X



【7201】日産自動車 8【日本の恥 不正続々】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 22:31:30.72ID:JgWzy5TN
日産自動車グローバルサイト
https://www.nissan-global.com/JP/

Renault-Nissan-Mitsubishi
https://www.alliance-2022.com/

株価
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7201.T
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=7201

日産新型車&モデルチェンジ
https://carmuse.jp/nissan-newmodel

※前スレ
【7201】日産自動車 7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1543024717/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:33:13.17ID:ENeNHXm3
>>102
今期も来期も57円配当は維持するでしょ。
グローバル化しているので為替の影響をまともに受けるが

今後、米利上げ、ユーロ利上げが想定されるので超絶円高による
急激な業績悪化なんて事態はちょっと考えにくい。
これはトヨタ、ホンダ株でも同じだと思うが・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:40:26.82ID:TSQoCkKV
戦略的上場廃止も考えられる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 01:55:35.16ID:BWXKX1aI
>>104
消費税の増税によって販売が減少するが消費税の増税前に
「掛け込み需要」というものがある。

いずれにしてもそれは日産に限ったことではない。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 02:01:41.50ID:fK0lktlU
上場廃止・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 07:23:09.75ID:P73T0JGg
>>111
半額で買っても維持費が半端ないぞ?
タイヤ4本新しく購入しただけで、軽自動車が1台買えるがなw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 11:33:49.57ID:BWXKX1aI
>>111
> 駆け込み需要はあっても日産車は選ばれないだろうさ
                              ―――
苦しまぎれに「だろう」運転w
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 11:37:37.89ID:/e5Gpvx3
EVへの補助マシマシならリーフだけは売れるかもしれない
Eパワーは人気だけど今後はどうかな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 12:32:53.85ID:bADxeAQ1
日産車のオーナー(17年前の栃木工場製、5MT)だが、復活してほしい車は
1.ティーダー
いまだに走っているのは、よほど出来が良い証拠。打倒カローラをめざして新型
ティーダを開発すべき。
2.セドリックとグロリアの兄弟車
もともとクラウン、セドリック(グロリア)は主に中小企業のオーナー、大企業の
役員の社用車として使われていて後部座席の快適性が求められる。会社は5年に一度
買い替えるので採算性は良い。客は安いに越したことはないので黒塗りのクラウン
ロイヤルサル−ンがよく売れた。決してハンドリングなどの高性能を求めていない。
セドリックを380万円くらいで発売すれば、高価格のクラウンより売れるだろう。
3.2000CCの4ドアセダン 三菱と共同開発
後輪駆動、四輪ディスクならば、ホンダ、マツダ、スバルなど前輪駆動に満足でき
ない客が流れる。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:01:12.36ID:wEJyxAYi
>>107
車は増税後の方が安くなるよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:28:53.95ID:BWXKX1aI
>>123
まだ、確定していないのでどうなるのか不透明です。
いずれにしても消費税はすべてのメーカーに関わることなので
日産を否定する理由にはならない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:29:27.74ID:JWEfzLSU
これからはクルマは「最初から買わない」時代になるだろう
乗らなくて済む地域で暮らして乗らなくて済む職場に勤めるのが一番だと低収入世帯は考えるだろう
若いうちからそれで慣れてしまえば貯金できるしな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 01:25:12.62ID:OAsaDphL
>>127
> これからはクルマは「最初から買わない」時代になるだろう

クルマを買わない時代になんてならない。
仮に爆発的にリース業が成長しても他の個人または法人としてクルマを
所有して車両を登録しないと公道を走行できない。

ようするに誰かが動産としてクルマを所有するということ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 01:35:53.01ID:JWEfzLSU
少子高齢化、各家族ならぬ独家族化、ロジ産業の年収低下、高齢者による自動車事故の増加etc.
自動運転に国を挙げて取り組むのでもなければ国内のクルマの需要は減っていくと見ているが
これは日産だけの問題じゃないか。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 04:32:51.64ID:T1fxNxyJ
車は昔でいう
馬車みたいなもので
生活が豊かになったら買う
中国なんて昔みんな同じ自転車乗ってたじゃん
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 09:38:34.25ID:P39lXbIW
そうかな、今は貧乏人が軽乗って
健康な金持ちリーマンは高いロードバイクを趣味で乗って必要な時はタクシーなイメージだけど
起業家とかの金持ちはタクシーだろ
高い車のってどやってる奴は旧世代という感じがする
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 11:28:45.30ID:OAsaDphL
>>130
少子高齢化、独家族化、ロジ産業の年収低下、高齢者による自動車事故の増加
が何で日産だけの問題なんだよwww
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 11:37:20.40ID:XMvGZNSK
パージ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:08.50ID:9QMks7pZ
クーデター派全員クビにして、ゴーンに戻ってきてもらえよ
日本人じゃ無能すぎて暗黒期に戻るの目に見えてる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:53:19.03ID:JWEfzLSU
西川さんも間違いなく責任とって辞任するだろうけどそれまでは社長でいなきゃならんのだろうな
その他の取締役も全員辞任かなあ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:21:52.59ID:+zr87/IY
三菱自動車の益子が後ろから刺してきそうな予感がビンビンする

三菱から見たゴーンというのはマッカーサーみたいなもので
益子はゴーン司令官の威厳を元に、歴代経営者の比ではない権力を手にしていたんだよ
どんなに残忍な合理化策を強行しても、誰も逆らうことはできないからな

当然、大なたを振るえば業績は回復する
業績が好調なら社長の地位は安泰だ

創業家の相川まで追放しているし、完璧なシナリオ通り…だったはずなのだが今回の騒動が起きてしまった

ゴーン司令官が居なければ圧倒的権力を維持することはできない

まあ有り得そうなシナリオとしては保釈決定されて
西川「まだ被告の身ですから、会長に戻ることは考えられません。とにかくゴーンの聞き取り調査が先でありまして…」
なんて時間稼ぎをしている間に通信社に「三菱自動車、カルロス・ゴーン氏を会長再任へ」といったリーク記事を出させれば西川辞任は避けられない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 09:25:38.10ID:O/X3CF/X
三菱の益子は商事出身で三菱の不祥事が頻発したとき、つまり最悪期に社長に
なった。相川はもともと技術者で経営に向いてなかった。よくここまで会社が立
ち直ったというのが本音で、ゴーンには恩があるが、居なくなってせいぜいした
だろう。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 09:50:01.59ID:gOZmynbA
HONDAは先日出したインサイトが自動車ヲタから総スカンされてもう軽以外は壊滅的
信者以外は積極的に買わない毒車ばかりだから日産はシェア拡大の好機なんだけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:27:16.46ID:gdKRtMEr
これはルノー側に押し切られるな。。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:00:13.70ID:5iebpI5C
>>154
こんばん5桁(笑)
トヨタは解体される(笑)
日産の不正は良い不正(笑)
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:52:51.67ID:ozQ/tJEk
日本大企業の会長職の役割はさまざま。会長がいなくては会社の運営ができないという
わけでもない。いまの日産は、むしろ会長抜きのCEOだけのほうがよい。というのは
会長が居ると二頭政治になり、実質主導権を握るため内部抗争の争いとなる。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:56:30.22ID:LTT0W345
日産取締役会 ゴーン前会長の後任選びを見送り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181217/k10011750451000.html

日産・西川社長「後任会長、決定時期決めていない」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39038250X11C18A2000000/

日産・西川社長 株主総会「特別委の提言踏まえ開く」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39063100X11C18A2TJ1000/

日産、臨時株主総会を拒否 ルノーと対立
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39047300X11C18A2MM8000/

日産 後任会長の選任見送り ルノーとの立場の違い鮮明に
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00407948.html

ルノー次期会長にミシュランCEOを検討 仏紙報道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39061440X11C18A2EA2000/
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:21:27.89ID:3kmTvao0
>>162
YES
会社法308条で議決権が無効になる条件として
「株式会社がその総株主の議決権の四分の一以上を有する」が定められている。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 18:58:36.04ID:W6deQR8e
>>138
経産省は解体したほうがいいね
電子決済ごり押しでペイペイの件も経産省絡みだと思っている
そもそも消費税増税のクレカポイント還元もカススキーム過ぎて財務省に致命的問題点指摘されてるし
デフレ緊縮バカの財務省、日本をどんどんバカにする文科省、バカの妄想だけでバカ政策ごり押しする経産省は全部か解体
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:19:10.73ID:3kmTvao0
>>165
> 電子決済ごり押しでペイペイの件も経産省絡みだと思っている
                              ――――――
憶測だけかいw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 04:20:24.85ID:vV76QutH
>>164
ただそれをやると、フランス政府や政府系機関がホワイトナイトになって日産株を譲渡や賃借する可能性もある
ルノーは日産株が無力化されても、株を動かすことは可能だから、報道されているほどルノー株買い増しに効果があるとは思えない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:42:55.03ID:IRcErH8l
日産がルノーとの不公平な資本比率を無くしたいという要求は、誰がみても正しい。
もしルノーが拒絶するならば、ゴーンが日産に君臨して20年たち、甘い汁を吸って
きた状況を変えたくないという意思表示になるので正当性はない。西川には厳しいが、
この状況を円満な話し合いで解決するしかない。ルノーは決定的な対立は避けたい
はず。というのは日産と関係が切れると自立はかなり困難になる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 09:25:10.57ID:a3knvNt+
ルノー側が子会社化を図ったり大砲があると脅したりするのに対抗するためにちゃぶ台返しする方法はないものか。
フランスの工場を撤退し米に工場を作り、資金調達のため第3者増資をする。トランプは大喜びやがな。
アライアンスもぶちきるとか。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:25:54.42ID:msUiFcGO
このタイヤ、両輪ともアライメントが狂ってますね
これまでどうやってまっすぐ走っていたのですか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:33:24.25ID:RY5zAYRp
ホイルバランス(スタッチック・ダイナミック)と
懸架装置のアライメント(トーイン・キャンバー・キャスター)
・・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:40:18.42ID:IRcErH8l
>>174
>>175
ルノーと日産のアライアンス(事業協力)は最初からアライメント(調整)が狂って
いたので、とうとうスムーズに走れなくなった。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:07:15.81ID:kPvJzaSR
      ___     、                           / 
     /ヽ  ./\    \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//  
   / (;;・;;)  (;;・;;) \    )                        (   
   (   (__人__)   )   )  日産株で儲けてGT−Rを買うお  (   
   \  `|lilil|.   /    )                        (   
   /  .└-┘  \  /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\ 
               /                            ` 、
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:38:40.96ID:msUiFcGO
昔の細いZのラインでリメイクしたら高くても考えるのにな
今のケツデカ女なら頼まれても要らないわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:54:18.63ID:IN/05b6g
>>192
裁判所がゴーンの勾留申請却下
ゴーンがもうすぐ保釈され、西川との全面戦争が開始され経営が混乱するのを嫌気
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:26:50.43ID:l9/FBALU
こりゃ全面売り展開だな
日産下げニュースあちこち出てるし社会的に潰されに来てる
逃げるなら今しかないと思うぞ
禿バンクの被害者のようになりたくなければ投げろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況