X



【9984】ソフトバンクグループ【602】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:01:11.36ID:BKxLIqHx
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:04:09.96ID:BKxLIqHx
今日は珍しくつおい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:21:18.57ID:2b6Jv7IP
サウジはマスゴミがいつまでも言うに決まってんだろ

自分たちの仲間がやられた、明日は我が身、それがマスゴミの行動原理

ウマルを叩かないのと同じ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:33:02.65ID:BKxLIqHx
マスゴミには勝手に言わせておけばいいだろ
なんで俺らがいちいち反応せにゃならんのか
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:45:49.02ID:WuR1Xo40
通信料と端末代を分けてってのは分かるが、そのうち一括で買えない人間の割賦払いに難癖付けられそうでな。菅のアホな所は自国の端末メーカーを潰そうとしている所だな。菅は誰から金を貰ってこんな事言い出したのやらと勘繰りたくなる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:44:53.15ID:+u48Het5
サウジ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:47:06.10ID:zUKxa4sr
>>10
株が反応するんだから反応せにゃならんだろアホか

>>12
サムスンか

日本のスマホはほぼ絶滅状態だけどかろうじて生き残ってるXperiaとかもこれで終了だろうな
あ、京セラとかはうまいこと生き残るかも

>>13
なんかすごい話だな
カネが有り余ってあとは名誉を貪るだけという生活はどんな気分だろう
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:58:08.62ID:BKxLIqHx
>>16
ビビリがウオーサオーしてるだけだろヘタレか
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:47:33.83ID:l5oTRzFF
4000円台 まあ頑張って待ってろw 俺はもう一度下がったところで買う
まあ今のところ順調だからしばらく下がらないかもしれないけどね 為替も堅調だし
アメリカの相場も悪くない アジアは微妙だけどトランプがおとなしくしてれば
とりあえずは下がらなそう
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:31:19.84ID:JUCSBLmx
ビル・ゲイツ氏、スポーツ庁に資金提供 「世界と日本の関わりを考えたい」
ビル・ゲイツ氏が共同議長を務める慈善団体「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」が、日本政府のスポーツ庁とパートナーシップを組む。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1811/09/news095.html

海外で日本政府批判をしている誰かと違って凄すぎる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:28:43.06ID:zemF9QBd
うぃーっすw俺っすw

LINE交わして一緒にのんだことあるコからプッツリ連絡途絶えてこっちからのメッセにも既読付かなくなっちまったとですwww


今、野郎と傷心呑み会ww


俺のことはいいや。
今日は上がった???



今から見るねw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:30:17.71ID:zemF9QBd
今見たw
-20.じゃんw

俺の9350助かるじゃんw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 23:34:16.60ID:vXMY0fve
まぁわざわざいまの時期に他の銘柄無視してsbg選ぶ意味はない。そんな程度
普通に4000円ないよ。所詮IT、LSI産業の延長で偽装産業作ってるだけなのがSB
10兆円ファンドとかいうけど、あれファンドじゃなくて10兆円で囲い込んでも10兆円の資産価値あるの?となってる
armみたいに
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 23:58:21.84ID:kAd/twWg
親子上場したらどーなるのっと
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 00:11:51.09ID:2TK4lALR
企業・業界
サウジ・カショギ氏殺害で、ソフトバンク肝いり「10兆円ファンド」頓挫の危機
文=深笛義也/ライター
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25468.html


久々に香ばしい奴きたなw
訴えろw


深笛義也
フリーライター。1959年東京生まれ。横浜市内で育つ。18歳から29歳まで革命運動に明け暮れ、30代でライターになる。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 00:33:22.18ID:R1oq3FHX
そんなダメだと信じてる銘柄のスレにずっと張り付いてダメだダメだと連日書いてるのって惨めにならんのかね
この全方位ダメみたいな状態で大して下がってないけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 04:30:17.85ID:opFsfULO
>>30
英文記事の中にMuzuhoって文字見つけてみずほが出資するかみずほから借りると思っちゃったのかな?
英語もっと勉強しなよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 05:33:40.28ID:nJBunMwg
東証から承認されているから親子上場は問題ないんだと思うけど
元々通信会社としてソフトバンク親を保有していた者から見ると
通信子会社が上場されるのは詐欺とは言わずとも狐につままれた気分
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 05:38:45.28ID:JuYshe6/
日経に書いていたIPOでの調達見込み金額や時価総額、ドコモとKDDI暴落前前提だろうな。
この二社の現在の時価総額を類似企業とすると、高過ぎる。
調達予定額未達や上場後のIPO株価を下回ることが波乱要因になるかな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 06:07:00.62ID:OZnP2njB
日曜日16時〜メリクリウスの扉にて
メガネスーパーやるで
月曜日はビジョナリー買いで
お金持ちの皆様方宜しくお願い申し上げます
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 07:41:09.97ID:SKQ2UsVK
サウジは560億ドルの案件が成約したと言っていますが、そもそもサウジはお金を持っていません。
PIFは、サウジアラムコが上場できないので約110億ドルを国際金融界から借金しているんです。
サウジに金があるというのは幻想、ソフトバンクに金があるっていうのも幻想です。
https://biz-journal.jp/i/2018/11/post_25468_entry_3.html
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 08:13:25.69ID:tE01Xzp0
>>32
ソフトバンクG保有者にKK株割り当てないといけないよなw
外人は親子上場嫌うから逃げてるんだろうけどさ
チャートも下げ方向だしね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 13:35:53.75ID:+n7xmKkm
>>39
そのつなぎ融資を目指してみずほとGSに幹事やってくれないか頼んだって内容だぞ
GSとみずほの二行が4500億貸す訳じゃない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 14:24:07.04ID:40HUtK30
>>43
だって国民相手に談合仕掛けてるんだから
ある意味犯罪的料金だろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:58:06.64ID:giJQ6XwY
SBが個人向け社債を発行するのは機関投資家が買わないから。機関投資家よりも低いきんりで調達できるから。変な話突然借金するから社債スプレッドが跳ね上がるので機関投資家はこういう会社を嫌う
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:58:18.39ID:kU75o/Jw
この値下げ要請はコスト削減のために事業者向けPHSも廃止する絶好のチャンス
自販機ベンダーはご愁傷様
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:04:23.77ID:K7sAHJLb
俺たち糞投資家は リストラ大歓迎だからな 買いだな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 20:02:01.48ID:PyYIiG6g
携帯会社とTV局は国民の財産の電波帯域を特別に安く使わせてもらってる意識が無さすぎる
公益事業性より利益が大事なら電波返納廃業して他で儲けてどうぞ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 20:28:32.91ID:+5M2dSI/
そのアベノミクスが無かったらソフトバンクの株価は未だに1000円台ウロウロしてたと思うと皮肉なもんだなw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 20:41:32.93ID:40HUtK30
要するに電波事業は
電力とか水道ガスと同じような維持付けにしないとって時期やんけ
テレビもそうだが儲け過ぎなんだよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 21:03:31.20ID:R1oq3FHX
携帯のどこが儲けすぎなんですかねぇ
来年度以降5年間アホみたいに金かかるから、ここ数年間は利益溜めてたけど、
それでもドコモ以外は1000円も値引きすると赤字転落なんだが

ま、分離プランでも甘いとか言い出すなら、台風や地震が来ても料金免除や鉄塔修復は全部税金でやることになるのだろうけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 21:19:07.65ID:KPZCsRsr
>>60
だから社会主義かっつうの
電気水道ガスは他の会社に変えるってわけにいかないが携帯は自由なんだから自由競争になっている

>>61
まさにお前のことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況