X



【2914】日本たばこ産業【JT】Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:56:32.15ID:g4ORRBe8
あのラーメン不味いよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:03:57.93ID:YJ5hAZnS
スープ調味料詰め合わせにするわ。あんまり旨そうなスープじゃないのかなあ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:09:17.38ID:6QA8ibtT
前回ご飯で梅干しおかゆが不味かったからラーメンにしたのにこっちも不味いのかw
買い増してスープ選ぼうと思ったけど長期で金額変わるんだったな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 00:01:10.45ID:Huh/lBWc
どう考えてもうどん一択
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 00:26:07.75ID:NoRA+o8l
うどん選べる奴はいま現在100万以上損してるだろww
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 09:25:28.52ID:hNJNPdUq
保有株0になっても権利確定日に持ってれば株主番号変わらないよ
今は電子化されてるけど株券の番号と株主番号は別
名簿管理人が権利確定日ごとに名寄せして保有数をチェックする
JTの場合に気をつけないといけないのは配当権利確定月の12月と6月だけじゃなくて3月と9月にもこのチェックがあること
ここで持ってなかったら株主番号変わると思われる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 10:08:35.64ID:hNJNPdUq
優待制度の変更のお知らせに
1年以上継続保有とは3月6月9月12月末の株主名簿に連続5回以上記載されていることと書いてある
つまりこのタイミングで名簿が作成される
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 12:56:25.49ID:RGSbqdFG
優待のバリエーションもうちょっと増えないかなぁ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 14:03:05.05ID:RGSbqdFG
2,000円でさぬきうどん7食を入れてくれないJTさん;;
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:05:56.23ID:Q5Giddkj
為替が円安に振れてるからJTにもプラス材料だな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:22:00.24ID:j7xK+bHK
もう書いてあるけどラーメン美味しくなかった
麺がノンフライなんだがゴムみたいだったぞ
日清の優待は美味しいんだろうな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:34:40.32ID:aShEMYy2
>>239
100株ぐらい残しとけよ・・・・
損してもたいしたことないべ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:36:01.22ID:aShEMYy2
>>246
うどん頼んだら冷凍庫一杯になって顰蹙かった
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:38:56.44ID:aShEMYy2
>>257
俺もそう思う
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:44:19.20ID:waDLByC2
たばこの会社なんだからワンカートン優待で出せや。出さない意味がマジで分からない
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:51:44.91ID:aShEMYy2
ところで配当いつ貰えるんだ?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:54:03.62
3月22日のはず
JTのラーメンを美味しく食べれる俺は幸せ者
蓄膿症だからか、あまり味がわからないらしいw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:03:24.97ID:fkwYRlzA
>>264
配当で専用冷凍庫買えるじゃん

禁煙したから煙草はいらない
マズ粥のがマシ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 21:09:49.01ID:aShEMYy2
ラスク頼んだのは俺だけか・・・
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 21:27:26.42ID:fkwYRlzA
セレブどもめ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:05.34ID:1JOAon/K
郵便きてたな
おらわくわくすっぞ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:37:13.53ID:J1mfVpVJ
申込書を送らなかったりしたらご飯とかバツゲームっぽい記載があるからご飯は選び辛い。。

ちな、議決書は全て賛で問題ないんかな。5,6,7は否のがええんかね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:42:38.08ID:BwDudUaC
俺は議決書全て否に丸つけたぞ。ここに限らず俺は今まで全ての企業に否にしか丸つけない。なんとなく賛に丸つけたくないんだよね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 02:48:01.73ID:OSdSGyFZ
真面目な話し5号はちょっとな
役員数の割り増し率より報酬割り増し率高いって
業績上げてから言えよって感じ
でも為替影響の不利は考慮してあげるべき
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 12:48:53.06ID:KIEVTroX
一部新聞にて
消費税引き上げに伴う5%ポイント還元にたばこも対象となり、
価格固定製品だが、期間内は実質値下げ、との記事がキター
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:34:29.87ID:Qx6yLSI4
議決書で余剰金分配が決定されるから総会後やで。で翌日21日が春分の日だから郵便が止まるからその翌日の22日以降やな。
振込みなら20日に振り込まれるかも知れん。ワイは郵便で貰うのが好きやから振込みは知らん。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:09:02.05ID:Qx6yLSI4
普通の手紙で配当金領収証ってのが送ってくるから(殆ど郵便局)指定の支払い所に判子押して持っていけば配当を受け取れる仕組みやで。後はぐぐってな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:33:50.97ID:l/JfsmRs
いつに間にか振り込まれてるよりは何かしらの作業があったほうが特別感はある
なんか小切手もらったような気分になれる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:12:48.01ID:Qx6yLSI4
ずっと配当手続き無視してたら数年で失効するヤロなぁー。。お金持ちには有るかも知らんね。
数ヶ月の失効なら証券代理のJTならUFJの部門に問い合わせやろなぁー。失効したこと無いから詳しい手続きは知らん。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:41:45.36ID:AnuW9fG6
>>299
郵便局での取り扱い期間を過ぎたら、配当を出した会社が株式に関する管理を依託した信託銀行で手続きすれば貰える。
但し、それも期日があって、それを過ぎたら、お金は会社に戻って貰えなくなるよ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 08:44:43.10ID:vGtEHmE8
現ナマには魅力あるからね。帰りにビールでも飲もうかと思ってしまう。
口座に入るだけじゃ数字だからなあ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 09:08:06.60ID:Po5pJ+zd
>>305
そんな無駄遣いを防いでくれる、口座に数字
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:20:38.43ID:fftpLnr4
そうそう
浪費癖がある人は財布に金を入れないのが一番よい
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:28:14.13ID:1hM/a5sB
みんなブリティッシュアメリカンタバコも持ってるの?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:35:59.76ID:ZxIoSQtd
>>308
外国のタバコ会社の社長が言ったそうじゃないですか
「タバコなんてバカで貧乏人が吸うもんだ」と。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:50:02.77ID:4g8omqmY
バカを騙さないと会社って儲からないんだよ
小売も転売みたいなもんだし
サービス業もしかり
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:41:00.83ID:a0EK28qK
>>308
お前はタバコ吸う人間から搾取する権利を得たんだぞおめでとう

>>309
年末に買い足して今60万円分くらい持ってる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:56:04.79ID:dBt6l5yG
たばこを吸うという選択をした人の人生のひと時を幸せにするのがJTの仕事
ひとのときを、想う。JT
社会から反感をかったら企業の存続に関わることを経営者も株主も認識しないといけない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 05:25:36.72ID:xuySn0gs
海釣りしてる人はよく海にポイ捨てしてるよ
そして釣った魚を持ち帰る
ヤニカスってやっぱ頭おかしいんだろうね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 08:18:53.99ID:PzLVbpO+
そのおかしい奴らのお陰で配当金貰えるんだぜ
じゃんじゃん新興国でタバコ売って俺たちにお布施してほしいわ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 08:48:46.47ID:/hr7nrL3
路上スマホ、路上タバコ、どっちも株始める前は死ねと思ってたけど、
今では俺にお金をくれるアホウどももっとバンバン使ってや♪と思うよな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 11:37:03.64ID:5ZBYkY5S
ヤニカスがいなくなることは生きてるうちはないだろうから死ぬまで配当もらい続ければいずれプラスにはなりそうだけど
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:00:34.36ID:Rx6zM2G5
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/190308/bsc1903081359016-n1.htm
JT、過去最大の一時金支給で労使が妥結

株主優待にも一時金を付けてクレよん
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:52:32.36ID:a0EK28qK
>>330
だから優待金額はほぼ変えずに年一の発送にしたじゃん
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:44:48.98ID:Tg7OeBbz
>>332
もし優待の選択肢変わらなかったらどうしよう
カップラーメンとか、うどんは飽きるんだよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:06:29.75ID:qQy63UPi
>>331
そんなの外部に委託している。
優待はがきの裏には株主を識別するためのQRコードが印字されているし
どの商品を希望しているのか枠の手書き部分はOCRソフトで簡単に判別できる。

日本中の株主優待が無くなると業者は困ると思うけどwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況