X



【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 16:27:40.21ID:+Bcz7AZb
給料だけは一流のJDIは赤字決算しか出したことがない。

JDIは給与テーブルを超優良企業の日本電産レベルに下げれば簡単に黒字化できるのに、そうしない。

株価はIPO価格の1/10未満で長らく滞留しており、1/20に向かって下落しており、運転資金が足りない倒産寸前の財務状況である。

しかしながら、平均年収が700万円超なのは、経産省の天下り経営陣が自分たちの役員報酬を多く得るためだったのだろうか。

JDIにはいくらでも経営再建のチャンスがあったのに、どうしてこんな放漫経営を続けてきたのが、謎である。

経営のど素人だった経産省の天下りがJDIの倒産の道筋をつけてしまったのか。謎は深まるばかりである。


※前スレ
【6470】ジャパンディスプレイ【JDI】
http://hayabusa6.2ch...i/stockb/1474466051/
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル2
http://mao.5ch.net/t...i/stockb/1491247743/
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル3
http://mao.5ch.net/t...i/stockb/1515244884/
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル4
https://mao.2ch.net/...i/stockb/1531185071/
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル6
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1542789485/

【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル5
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/stockb/1541113558
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:38:34.32ID:uBEiVcYf
想定の範囲内で織り込み済みってことだよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:50:25.05ID:9zQCvvUe
これまでの事を鑑みると、
役員の中に、正確な情報を新聞社に流す冷静な株主目線の人(達)と、
うまくいく想定しかせずに失敗するとウソの大本営発表をする旧日本軍みたいな役員がいる
もちろん後者が過去も含めた主流派だろう
もう、リストラとかそういう次元ではなく、根本的に経営陣の考え方がおかしい
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:11:28.81ID:uBEiVcYf
株価は変わらないかと。
もし下がったら買いましすれば良い。
契約正式決定で爆上げすることは間違いない。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:23:08.14ID:9zQCvvUe
>>805
新聞買うお金なかったら、図書館にでも行って今日の朝刊を読んで来なさい
読売新聞の2ページ目に書いてある
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:30:34.12ID:IsyMbR5n
>>794
村田製作所と一緒にすんなってw

あそこはアップル関係なく生産能力フル稼働でも需要に追いつかず、
頼むから他社製品使ってくれとかいってる状態だぞw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:39:30.53ID:hiqsd7cZ
>>809
ありがとうございます。

最終赤字100ー200億円の見通しなのか

5期連続というのも凄いよなあ
これまでの構造改革はいずれも中途半端だったということだね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:42:29.32ID:yf330D3H
5期連続赤字て凄いな
過去にこんな上場企業あったのかな
しかも来期以降も全く良い見通しがないのもさらに凄い
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:47:14.06ID:9zQCvvUe
>>814
JDIはiPhone XR不調の報道を受けて、通期予想を修正したが黒字だと発表していた
しかも、10%減産報道は間違ってるとも発表した
薄々赤字だろうと思いつつも、こういう発表を信じた人は多くいるだろう
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:52:40.75ID:aCbiZVYH
   
白山のばかでかい工場維持するだけでも何百億だろ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:02:31.71ID:UMlxCUA4
しかも、190億円も特別利益上乗せしての結果。
実質300億円から400億円の赤字。
来年はiPhone向けも安値受注になるし、600億円くらい出資受けても1年で食いつぶすね。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:03:10.76ID:hiqsd7cZ
ボーナスを支給する12月は、最終黒字とウソ発表しておかないと、ボーナスを支給した経営陣が非難されてしまう。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:06:19.89ID:UMlxCUA4
>>804
大丈夫?これまでの強がりは全て外してますけど。
出資のニュースで十分上がったから、実際にニュース出たら下がるよ。材料出尽くしでね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:11:44.64ID:uBEiVcYf
アップルが再三下方修正しているがJDIの株価は下がっていない。
中国ファンドの資金提供がほぼ決まっているから影響がない。
したがってJDIの下方修正しても大きな影響はないと考えられる。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:15:10.79ID:hiqsd7cZ
JDIが本決算で下方修正するのは毎回のことだから、そこまで織り込んだ株価が50円だったのでしょうね。

だから、エフィッシモは50円で大量保有に踏み切った。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:16:11.88ID:Iy/XkI+D
はじめからアホアホ能天気な人達しか集まってなかった会社なのでしょうか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:30:48.22ID:IsyMbR5n
>>829
元々大手企業の事業部の一つだったからな。
赤字を出しても、「他が稼いでるから平気」「自分には関係ない」「金はどこからか勝手に湧いてくる」
そういう考え方なんだろうな。

あと、「部下が多ければ多いほど偉い」とか「予算は多く使う奴が偉い」みたいな公務員的な考え方で
必要もないのにやたら人を増やしたり、予算を使い切ったりというのも良くある話。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:37:48.36ID:yf330D3H
>>704
なるほど確かにタイミング良すぎるわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:43:07.56ID:hiqsd7cZ
シャープの時はメインバンクが動いていたが、今回は静かだね。

民事再生したら、債権放棄させられるリスクがあるのに。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:44:52.98ID:uBEiVcYf
そのリスクは皆無だからw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:49:39.95ID:hiqsd7cZ
メインバンクは何をしているのだろう?みずほ銀行だっけ?

シャープの時は鴻海との根回しをやって成功させたのに今回は静かなのが気になる。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:25:25.00ID:qZLE1SJe
おまいら情報早いなwww
借金は三角連帯保証してるだろ?
来年さらに厳しそうだし大義名分なくなるわな。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 15:36:32.20ID:6UFmAbgm
赤字見通しも現時点での見通しだからな
こっから3ヶ月はアップル失速の影響をモロに受けるんだからさらに膨らむだろ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 17:23:38.20ID:5QfFztcP
美味しい汁を吸おうとする輩がまだまだ汁を吸える獲物を放すわけがないだろw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 17:49:41.11ID:IsyMbR5n
>>837
マジでこれ以上の税金投入は正当化出来ないな。

融資保証が更新されずに8月倒産説が現実味を帯びてきた。
600億程度でどうにかなる状況じゃない。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 18:03:22.82ID:5QfFztcP
売り方は倒産などと甘い夢を見てるようだと全財産失うぞw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 18:05:48.50ID:hiqsd7cZ
給与テーブルを1割減にするだけで黒字化できるのに、日本人経営者はダメだよね。

ゴーンみたいな豪腕が必要だ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:21:24.27ID:hiqsd7cZ
シェア1位だから黒字化できれば倒産しない。

給与テーブルを1割減すれば、日本電産レベルの平均年収になるから、最終黒字化できる。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:29:45.65ID:T4ZIMFeh
>>849
給料より赤字のほうが大きいから、賃金ゼロでも黒字化出来ない。
寄生してるだけならまだしも無駄な設備買ったり、複雑な承認体制にして判断遅らせてる奴らがいるのが悪い。
自分らの飯代稼がないどころか損失与えるしかしてない奴らが多すぎるんだよ。

ま、倒産したらそんな奴らに再就職先なんてないけどな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:56:08.27ID:dFwHIBOs
>>850
内部の人かな?

内情を良くご存じでw
本当に株主が聞いたら怒りを通り越して呆れるしかないような事が現実に起こってるのがこの会社。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:55:19.70ID:AoAk08FK
>>844 >>853
茂原必 死 だ な
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:00:05.16ID:ChkkrPly
>>855
俺には「1割減すれば黒字化できる」の計算の方が分からん。
1万人x700万円x0.1=70億円だろ?
最低でも5割位は減らさないと黒字化出来なくね?
iPhoneブーストが無い今年は9割減でも厳しいかもしれない。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:22:53.99ID:T1o4QAV0
民事再生で茂原を切り捨てでもしてからでないと600億円も出す価値ないわな
となるとこの出資話も立ち消えることになる

さて、運転資金がいつまでもつのか
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:51:55.62ID:X6OEBHRX
>>856
給与1割削減したら、企業側はその2倍の節減になるから
社員だけで150億円の効果がある。
管理職や役員も同等の減給すれば、合計200億円近くなるじゃん。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:01:56.16ID:kHJ6BQG6
>>858
ケイマンファンドと日亜の計550億円のうち36%節約できますね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 06:53:02.44ID:kbuoxdmr
>>849

お前は中学生かwwww
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:03:33.75ID:TDr36ZHo
>>860
60代ですが。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:18:07.60ID:KabtTKPD
すでにシェア1位でもないし、給与削減しても赤字額には到底及ばないし、販価上げようとすれば代わりはいくらでもいるので乗り換えられる。
次世代研究に費やす金もなく、設備投資なんて出来る訳もない。

iPhoneなんてボラリティの高い商品やってるのに設備の加速償却もせずノロノロやってたのが悪いんだよ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:33:31.82ID:5UCOj4TQ
2018はファーウェイや他の中華持ってる天馬が首位みたいね。スマホ全体の売上高だとOLEDのサムスンらしい。
一人200万円だと福利や保険込みで100億ぐらい減るかな?でも来年以降考えるとプラスかなり人員削減も必要では?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:06:34.93ID:O+tUeSNP
>>863
完璧に詰んでるなw

もはや、ボーナスは全額カット、家賃補助も、カフェテリアプランも、子供手当ても全額カット。給料も1割位はカットが必要だろう。
当然退職者が相継ぐだろうが、自己都合だから構わない。

残るのは転職できない無能やジジイくらいだろうが、そいつ等だけで回せる仕事を細々とやっていればいい。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:13:25.83ID:KtsIc2I2
   
中国みたいに曲がる画面ぐらい作らないと。
シャープに身売りした方がいいのでは?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:16:02.77ID:KabtTKPD
ヒラより上の人間を無作為に半分間引いてクビにする。
購入物は10万以上で部門長、30万以上は社長決済が必要として、決済時に無作為に選んで上長と担当者は出向いて説明する責任を持たせる。
これくらいやって無理やり意識変えてかないと無理だよ。
空気が緩みすぎてる。無駄金使いすぎ。

あと設備を徹底的に使い倒す方策を取らんと駄目だよ。とにかく早く回して設備費を減らす。細かいやつでも利益が少なくても回して加速償却しとかないと需要増減に耐えられん。
最大需要で考えるんじゃなくて最小需要をベースにして浮いた分は償却に回してこなかったのが悪い。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:23:34.44ID:KtsIc2I2
>>869
三菱を買収した日産みたいに。
鳴海がルノーみたいな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:33:51.59ID:O9Tw8djJ
中韓大手が既に優勢で、
今後パイの奪い合い激化の業界だからな。
税金底抜けは一般人でもわかる。
あえてギャンブルして負けたら悔しいから
さわらんとくわ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:37:06.80ID:O9Tw8djJ
>>867
シャープは親方とダブルで厳しいから今株価爆下げだよwww
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:44:15.44ID:KtsIc2I2
  
村上ファンドが何考えているのか?
昔から買っているから損失もあるんだろうが
今買い増す意味は?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:49:01.63ID:X6OEBHRX
アップルが買収してくれたらなあ

アップル文化は自動運転よりハードウェアに向いているのに。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:25:59.99ID:T1o4QAV0
つーかシャープでさえ買収前に自主的にリストラさせられてたよな
ここみたいなゴミ企業を自主的リストラなしに買収してくれるとこなんてあるわけねーやん

となるとやはり今回の買収話もお流れするのは確定事項だわな
なんで600億もだしてまでこんなゴミカス連中のリストラ請け負ってケツを拭いてやらないといけないのかと

しかもそれで利益が出るようになる見込みさえ全くないという
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:38:26.62ID:KabtTKPD
経営者含め上層部がフルアクティブに頼りすぎ。

楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する。

この格言を見習ってほしい。
古アクティブが売れるから今期は大丈夫!個人的には非常に売れると思ってる。とか社長が言ってる時点で気持ちが緩んでたんだよ。
売れなかったときの代替案を考えるつもりすらなかったじゃん。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:39:58.70ID:KabtTKPD
古アクティブは過去の技術。
もう時代遅れの使いみちがない、ただ高いだけの技術。
まさにプラズマテレビ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:50:25.10ID:ChkkrPly
>>868
役員からしてコスト意識低いから無駄じゃね?

4期連続赤字の癖に株主総会は1日200万のヒカリエホール
すぐ近くに34万で借りられるホールがあるのに

数千億という赤字がデカすぎて、今更100万やら1000万程度の節約をしようという気もないんだろうな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:02:17.95ID:JRgHU6vK
リストラリストラって言うけどできるのならやってるだろ
特に東入来みたいな他所から来た奴は社員に思い入れもないから本来やり易いはずなのにできないところがこの会社の闇で
やる気がないとか無能経営者とか理由はそれだけではない
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:02:44.80ID:T1o4QAV0
危機感がないというより決定的に頭が悪いんだと思う
今でも本気で中国が出資したがってると信じてそうだもんな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:24:18.53ID:5UCOj4TQ
>>882
昨年はフルアクティブ爆売れで増資誘って、今年はノドから手が出るほど欲しい有機ELですね。日亜や日本国民みたいに一筋縄ではいかないような。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:16:32.24ID:TDr36ZHo
>>868
言ってることがめちゃくちゃ。
矛盾だらけ。頭湧いてるのかなw
それとも幼稚園児?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 18:45:03.99ID:puv8b+hA
>>881
公務員→×
◎←関東人

上阪
上阪
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:15:57.33ID:ChkkrPly
コスト意識の低さも酷いものだが、スピード感の無さも酷い。
海外は日本に比べて何倍もスピードが早いからスピードが遅いとそれだけで取引から外される。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:33:39.79ID:TDr36ZHo
>>888
嘘ではないが。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:00:59.97ID:S46J/lc3
今日の中日新聞にも載ってる。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:06:47.65ID:ZZcv4KZC
>>891
絶対にないとは言い切れない。
JDIはアップルとも交渉していることを公表している。
トランプ大統領の意向でアメリカの資金援助で工場を建設することも考えられる。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:42:39.16ID:ZZcv4KZC
売り方はあると困るよなw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:49:41.97ID:cCxqUTe9
アップルは90年台には自社工場を保有していたが、利益率の低さからすべて売却している
設計とマーケティングに特化することで復活したのに、今更製造部門に投資するなんてまずありえない

そんなお金があったらシリコンバレーのベンチャーでも買ってるよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:54:02.65ID:+YpQQz0I
しかし東芝メモリーには出資したという
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:04:12.64ID:X6OEBHRX
アップルのビジネスモデルが崩壊してきている。

ハードウェアに立ち返って、まったく新しい商品を生み出さないと、アップルは崩壊するよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています