X



【4755 】楽天 イニエスタコモエスタ?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 10:29:48.03ID:bsOG+3/q
11/13の寄りから停滞しだして今日の上昇で949を更新できるかという局面。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 10:55:31.69ID:Q5rTCoEz
他がダメ過ぎて楽天株大人気だからな! 頑張れー
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 11:13:00.70ID:s8xkjdEe
早く時価総額5兆円規模にならないかなあ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 11:32:19.97ID:pLwrGrzQ
その前に会社がなくなりそう
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 14:59:39.31ID:RQ15rgP4
いい感じ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 15:19:39.36ID:UZ+S8dOo
数十万株持ってたら朝と三持で評価損益額が4000万違うぞ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 21:31:53.26ID:P4KrH8+6
さっきNHKのニュースで楽天の名前出てたよね
第四の会社として楽天が参入するとか何とか
これで楽天に注目する人が増えて株価もどうにかなったりせんかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 10:07:19.82ID:fnbVpkIS
あがれー
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 02:28:36.68ID:9sMibYwR
なぬ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 17:51:55.94ID:Yln2xDsh
経済も弱気が増えた方が良い。強気のバブルバカが多いと、スルガ銀行みたいなことが世界中で起こるようになる。

ゲーム株みたいな増資割高株を喜んで買ってた連中が破産して退場していくような悲劇があちこちで起こると。

一生上がり続けるものなんてあり得ないだろ。普通に考えて
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 22:31:00.01ID:/fNBTGPg
んだ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 00:49:14.35ID:Jv3F6gL+
ワイモバイルも1,480円プランぶっこんで来たな。
まあ、想定内だろうけど。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:19:58.19ID:qSefEQRo
いいね!
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:51:43.35ID:SlRneBzt
YmobileもUQも自動更新の契約で期間内の解約に料金がかかるところをみるとキャリアと変わんないな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:59:32.82ID:bnxQTmdj
違約金かからないMVNOってそんなにあんの?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:51:43.28ID:SlRneBzt
通話simなら1年くらいの最低利用期間はあるけど、最低利用期間が過ぎればいつでも違約金なしで解約できるMVNOがほとんどじゃないの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:24:11.85ID:Jv3F6gL+
案外、新技術使う楽天が有利かもね。
アフリカでも電話線を必要とする電話の普及は遅かったけど
無線型の携帯電話の普及は早かったんだから。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:24:20.76ID:jabtlK1V
なるほど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:54:01.23ID:x3b9iQrZ
どうなるかな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 16:23:56.62ID:1FBLxTND
トレビーノ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 09:04:29.48ID:/+JnuMIL
特売りでこの程度ならメリルはやはり上でやるつもりなんだな
安心した
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 09:36:46.55ID:/+JnuMIL
個人投資家心理をついて
日産と見せかけてトヨタの信用買
これがプロの動き方
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 13:24:02.71ID:/+JnuMIL
メリルにしては売りが弱いなこれじゃ850までは落ちないな
明日トヨタ売って買い時だな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 13:32:35.77ID:/+JnuMIL
メリルは900とか901で集めてたからここからの実力拝見
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:02:25.08ID:+W6tZ93s
イエス!!
カラオケ行かないけどな

でもローソンで楽天ペイ使いまくってるよポイント貯まるしな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:35:20.55ID:2mdpLtmf
なんだこれ
明日暴落決定だろ
10000万株で4×500円とかなめてんのかよ
んな事より配当+1円出せよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:50:46.93ID:cHoizBJL
元々ゴミみたいな優待だったし大して影響ないだろ
でもクーポンは今まで1000円の買い物で200円券1枚しか使えなかったけど今回は制限なしなのか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 21:15:36.06ID:2mdpLtmf
ソフトバンクモェ利益優先で5%の配当重視と表明してるから
楽天も配当プラスしてこざるを得ない
でも決定は2月の取締役会決議事項になるだろうね
今日は売り圧が弱かったから
メリルが明日仕掛けてくると助かる
多分暴落すると予想する
ダウ見て下がってたら楽天株は明日の後場で900円保ってないかも
売り参戦すっかなぁ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 22:49:34.01ID:HsPu8Vb0
メリルのせいで東証の一系振り分け装置が一系のゲートウェイを落したとあるが、そのせいで補填した証券会社はメリルを訴えないのかね。 メリルは山一見たいに潰れるといいね^_^
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 23:57:20.21ID:sGmzY+dR
>>69
それ全部やめて、楽天モバイル割引クーポンにしてほしいわ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 08:59:13.96ID:Oi88NZ+g
普通に楽天ヘビーユーザーのダイヤモンド会員なので優待は直球に楽天ポイントいっぱい欲しい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:19:55.79ID:pNSBLOOF
あがれー
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:04:48.50ID:wW0nslQL
1500円まで上げてください><
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 23:36:32.92ID:lK0NWzGC
>>87
それはちょっと欲張り過ぎ。いくらで買ったの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:46:37.99ID:211aW2U6
(*´ω`*)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 17:11:32.91ID:jDVh0cDN
日本がデジタル化社会になってから苦しんでいる最大の理由は、スマホやPCのプラットフォームを取れなかったことだよね
iPhoneを使ってアップルストアで買い物をしたり、グーグルマップで地図を検索したり
アマゾンのサイトで買い物をしたり、フェイスブックでメッセージを送り合ったり
その結果、多くの情報やお金が欧米に吸い取られている
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 03:46:18.57ID:LMioqQds
メリルの平均売り単価って、いくらきらい!!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 10:40:12.18ID:JkCshFIR
(´・ω・`)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:15:45.08ID:eTXGvkXQ
3年後は株価5000円
5年後は株価10000円
楽天バンザイヽ(`▽´)/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:49:02.34ID:kqSP7Tt8
LINEがキャッシュレス決済でテンセントと提携とか怖いな
個人情報が共産党にダダ漏れするじゃん
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 11:24:27.93ID:VH78Mofz
前にここで述べたが政府のキャッシュレス60兆円に向けて
メインストリームに居ない企業は乗り遅れまいと必死だよね
ソフトバンクはペイペイで詐欺まがいの2割還元
普及にアドバンテージある見られていたがお金を持っている人は決済でLINEを使っていない事がだんだんバレてきた
銀行系はポイント還元の魅力が劣る
誰が見てもSuicaら交通系と楽天がリードしてる
安倍の方針も楽天見てるよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:15:25.11ID:PrKfOun4
端末と通信料金完全分離になると
端末メーカーの売上落ちるね。
あと今の3大キャリアはヤバいね。
楽天の時代来ちゃうかな?
三木谷社長、ビックリさしてほしいわ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:09:55.75ID:Di968uQO
LINEとかロッテとかと提携って、藁をもすがる感じか。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:14:24.98ID:oUMy/i5D
みずほ相当焦ってるな。
でもよりによってLINEかよ。
楽天と組めばいいものを。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:02:14.44ID:BRUKqh1z
みずほ銀行→ソフトバンク→LINEモバイル→LINE の繋がりで
LINE銀行
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 13:03:51.98ID:cHDYoQLp
みずほと組むなんて死亡フラグとしかおもえない。
サグラダファミリア一緒に作りたいならいいと思うけど。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 13:15:56.50ID:2gMc5Lek
お、上がってるやん
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 13:36:08.52ID:oUMy/i5D
来年の10月にスマホで月額1,000円話し放題オプションを作ってくれないかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況