X



【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:19:09.50ID:Xiu5SNkm
給料だけは一流のJDIは赤字決算しか出したことがない。

JDIは給与テーブルを超優良企業の日本電産レベルに下げれば簡単に黒字化できるのに、そうしない。

株価はIPO価格の1/10未満で長らく滞留しており、1/20に向かって下落しており、運転資金が足りない倒産寸前の財務状況である。

しかしながら、平均年収が700万円超なのは、経産省の天下り経営陣が自分たちの役員報酬を多く得るためだったのだろうか。

JDIにはいくらでも経営再建のチャンスがあったのに、どうしてこんな放漫経営を続けてきたのが、謎である。

経営のど素人だった経産省の天下りがJDIの倒産の道筋をつけてしまったのか。謎は深まるばかりである。


※前スレ
【6470】ジャパンディスプレイ【JDI】
http://hayabusa6.2ch...i/stockb/1474466051/
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル2
http://mao.5ch.net/t...i/stockb/1491247743/
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル3
http://mao.5ch.net/t...i/stockb/1515244884/
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル4
https://mao.2ch.net/...i/stockb/1531185071/
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル6
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1542789485/
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1546327660/

【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル5
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/stockb/1541113558
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:20:16.14ID:cdb8iaMj
>>373
JDIは、ボーナスを支給するとその金額+α分の体力が落ちることをわかっていないのだろうか?
いつも人件費の大きな出費をした直後に資金ショートをマスコミにすっぱ抜かれてる。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:33:21.95ID:Tb3dFfnI
それにしても売り方が頑なに否定していた中国支援が現実になったことが大きな成果である。

中国が800億を払ってでも欲しい技術がJDIにあるということが証明されたということだ。売り方はJDIに技術などあるわけがないと主張していたが明確に否定された。売り方は自分に利益のためにろくに調べもせず売りを煽っていたことになる。これこそが無責任な嘘ではないのか。

株価は一時的に買い付け価格に引き摺られることがあっても利益を出せば必ず上昇する。JDIはできるだけ早期に量産ラインに投資して市場に供給できるよう準備すれば良い。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:38:31.70ID:B8Doa0aC
>>374
そういう次元ではなくて、運転資金をボーナスに使う経営というのは、犯罪レベルだよ。
そういう経営文化を作ってしまったのは、経産省から天下ってきた経営陣たちだけどね。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:10:08.08ID:Tb3dFfnI
>>377
塗布型有機EL量産で活用してるぜ。余計な心配すんなw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:10:57.81ID:B8Doa0aC
>>377
これもJOLEDを買うために出資されたお金でボーナスを支給しちゃったから、JOLEDを買えなくなったのだよね。

経産省からの天下りへの役員退職慰労金をたんまり支払うためだったのかなあ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:12:19.11ID:yb2ED44W
>>376
中国に買い取られたら少なくともそのあたりは厳しくなるだろう。
JDI社員の年収は平均で100万くらいは下がるんじゃ無かろうか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:26:14.79ID:opzz4Fkq
>>375
JDIとINCJだけでは工場の補助金でないというところから持ちかけてるのはJDI側だ。
800億ってのもホンハイの偶発債務のように最終額ではないよ。騙してるわけではない。言い値から落とし込むのは中国の商慣習なんだよ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:29:02.15ID:NN9l8Nh/
>>380

100萬もやる?

-700万/年だろ!
今までの所業からは
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:33:27.06ID:G3hQtaW7
>>367車載

SH総取
残存者特権

JD剥奪
上阪
上阪
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 13:59:48.56ID:a/ubCYe1
この件で思うのは今までINCJが甘やかして税金流してたから本気で提携先を考えて無かったんだろうな
もう少し早くINCJが関係を切っとけば無駄な税金も要らなかったし有機EL事業も高く売れただろう
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:09:58.65ID:B8Doa0aC
経産省の天下りたちが役員報酬と役員退職慰労金をたんまり受け取るために、運転資金でボーナスを支給する経営文化を作ったのだと思うよ。

運転資金を使っちゃたら、翌年度に倒産するのは確定するから、上場企業が運転資金でボーナス支給する経営は犯罪行為だと思う。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:38:28.94ID:Cte1Mzxh
役人は税金は無限におかわりできる物って思ってるからね。
そりゃ営業努力もコストの見直しもしないだろうよ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:48:59.22ID:0wK3gT/b
>>350
> JDIのある幹部は「うちやINCJのネットワークだけでは中国から補助金を引き出して現地に工場を建設するなど不可能だ」と認めており、中台連合の仲介で初めて実現する計画だ。

中国政府から税金おかわりしようという発想なのかよ
さすがだなこいつらw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:53:34.71ID:LHEgLm6q
JDIに買収提案の中台連合が取締役過半数派遣で狙う「実効支配」
https://diamond.jp/articles/-/193358

JDIは中台連合から600億〜800億円の出資を受け入れる方向で交渉中だ。
JDIの新株発行に当たっては、中台連合から1株当たり47円での買い付けが提案されたという。
もっとも47円で800億円規模の普通株を買い付けられれば7割近くの議決権を握られる。
JDIは、議決権は50%未満に抑えたい考えで、残りは優先株の発行を検討している。
1株当たりの価格についても引き上げを求める考えで、厳しい交渉が続いている。

一方の中台連合側は、議決権を50%未満に抑えることは了承しているが、
30%以上は確保する考えで、INCJに代わって筆頭株主になるのは確実だ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:42:21.03ID:oNgCu2Tz
中共の無敵経済の下800億円程度で最新技術が手に入るなら安いものだよ
日本を経済的に潰すためなら中共は何兆でも出すよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:10:58.32ID:Tb3dFfnI
そうやって潰されてきたんですよ。
その繰り返し。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:16:42.13ID:3/B3SRO8
これで前の暴落時になぜか50円を絶対に割らなかった理由がわかったなw
47円という買収価格の提案に対抗するために株価を釣り上げて欲しいと村上ファンドに経産省の
連中が頼み込んで一時的に買い支えてもらっただけだったっつうことだw

中国側の春節明けの回答はもちろんノーだろう
村上ファンドも古巣の経産省に恩を売るだけは売ったからすぐに撤退するわなw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:23:16.64ID:3/B3SRO8
これで中国側に捨て値で叩き買いされれればアベノミクス大失敗の印象工作をされることになる
譲渡しなくてもドボンでやっぱりアベノミクスは大失敗とのプロパガンダが始まるわけだ

政府筋がダメージコントロールするにはシャープ・ホンハイ連合にJDIを譲渡するしかないだろうな
国民はシャープを一応は日本企業と捉えているしな

あとは決算発表から逃亡し続けた腰抜けの無能バカ経営者がきっちり土下座するケジメを
つける度胸があるかどうかだなw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:33:28.81ID:yb2ED44W
>>394
しょうがないじゃんw

JDI発足しました→転籍に応じた社員は20人だけでした。
ってわけにはいかんだろ?w

収入保証と退職金と充実の福利厚生と良好な職場環境があったから同意したわけで、
いつ潰れるか分かりません、収入も福利厚生も激減します。
なんて提案に誰が応じるんだよw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:34:43.20ID:Tb3dFfnI
>>393
貴殿、いちばんの嘘吐きだよ。本当に酷い。

シャープは既に日本の会社ではない。
JDIも日本の会社ではなくなる。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:38:30.62ID:Tb3dFfnI
言ってること全てむちゃくちゃ。
何も調べず考えてもいない。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:44:07.07ID:r6WT/9uV
もういい紙相撲に戻れ>>393


>シャープにJDIを譲渡するしかないだろうな
>国民はシャープを日本企業と捉えているしな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:44:29.80ID:3/B3SRO8
中国に譲渡すれば中国に対日プロパガンダ工作の出城を国内に築かれるわけだぞ?w
もはや政府筋に選択の余地はないんですよw

アベノミクス大失敗との印象工作を防ぎ、政権へのJDIドボンのダメージを最小限に抑えるには
シャープ・ホンハイ連合にJDIを譲渡する以外に方法はなくなったなw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:45:29.02ID:r6WT/9uV
ちがった

もういい紙相撲に戻れ>>396


>シャープにJDIを譲渡するしかないだろうな
>国民はシャープを日本企業と捉えているしな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:02:51.04ID:EJYjCG2q
JDIがフルアクディブなんて迷惑なもの開発したせいでAppleが間違った3シリーズ戦略を取り、結果として世界的な大不況。
ホント迷惑な会社。存在自体が目障りなことこの上ない。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:15:46.69ID:+dNzf0Va
最も売れてないのはXSM、次いでXS。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:09:13.56ID:wv08nQq1
https://diamond.jp/articles/amp/193358?page=3&;skin=amp

ダイアモンドによると、中国から一株47円で買収提案を受けたらしいな。

存在するだけで赤字の会社と従業員を引き取ってくれるだけで、感謝だから仕方ないが。。。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:21:38.20ID:Cte1Mzxh
とりあえず一番現実味があるのが増資で日本の役員を追い出して中国側の役員で経営権を取る。
それから日本の使えない労働者を追い出して中国で工場を開いて日本の工場は縮小閉鎖。
これで黒字化かね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:24:41.85ID:wv08nQq1
はっきり言って、本当にジャパン ディスプレイとしての矜持があるなら、真正面から負けを
認めて一回倒産させるべき。

でもきっと株式売却時の契約書に、何年間かの雇用維持を条件に書かせて、無能な高給取り達は
定年退職してトンズラこくんだろうな。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:18:51.61ID:qtIK4J+/
中国企業が欲しいのは、アップルへの販路なんだろうな
中台連合が新規で有機EL事業を立ち上げたところで、アップルと取引できるとは限らない

それなら既に納入実績があるJDIを買収すればいいわけだ

いくら補助金を使うと言っても、800億円程度でハイテク工場を新設することはできないから、
中国の有機EL製造会社には中台連合の一角として持分法適用になる程度を出資することになるのでは

将来的にここは
有機EL製造会社の持分利益 + アップル向けの電子部品販社
が収益源の会社になるだろうね

売上高1兆円 経常益150億円くらいの企業に落ち着くと思う
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 02:41:01.40ID:OT6fpdDg
結局、経産省は日本国民の税金を使って、日本のパネル技術を中国にプレゼントすることになるのだよね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 04:32:15.85ID:k2g4+XLc
>>409
日本が甲斐性ないからだろw
借金踏み倒すよりずっとマシだろうがw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:59:59.38ID:OT6fpdDg
>>410
甲斐性ないのは経産省だろw
日本国民からIPOで老後資金を騙し取っておいて、自分たちは逃げ切る気で満々だよねw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:19:49.67ID:M31R5+CJ
47円の提案が、決算後さらに下げられたら面白いね。ホンハイも下げてきたし。
色々いちゃもんつけられる前に、合意させた方が良かったのにね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:41.50ID:e6B9DoKi
中台が40%支配なら株価82円に上がるはずなんだよなあ。
なんで上がらないのだろう。

JDIに買収提案の中台連合が取締役過半数派遣で狙う「実効支配」
https://diamond.jp/articles/-/193358

JDIは中台連合から600億〜800億円の出資を受け入れる方向で交渉中だ。
JDIの新株発行に当たっては、中台連合から1株当たり47円での買い付けが提案されたという。
もっとも47円で800億円規模の普通株を買い付けられれば7割近くの議決権を握られる。
JDIは、議決権は50%未満に抑えたい考えで、残りは優先株の発行を検討している。
1株当たりの価格についても引き上げを求める考えで、厳しい交渉が続いている。

一方の中台連合側は、議決権を50%未満に抑えることは了承しているが、
30%以上は確保する考えで、INCJに代わって筆頭株主になるのは確実だ。
0416SEOSEO
垢版 |
2019/02/08(金) 10:22:33.45ID:HyE2P0bi
レオパレスJDI
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:28:21.91ID:owCewGaT
難しい事は分からないけど、新株発行したら株が希薄化するから株価が下がるんじゃない?
昨年550億円資金調達した時には、株価が200円→150円になった

・JDIが550億円調達へ、フルアクティブ需要増に備え資金確保(2018/3/30)
https://jp.reuters.com/article/jdi-asset-sales-idJPKBN1H60LF
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:28:11.48ID:e6B9DoKi
中台買収の希薄化を織り込んで最安値50円まで下がったのだよね。
50円でエフィッシモが大量保有して、一時90円まで上がった。

もし中台出資が決まるなら、エフィッシモ以外のアジア系ファンドが大量保有してくると思うよ。

INCJとエフィッシモとアジア系ファンドで過半数を保有して中台連合に対抗するために。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:45:21.71ID:m9xiYZm3
バカかw
中台が買収しても構造改革費をさらに2000億円以上を調達しなきゃリストラもまともにできないんだぞ?

前回の中途半端な構造改革で1500億円もかかってるし
茂原を閉鎖するだけでどんだけかかるか分かったもんじゃないなww

こんなとこに今さら融資する銀行はいないから中国の補助金を運転資金の目当てにするほど
追い込まれてるわけだからなw
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:10:57.14ID:e6B9DoKi
バカだなあ

日本社員を中台のOLED工場に転勤させて、中台社員を白山工場に転勤させて、混合体制にしたら、リストラしなくていいのだよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:13:55.31ID:m9xiYZm3
しかもこんなとこの大規模増資に今さら応じる奴もいるわけがないw
できるとしたら株式併合して既存株主の保有株数を10分の1にしてから大規模増資の超希薄化ぐらいかww
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:16:06.97ID:rT8Zowlg
>>421
転勤にどれだけコストがかかるのか少しは考えた方が良いよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:18:33.10ID:M31R5+CJ
まあ死にそうな会社が、増資したら延命されるから、希薄化しても上がる事はある。
ただここは、増資したら1千億の債務返済必要になるから、延命になるかどうかはわからない。その分まで中華が保証してくれるとなると、好条件は望めるはずも無い。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:19:26.80ID:rT8Zowlg
>>424
圧倒的にリストラの方がコスト安だね
転勤して住居は?外国に住んで通訳は?浅はかだねー君は
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:53:00.19ID:rxsS0Gq1
今年の夏に、1,000億円の借り換えができないと問題無用で倒産。

他の日本企業は、存在するだけで赤字のJDIという会社とその社員なんて、タダでもいらない。

はたして中国企業様が、いったいいくら出してくれるのか。不明だが、すがりつくしかない。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:11:11.72ID:pH7UPCMF
30円で10000株買う。
もちろん期待はしない。
仕手相場かまさかの逆転満塁ホームラン賭ける。
確率は1%割るけどね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:24:02.87ID:YgQSJX1r
仕事は全然ダメなのに労使交渉だけはピカイチのビッグモンスターが茂原にいるらしいね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:24:20.74ID:e6B9DoKi
経産省の天下り経営陣がJDIの倒産の道筋を立てたようなものな。

翌年度の運転資金でボーナスを支給してしまう犯罪的な経営判断は、税金泥棒の役人にしかできないと思う。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:58:58.80ID:7ajtZEIe
欧州連合(EU)欧州委員会が経済成長率の見通しを下方修正
イタリアはGDPが2四半期連続マイナスでリセッション入り
ドイツも経済指標が悪い
英国のブレグジットの動向もあるし、次の暴落は欧州から起こる?

株価(7日)

DAXドイツ ▼2.67% 
FTSE MIBイタリア ▼2.59%

11日春節明けの中国はこれから経済悪化の指標が出てくるだろう 
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:51:32.60ID:YgQSJX1r
JDIはほんとうに会社なのか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:34:51.52ID:Swt/P/s2
公社だよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:03:56.75ID:ewONDCOc
紙相撲、人生ゲーム、餅つき、仮装の練習 茂原はリハビリセンターか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:23:17.01ID:30/26hKn
潰れる可能性はゼロになったぜw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:42:17.26ID:30/26hKn
1円下がると当然
1円上がっても平然
2円上がると唖然
3円上がると騒然
4円上がると愕然
5円上がると呆然
6円上がると泰然
7円上がると慄然
8円上がると忽然
9円上がると溘然
10円上がると昂然
11円上がると哀然
12円上がると鬱然
13円上がると黯然
14円上がると蕭然
15円上がると悚然
16円上がると憮然
17円上がると塊然
18円上がると恍然
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:47:33.37ID:30/26hKn
ここは株スレなので転職スレで質問してください。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:07:58.46ID:EgfoSEjh
>>450
パイセン外資との話し合いに参加してたりなんか有益な情報持ってそう?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:10:50.41ID:7EP+JRPe
>>450
なんでよりにもよってこの会社を選んだかね?
企業研究、業界研究をちゃんとやらなかったのなら自業自得。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:53:48.70ID:Vbxm7eSP
ダイアモンドの記事って色々疑問だらけだな
中華でもBOEや天馬とは違ってディスプレイの実績もないところが5000億円も引き出せるのかとか
アップルが20年から全面OLEDって言われてるのに21年採用を目指すとか
産革への債務や液晶の行く末には触れてないし

JDIは選択肢が無いからこの話乗るんだろうけど後戻りできないところでトラップ待ち構えてそうだね
まあ決算発表時の会見が楽しみだ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:41:14.91ID:2lEvF7tR
>>459
真の目的は有機ELの対抗企業を無くすことだからね。使えるものは吸い取り、残りカスはポイ。
その後工場設備特許は中国系ディスプレイ企業が捨て値で買い取るか、政府系ファンドから補助金代わりに譲渡する。

倒産したあとに中国にある補助金絡んだ巨大工場買いたい日本企業なんて出るわけ無いだろ?JDIの借金分は△が保証してくれるし、800億程度の株券がゼロになっても惜しくない。

こうして実質2000億くらいで最新設備とを入れた真のチャイナディスプレイが完成する。

中国は合理的かつしたたかだよ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:25:53.05ID:HhdGPSJH
シャープ残存利益
日の丸独占
上阪
上阪
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:26:55.39ID:fr1N0UbT
さあ来週は新展開あるか。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:54:39.19ID:2k3kIRSx
日本の企業であるうちは財政健全化なんて無理だし
有機EL独占したところで液晶という対抗馬あるから高くは売れないよ
さっさと売り払ってしまえ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:27:55.07ID:fr1N0UbT
将来的に液晶から有機ELに切り替わるのは間違いない。
問題はそれがいつなのかだ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:28:54.14ID:GPGeatUe
そもそもOLED量産出来てないのに話が飛躍しすぎだろ
技術が存在すれば、高い歩留まりで量産できると思ってるのだろうか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:49:26.68ID:fjlD288R
>>465
ここなんだよね。本当に量産始めると、機械もそれぞれ微妙に違うから、単なる量産技術があるだけでは、すぐに高歩留りの量産なんて出来ない。
量産技術があるだけで量産出来ると思い込んじゃうのは、現実を知らない無知なバカだけね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:04:47.58ID:fr1N0UbT
既に導入済みの装置と同じ装置を増設するだけで量産可能である。ハードルは何もない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:11:01.97ID:fjlD288R
>>467
バカ発見。
同じものを買えば同じものを作れるとでも?
仮にそれが正しいとしたら、中国から出資受けても、技術だけ抜き取られて、JDIと関係ない所で有機EL工場建てられるよね?だって同じ装置買ってくれば作れるんだから。
そうすると。JDIは600億円で、全てを失うね。液晶の未来はないし、有機ELも失う。お先真っ暗じゃん。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:34:39.58ID:9GyA+Ii4
一般的にノウハウが蓄積されていれば、ラインを増設しても平気だけど、微細化が進んでいるから、場所が変わるだけで追加調整が必要になる。

追加調整が必要だから、多くの日本社員が中国OLED工場に転勤することになるのだよね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:47:08.99ID:1kC4ReXp
このアマリストって人
ヒマですね

この状況で希望的観測な期待を振り撒くなんて、逆にこの人の方がアルバイトなのでは?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:47:55.27ID:+6f4qFrD
>>468
JDIには技術の蓄積があるから既存装置の増設で量産可能だが、中国には技術の蓄積がない。同じ装置を導入しても量産することができない。
JDIは旧社の有機EL開発技術と量産技術を継承していることを忘れるな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:49:28.70ID:1kC4ReXp
2016年の機構の増資は    430円
2018年のファンドの増資は  143円
そして今回は         47円

きれいに価格が1/3になっている。
その次は 16円の増資じゃな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:49:59.76ID:+6f4qFrD
中国の量産工場では根幹を成す工程では中国人は入室禁止。
日本人のみでブラックボックス化してしまえば良い。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:54:46.52ID:GPGeatUe
>>469
たぶん、歩留まり上がったら日本切られる
昔のサムスンとSONYで全く同じ事があったから

当時、サムスンはSONYよりも総合力ですでに上だったので
サムスンに技術協力に向かった日本の技術者は短期で帰国した

向こうに教えられる事が余り無かったみたい
そして、帰国後は国内でリストラw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況