んでみないとわかんね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:40:57.43ID:DU91gN37
>>403
被災地の防災倉庫にでも上げるんじゃない?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 16:03:33.98ID:6z5cjMcK
>>403
法人株主は対象外では?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 18:16:06.00ID:2NvAjZWI
>>408
 租税というのは国民、住民、法人等の団体に課すものであってココでは
政府の所得に言及しているのに >>398 のように「20 パー税金納めてんの?」
なんて質問の意味がわからないがこれにも「アスペくん!」なんて同じく意味不明です(笑)
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 18:32:36.52ID:1FdeU0CI
>>410
これがアスペなのか。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 19:23:39.13ID:2ck1xn9t
>>410
アスペがいた
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:07:52.00ID:2ck1xn9t
>>414
ヤバイ
なんでアスペって言われてるのか理解してない
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 21:02:31.61ID:mbwp+CLm
>>410
なるほど、勉強になります
課税対象じゃないから配当金は全額財政投融資特別会計に入るわけですね
配当金には等しく課税されるものだと頭が凝り固まってました
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:33.42ID:yk/XPGCC
>>414
アスペってほんと絡みにくいな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 06:55:27.65ID:4fZQjZDe
>>409
あほw
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:47:58.61ID:6pO+DUsi
明日は土曜日だから爆上げするよ!
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:51:58.54ID:t9270XZz
四季報速報では「反転攻勢」になってた2段目見出し(中長期的なトピック)が「加熱式」に変わって
食品事業の設備更新からカナダ子会社の裁判に変わってる
加熱式の新製品を出しましたというだけではシェアを奪えるかどうかなんてわからないから変更になったんだろう
JTに必要なのは加熱式のシェアを奪うためならどんなことでもするという気概
自動車で言えば電気自動車みたいなもので避けては通れない
ゴミみたいな食品事業はどうでもいい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:56:34.66ID:SIvGfz1Z
法律でタバコを禁止して、所持も使用も麻薬取締法違反になります!ってなったらJT大暴落するかな?冷凍食品や缶ジュースで生き延びるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況