X



【3793】ドリコム【2019年スタート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 08:06:38.01ID:QQOGnQM7
バンダイも組む相手を失敗したね。
もっといいもの作れるとこと組んでればエンザプラットホームもうまく回ってたろうに。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 16:51:07.03ID:RM6UTpPh
シャニマスライブで上がると思ってたアホ板の連中をみてると、
「ああ、だから塩漬けしてる輩ばっかなんだね」って思ったw

便座だけでなくソシャゲでも出さなくちゃならないこと自体、売れてない証なのにね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 17:15:33.24ID:RM6UTpPh
「19年3月期中にリリースを予定していた新規IPゲームアプリは、足下の市場環境を考慮し. 一層のクオリティアップが必要と判断。」

この結果がきらファンだからな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 17:19:41.73ID:RM6UTpPh
まちがえた
「リリースのクオリティ目線を高く持って引き続き鋭意開発しています」の結果がきらファンだった
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 17:27:22.74ID:QQOGnQM7
間に合わないということは先行開発費がまるまる今期の特損か。
しかもきちんと離陸するまで今後も垂れ流しっぱなし。
なんかまた、借金返済も迫るしとやっつけ仕事でとりあえずリリース→大コケ パターン?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 19:12:07.39ID:UYxiKoCc
内藤にしてみたらゲームの出来なんてもうどうでもいいんだろうな
赤字でも役員報酬しっかりもらってるし、持ち株処分したときに何億も儲かってるし
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 20:08:38.59ID:4Ld4WNTg
内藤はこのあと社長職を他の人に明け渡して責任丸投げ、半引退か他の流行りの起業で荒稼ぎだな
俺が内藤と同じ立場ならそうするよw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:21:48.23ID:wzzg7r9j
決算の度にクオリティ優先なんてそんな当たり前な事、わざわざ言うことじゃないんだよ
すごいものを作ってる風を装って株買って欲しいだけなんだよ
内藤はそういう男
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:14.41ID:PTDRnpr1
損害賠償金を共同出資者に支払うという前代未聞の恥さらしをした時点で、報酬返上が当然なのにな

しかもクオリティ目線なんて大嘘だったし、
「enzaで非中央集権だ〜」って言ってたくせに早々に泣きを入れて林檎と泥支配のソシャゲに戻るってw
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 04:26:13.19ID:T5jtY6q3
今回も遅延損害金は発生するだろうし、ますます締切を守れない=ビジネス能力の低い企業として確立していくね。
シンジケートローンの返済も増資以外無さそうだし、希薄化考えるとボロ株化も視野に入れておきたいところ。

それでも「ヒットすりゃ一発逆転!」とか考えてそうな山師社長ヤバみ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 06:44:13.44ID:VTUisEVc
アプリ化に関しては悲観する事だとは思わない
もともとアプリで出してたタイトルをPCなどで展開しているメーカーもあるし
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 06:59:33.70ID:T5jtY6q3
>>591
確かにそうなんだけど、ドリコムは低クオリティのやっつけゲームでも勝機アリと思ってるフシがあるのが問題点。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 07:17:46.22ID:T5jtY6q3
販路拡大は普通は歓迎されるところだが…
エンザのブラウザゲームのアプリ化は、喧伝していたアップル・Google プラットホームからの脱却を反古にすると同時に戦略の失敗宣言となり、ひいてはbxdの終了・特損化までも読み取れるからダメでしょう。
ネイティブアプリより質が落ちる、実績も上げられなかった作品の移植というのもネックで、ムダな移植費をかけたのも問題。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 14:35:08.02ID:PTDRnpr1
>>591
それは以前までの話
いまはそんなリスキーなことを第一にしないで、売れてる既存アプリをてこ入れしたり、
リアルイベント開いたりしてユーザーキープするし、海外配信や泥リンゴ以外のプラットフォームに配信するからな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 14:44:20.29ID:PTDRnpr1
>>594
ほんとそれ
HTML5化のために必死こいてがんばった社員らもかなり失望するだろうね
しかも運営企業自らが暗に便座を否定してんだから、当然のごとくサードの参入がさらに細りそう

普通に考えて悪手だけど、
もしかしたら、そんなことをせざるを得ないほどの状況に追いやられてるのかもねえ・・・
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 15:53:29.92ID:T5jtY6q3
>>599
この一年新規アプリは無しで既存アプリはパッとせず、
社運を賭けて借金してまで興した10年計画wも開発の為の投資先行一方で回収のメド立たず。
つまりこの一年で自転車操業にすらならないほど資金回らなくなっているのではないかと思います。
バンダイの実験室bxdもドリコムが資金尽きたら当然切られて特損だろうし、借金返済期限も迫り、もう後がないのでは?と思います。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:26:29.95ID:VTUisEVc
秋葉原の駅構内に全面きらファン広告が張り出されていた時は、
圧倒的な売り上げで暴騰すると思った時期がありました
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 09:44:01.88ID:ihSqqzKc
>>614
きららも期待度はMAXだったんだけどな
つくづくバグまみれで見切り発車リリースかましたのが悔やまれる半年一年延期してもいいから最初から問題ない状態でリリースしなきゃ客離れるって
コトブキ飛行隊はリリース以降全くトラブルないから固定客着いたしな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 09:48:59.71ID:yfbhuMjE
enzaタイトルをアプリで出してる時点でプラットフォームの失敗を認めたようなもん。
アップルグーグルに搾取される道に戻ってる上に自社IPでなくバンナムIPだからドリコムの取り分ほとんどないでしょ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:40:50.60ID:442VntAX
これは2000救助隊がついに来るか!
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:59:50.85ID:GwciZThL
結果として一年テスト期間があって今回サービス開始したわけだ
普通はありえないけどここは実力ないからかえって良かったと思う
いきなりアプリで出してもバグだらけの糞運営で死産確定だろうしな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 14:05:46.24ID:zdn8VeuK
今からでも短期で儲かるかね?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 14:07:14.62ID:zdn8VeuK
安いから明日寄りで買ってみる
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 14:16:00.37ID:SRGD0Ml4
大した材料もないのにこの上げ方は変だな。仕手化したか?
上がるならなんでもいいけど、せめて俺の買値まで戻してくれ。
そうなったら、売り払って以後ドリコムの事は忘れて生きる。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 14:43:04.35ID:LcgHxIVr
2000円とか言ってる奴らはenza期待で握ったままの人たち?
これ以上犠牲者増やすのはやめてあげてw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 21:42:34.09ID:G6bBJrK8
シャニマスアプリ化したから初めてやったけどまあまあおもろいわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 07:41:09.47ID:r7mzh45+
シャニマスというコンテンツ自体は伸びしろ有るかもしれないけど
このままだとエンザは爆死やんけ
1つのゲームが爆死するんじゃなく
BXD設立の出資金
プラットホーム開発費
エンザの他ゲームの費用・収益見込み・・・
他事業が絶好調のバンナムからしたら片手間・1部門かもしれないがドリコムにゃ大きな負債になりそう
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 08:14:21.81ID:nsDp2Ef8
立ち上げた本人たちは流行ると思ったんだろう
ソニーのVRもだけど、ちょっと考えたら普及するわけないのに、中でやってるとまともな判断できないんだろうな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 09:38:52.75ID:ANVblPVe
10ヶ月前のゲームがリリースだけで30位はそこそこだと思うぞ
単にenzaがゴミってだけなんだけど
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 10:15:37.45ID:7+W1PH+g
enzaから移行されたなら儲けが減るし
enza自体の存在価値が下がるのになんで買われるんだろうな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 11:02:02.08ID:LvtehEJI
リリースされたニュースで何も知らないイナゴが飛びついて買い上げただけだろう
長年見てれば買い材料で無いことは分かっているはずだからな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:18:44.27ID:w/7EsFyF
酷いチャートだw 玩具にされとる。
明日と来週一杯かけて、いつもの元に戻す作業に入るか。ワンコインラインが新たな底になるか。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:00:16.69ID:Hmw7jx/J
【悲報】テコンダー朴作者、アイドルマスターシャイニーカラーズを始めてしまう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552566722/

マジで覇権の可能性出てきて草
一年かけたβテストだったんや!
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:15.29ID:ANVblPVe
βテストやったなら難易度どうにかしろ
きららもそうだけど、アイドルゲームやりたい奴が針に糸を通すような作業やって楽しいわけないだろ
キャラを人質にとって開発者の自己満足押し付けてるからストレステストとか言われるんだよ
技術研究とかいうままごとしてないで客層研究しろ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:47:16.53ID:RzrGrtvD
セルラン一桁台にも行けないからしゃーないなw
ってか、シャニマスの成功はそのまま便座の失敗につながるんだし、おまけに増資懸念

こんかい買ったやつはきっと死期砲でもだまされてたに違いないw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:53:10.46ID:RzrGrtvD
それとシャニはバンナム以外にも出資企業が盛大にいるから、
セルラン1位を連続でとっても決算赤字だったトレクルよりヒドい取り分だと思う

さっさと便座は手仕舞って、シコシコと下請け開発にいそしんだ方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています