X



【6758】 ソニー part7 【SONY】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 09:07:41.07ID:5PYZy2Uf
>>806
任天堂はマリオやリンクをグーグルに出稼ぎに出せるが
ソニーは育てたキャラクターすぐ潰すから何もない…
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 09:14:14.60ID:VsYnxgt+
>>808
任天堂のほうが下げてるぞ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 09:27:22.99ID:BmaWtcFG
自社株買いが終了しただけでこんなんなるの?!怒
明日あさってどうなるのこの株?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 09:54:18.87ID:l7tBJ+xm
ゲーム関連株が軟調。任天堂 <7974.T> 、ソニー <6758.T>
が一時4%超の下落となっている。米アルファベット <GOOGL.O>
傘下のグーグルが19日、ブラウザベースのテレビゲームストリーミング
サービス「STADIA」を発表したことが材料視されている。

同サービスは、インターネットブラウザ上でゲームすることが可能で、
ユーチューブで動画を見るのと同じくらい簡単にゲームにアクセスできるという。
ゲーム機の今後の販売競争激化に対する懸念から売りが先行している。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:22:47.47ID:a0DPESNh
自社株買い終了ってだけでこんなに下がるとは…
そんなもんは織り込み済みだろ
まさかピエールショックも織り込んでなかったからついでに織り込んだのか?
半値戻しまで塩漬け
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:56:28.06ID:VsYnxgt+
やっとoverが100万下回ったな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:01:01.15ID:8r/Xv+34
>>819
品質ってのが画質の話なら原理的には可能だよ、無制限に計算パワー使えるし
プレイ体験の話なら現状無理だよ、光回線の速度はグーグルでも超えられないし、そもそも物理的な回線設備や技術の革新がもう1,2世代足りない
データセンターの近くに住んでる人なら、ちょっとストレス貯まる程度の遅延でプレイできるかもね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:01:35.85ID:yber2To+
>>827
ゲーム中のユーザー全員(ハード性能及び通信速度)のタイミングを調律して
ユーザーごとに最適化すれば遅延は無いんたろうが…
Googleなら出来るのか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:03:47.68ID:3Jjm9Z1g
コンピューターのことは無知のオレだけど
パソコンの性能は?、回線の性能は?、サーバーがもつ?
ラグの問題は大丈夫?
とか考えちゃうんだけど、オレがおかしい?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:09:00.02ID:8r/Xv+34
実際の障壁になるのは
ルータの限界(集合住宅で2人以上がプレイしてたら駄目)
基地局の限界(その地域での回線限界超えたら駄目)
ディスプレイの遅延(通信遅延に純粋にプラス)
通信の遅延(現地での検証では、最短で7フレーム〜)

現状の情報では、理想的な環境なら多少気になる程度でプレイできるってことまで

ソフト供給側からすれば、ハードウェア制約がめっちゃ緩いから開発はしやすいだろうね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:18:33.92ID:ABKF5v00
こりゃ据置型のゲーム機は駆逐されるな
グーグル相手ではプラットフォーマーとして段違いだし全く勝負にならん
稼ぎ頭のゲームがダメになるなら2000円台まで下がるだろ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:40:33.68ID:lG0AgKvZ
そりゃフォートナイトで伸びたからその手の基本無料ゲームがハードすらいらないグーグル行く可能性は高い
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:30:28.13ID:k8zCjFMJ
自社株買い分がこげつく
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:56:33.28ID:R2/a1hKi
>>824
発表いつ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:37:56.84ID:vCSfsZe0
PS5は大丈夫だが、その次はヤバイな
グーグルに食われる
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:48:23.90ID:vCSfsZe0
PS4では一人勝ちでぼろもうけできたが、
グーグルが相手となると
平井CEOからその成功を引きついだ吉田CEOも手腕が問われるね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:13:10.63ID:fBCQPVBV
クラウドゲームやった事ない層が異常に期待してるだけだもんよ
快適にプレイできる環境には強力な通信回線バックボーンが必要なのもあって現実味が無い
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:15:43.35ID:vCSfsZe0
いやいやソニーが5Gで変革が起きるからって赤字のスマホを続けてるわけじゃん
それつまり強力な通信回線でしょw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:18:40.71ID:vCSfsZe0
5Gが来る前から5Gでどう儲けるかって競争がおっぱじまったってわけでしょ
スマホがとかもう言ってられんよ
大黒柱のPSネットワークが喰われる可能性がある
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:29:03.97ID:vCSfsZe0
>>858
グーグルは数年の赤字ぐらい気にしないだろ
YouTubeなんて買収したとき
違法動画だらけ、赤宇だっただろ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:33:14.66ID:vCSfsZe0
逆にいえば、ソニーが対抗策を打ち出す猶予もそんぐらいしかないということだな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:33:26.36ID:vCSfsZe0
逆にいえば、ソニーが対抗策を打ち出す猶予もそんぐらいしかないということだな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:43:38.87ID:hIVur6wz
意外とGoogleって赤字垂れ流したまま撤退した事業多いんだぜ
良くも悪くもベンチャー体質だから、10個事業立ち上げて1個当たってボロ儲け出来りゃいいって展開のしかたしてる
googleがゲームに手を出したから即脅威って訳でもない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 23:25:10.14ID:GW1lEwlj
ストリーミングゲームなんて今更だし何を恐れてるのか謎だよな
ライト層はそもそも手軽なソシャゲに行くしコア層は遅延を嫌うからそう流行らんだろう
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 23:37:08.65ID:Lwv+e1uX
理屈はどうでもいい
空売りで儲かればな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 23:50:06.99ID:k/GXz4Uw
>>864
ニュースではGoogleがストリーミングゲームを初めて始めるみたいに言ってる。
これこそフェイクニュースだ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 01:48:18.00ID:sz2S5TGQ
ダウナス下落で
ソニーはまた個人の信用買いが増えまくってるな
大暴落きて4300くらいで信用買い投げまくりが起きてから
上かもな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 01:52:09.81ID:HakTP0eX
グーグルと言えば2人の創業者が二百数十億ドルで売りに出した事あるの覚えてる人いる?
今から思えば何で買い手つかなかったのかな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 02:07:42.81ID:jZ5PKmsR
どうしようもないかもな
休み明け損切りするか…
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 04:48:33.28ID:sz2S5TGQ
一気に円高来たな
CMEにさや寄せとなると地合い悪すぎ
かなり下からスタートになるな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 08:29:32.80ID:wGDTbVKw
据置ゲーム機が無くなるのに
ソニー株を買ってる奴wwwww

ぼーっと生きてんじゃねーよ!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 16:21:13.52ID:z1oR50nz
流石だな、プロはGoogleがクラウド参戦するのを知っていて、レーティングを上げ続けた。
個人は騙され、金を巻き上げられた。

こりゃ、勝つのは難しいわ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 17:52:09.37ID:sz2S5TGQ
おれはここで何回もソニーは逃げとけって言ったけど
バカにされ邪魔者扱いされてきた

平均5503で空売りしたのも1000株だけだからそんなに嬉しくないけど、100万は儲かるだろな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 18:01:27.37ID:jZ5PKmsR
被害妄想?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:08:23.20ID:sz2S5TGQ
日経先物がやばいことなってる
明日も特売必至だな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:34:55.80ID:KfnHzDsR
ただしiOSは除く

Stadiaの料金設定などの詳細は、夏に発表される。いまのところStadiaは、開発者コミュニティに限定してサーヴィスを提供するという。

「どこでも、どんなデヴァイスでも」というキャッチコピーは魅力的だが、現実はいささか異なるようだ。
2019年後半にStadiaのサーヴィスが始まると、Chromecast端末、Chromeブラウザーを使ったパソコン、
Chrome OSを搭載した端末、そしてグーグルのスマートフォン「Pixel」のアプリから利用できるようになる。

そう、iOSには対応しない。たとえiPhoneやiPadからChromeブラウザーを使ってもだ。プラットフォームの戦いは、クラウドにおいても続いていく。

グーグルの「Stadia」で、ゲームプラットフォームの競争は新たな時代に突入した
https://wired.jp/2019/03/20/google-stadia-cloud-gaming/
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:51:05.91ID:sz2S5TGQ
終わったな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:11:12.70ID:X7JHn/Jo
yahoo板に売豚がまとめてたのが、見易いので借りてきた

ソニーの株価は大暴落の歴史
桃栗3年柿8年ソニーは2年で大暴落

2000年2/29 16,625 円→
2001年10/31 3,960円 76%下落

2002年5/31 7,460円→
2003年4/30 2,720円 64%下落  

2007年5/31 7,190円→
2009年2/27 1,491円 79%下落

2010年3/31 3,645円→
2012年11/30 772 円 79%下落

2018年9/28 6,973円→
2020年春  2,100円前後 ? 
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 08:45:32.74ID:f4A7K/nZ
まあ特売だよな
追証食らう前に
逃げとけよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:00:57.86ID:f4A7K/nZ
だから俺が言っただろ
勝ち馬に乗れよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:03:00.08ID:z4Q7sxZn
任天堂はプラスで寄ってるのに
この糞はなにやってんだよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:03:55.39ID:T3LU6DTj
>>899
誰?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:07:25.35ID:mKI1pgBW
逃げてーーーーーーーーーーーー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況