【4592】サンバイオ★1【SB623】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:24:46.48ID:HAUXvXjf
ストップに連とかあまっちょろいもんですまんで
今週よらんで
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:28:59.36ID:3Ixwn3aO
バイオなんて買ってんだから覚悟決めてんだろ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:34:40.87ID:tFmABuqi
やっぱり借金ですよね
今まで消費者金融なんて借りたことないので何からどうしていいか分かりません
家帰ったらとりあえず消費者金融を調べます
バカでした
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:54:55.57ID:99WRqut3
治験の8ポイントとか、10ポイントガーって言ってるけど
ポイントって何?いまいちよく分からんわ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:00:44.30ID:Pekil0o6
>>347
治験には評価項目ってのがあるんだよ
そして今回のサンバイオは達成できずに治験失敗ってことね
悪い人が期待持たせる嘘情報を書いてるけど騙されないようにしないと
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:02:48.05ID:99WRqut3
>>349
いや、だからそれはどこにも書いてあるから知ってるけど
具体的にどいうなのかが分からんつってるのよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:14:37.66ID:iS+QQUk7
ここを種にして他で信用してるまだマシなパターンもあるからね。
それらも一旦売られるだろうから何れにせよ影響は大きいかも。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:15:53.35ID:HjxJ5sBZ
信用っちゅーのはな。

回すために使うんだよ。

ガチホするために使うんじゃねえ。

一生暗記しとけ馬鹿。

と達人が言ってた。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:30:07.22ID:bSPK4twi
まだ外傷性脳損傷がある。
そんなに悲観することはない!
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:31:53.82ID:fnZ8lEXp
3日は寄らんな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:37:13.23ID:6pKI6eGu
今買えスレにあったけど、み◯ほのサンバイオ目標株価が7800→1500へ大幅引き下げってマジ?w
まあ本当なら明日目標株価一覧サイト掲載されるだろうけどw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:55:20.79ID:AxEwYeXi
>>350
改善の程度を示す指標で2ポイントで1つの関節が十分動く程度の改善らしい
yahooの掲示板がソースだから何処まで本当かは分からん
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:03:35.07ID:0qDnfrDf
>>302
ヤホーの他バイオ銘柄掲示板で、失敗したのはサンバイオで
うちではありません、PTSなんで下げるのか理解できません
とか書かれてて泣ける。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:09:39.72ID:Sj3vH13b
冥界からの波動が感じられる銘柄の間違いでは
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:10:40.75ID:b68+dcxg
岡野さん:先ほど出てきました細胞薬ですけど、実際、アメリカのスタンフォード大学とピッツバーグ大学で、18人の脳梗塞の患者さん、6か月以上たった慢性期の患者さんに移植しまして、
ある程度の効果が出たので、次の段階、いわゆる「フェイズ2B」と、今度は152名の患者さんに対しての投与が今まさに行われているところであります。


これが失敗したということ、外傷性脳損傷のほうは効果があるような評価だがフェーズ3で失敗する可能性が高まってきた
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:15:19.65ID:99WRqut3
>>364
いや、ポイントってのは改善ポイントじゃなくって、
条件ポイントだと思うぞ
俺もよく知らないんだけど・・・
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:16:52.29ID:chzfOiB5
(´・ω・`)サンバイオガール逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:17:50.97ID:bHNj4Tut
>>343
なぜサラ金が必要?そのまま強制ロスカットで良いだろう。
まだ続けたいの?

多分3000円くらいで寄る。損失は450万円くらいか。
全力だと、種銭は250万くらい?
つまり借金200万円で退場です。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:21:26.42ID:SMQiz6oN
>>373
改善ポイントのことだよ
知らないクセにせっかく教えてくれた親切な人の答えを否定すんな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:24:38.62ID:571B+FJC
2228 シベールで損を取り戻そうぜ
あと2週間程で上場廃止だけどな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:27:21.82ID:JDmPsciq
治験ってよく分からないけどすぐやり直せないの!?またやり直してとりあえずそれで結果でればまた上がるでしょ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:35:41.70ID:oBYFfKNd
とりあえずマザーズの先物が−10%になってる

>>378
IRで事業の進め方見直すって言ってる
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:43:39.34ID:oBYFfKNd
>>384
なかなか上手いやんけ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:45:21.76ID:99WRqut3
>>376
お前がド素人だって事はよく分かったよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:06:01.46ID:oBYFfKNd
ちょっとこれは底が読めないな
同意付く前は千円台だし機関が売るなら全投げしてくるだろうし
個人は追証投げ売りだろうし
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:17:25.20ID:rcMIrQzA
社員8人でしかもファブレスでよくここまで上がったな
上記の事実見て買うのやめたのを思い出すわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:18:10.73ID:MEDRUoIB
>>394
クソ株だってわかって弄ってるならまだしも
バイオに惚れるって神経がわからんわ。
バイオ銘柄なんか全部インチキだろうに。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:50.83ID:VmMWb4gM
PTSで1500株買われているけど、買った人はどういう理由で買うだろうか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:51.07ID:q9/ZybBR
ここの買い豚が死ぬのは自業自得でどうでもいいが他のマザーズ銘柄に迷惑かけそうなのが糞うざい
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:57.82ID:rpuGGFJ5
3000円のころから高杉と思ってノータッチだったので上昇を指咥えて悔しがっていたわ
株は恐ろしいねえ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:59:55.34ID:UmYId6oM
先週、退職した父親が退職金でどの株を買えばいいか教えてくれと言われたのでサンバイオでも買っといたら一年後には倍には、なるんじゃないかと薦めた自分に腹が立っています。父親は、マイナス20%ですむので明日売ると言っていました
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:19:04.76ID:WpOk846g
まあでもFMMSでは高価なしなだけでSIASとかFIMとかで変化あればワンチャンあんだろ
取ってるか知らんけど
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:32:09.68ID:F8E2EWi+
3倍4倍になった銘柄に手を出すとこうなることが多いのに
どうして買ってしまったの?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:32:27.99ID:99WRqut3
>>404
そういう冷静な価値判断になるまで、
いっかいヒステリックに暴落して時間かかるだろうな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:52:23.27ID:MSjbnxeF
>>401
これは後世に残る素晴らしいコピペ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:31:12.91ID:6/VPMW1R
オンコリスも巻き込まれるのか
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:32:35.75ID:MSjbnxeF
>>413
赤字バイオだよな、ウンコリスも
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:53:32.56ID:Pekil0o6
>>415
マザーズって出来ないでしょ?
ハイカラは出来ても持ち越す場合、翌営業日の寄りで強制的に反対売買
しかもこんな治験失敗状態のサンバイオはそもそも売り玉が無い
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 00:23:56.20ID:zfXFMxUo
チラシの裏......〆(.. )

現在4枚保有中のサンバイオが・・・・・・
今週中に2枚以上売れる  → かろうじてプラス
来週月曜に3枚以上売れる → かろうじてプラス
来週火曜になっても値つかず→ 大損
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:01:27.51ID:oaegVIqj
これのおかげで明日から葬儀屋の株が上がるな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:13:16.39ID:Gx++3Gcf
一旦は絶望的な額まで下がるだろうけど別に今回の件だけがサンバイオの事業じゃないし待ってりゃいずれ5,6000円くらいまでは回復するだろ

それまで頑張って耐えろ(^^)
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:16:27.24ID:mP+EYLKm
甘いこと言ってる奴多すぎやろ
大日住薬も提携解消するやろし早期承認も無い当分悪材料だらけ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:21:35.45ID:Gx++3Gcf
>>425
俺は煽りに来ただけだからしーらね
酒が美味いわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:38:31.94ID:YFIB7j6p
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/01/29(火) 21:59:55.34 ID:UmYId6oM
先週、退職した父親が退職金でどの株を買えばいいか教えてくれと言われたのでサンバイオでも買っといたら一年後には倍には、なるんじゃないかと薦めた自分に腹が立っています。父親は、マイナス20%ですむので明日売ると言っていました


ルールを知らないってこわいね(´・ω・`)
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:42:31.38ID:1F1ewCdm
興味本位できたけど
>>2 の画像でさらに幸せな気分になった
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:44:14.04ID:BqjNvDya
素人はバイオの二階建てとプットの裸売りだけ決してやってはいけない。
理由はわからないでもないが、それでもみんなやりたがるんだよね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:58:02.97ID:mlmvo8M9
心配せんでも月曜日の値幅拡大で間違いなく寄るから 
けど寄ってからはズルズル下がるから必ず売る事だな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 05:22:27.31ID:xq/v/TMY
この話題性だと値幅拡大でも寄るかどうかわからんぞ。
ノンホルは値幅拡大でも寄らない状況を見たいだろうからな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 06:05:01.11ID:adzvP4yv
サンバイオ株が急落 夜間市場、治験結果に失望売り マザーズ指数先物、一時取引停止
[有料会員限定]

創薬ベンチャーのサンバイオの株価が29日夕方の私設取引で一時、同日の東証終値に比べて30%安と急落した。
米国で大日本住友製薬と共同開発している慢性期脳梗塞向け再生細胞医薬品の臨床試験の速報結果で
「主要評価項目を達成できなかった」と日中取引の終了後に発表。
新薬開発を手掛かりに昨年末比で4割高となっていただけに、失望売りが膨らんだ。
サンバイオと大日本住友が共同開発するのは慢性期脳梗塞が対象の再生細胞医薬品「SB623」。
再生細胞医薬品の事業計画を見直し、3月下旬に予定する2019年1月期決算の説明会までに
「20年1月期以降の開発や事業計画について知らせる」という。
大日本住友株も私設取引で一時19%安まで下げた。
売りはサンバイオの指数寄与度が大きい東証マザーズ指数先物にも波及した。
マザーズ指数先物(3月物)は同日夕に一時、現物株のマザーズ指数の終値に比べて10%近く下落。
日本取引所グループは午後4時37分から47分までの10分間、マザーズ指数先物の全限月の売買を一時中断する措置(サーキットブレーカー)を発動した。
サーキットブレーカーは相場が急伸したり急落したりした場合に、投資家に冷静な判断の機会を設けるために取引を一時中断する措置。
マザーズ指数先物の取引への発動は18年2月の「VIXショック」時以来だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況