X



【95XX】電力セクター 13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:09:18.18ID:ZHXlIZFh
9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

前スレ
【95XX】電力セクター 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1531666291/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:53.93ID:PFtlPaZg
中部が1800円つけたら関西は1750円はつけてほしいな。今月末までにどこまで上がるだろうか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 22:35:51.80ID:WO7DKOJZ
関電はもはや日本第3位の電力会社だからな
販売電力量で見て2017年度からずーっと3位
期待できん
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 05:54:44.34ID:SuAl5SZJ
>>851
本当にこれなんだよ
パヨクは分かっててこれを言わないのか
ガチで阿呆なのかw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 06:49:15.38ID:wEj5HhOk
>>855
夏場に電力足りないかもって言ってたけど大丈夫だったじゃん
やっぱり原発なんかいらない!

くらいしか考えてないだろ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:29:40.87ID:tsxlN4kH
>>857
>日本が原発やめても他はやめないぞw
本当にそうなるだろうね
戦争においても全く同じ、日本が戦争を辞めても他国は日本への戦争行為を止める筈もなく
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:55:25.06ID:hCFsAd84
原発辞めたくても投入資金膨大過ぎて辞めれない何処ぞの誰かのように
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:30:39.40ID:FpiTTACh
別に原発が経済的なんじゃなくて、既に建設した原発は存在してるだけで
固定費食うから、動かさなきゃ損ってだけだよ。

原発って、建設費が高くて減価償却費で費用食う電源だし。

一から建設したら、ガス火力に勝てる要素なんか何もないよ。
以前は、欧州初の温暖化詐欺で、火力は劣勢だったけど、
ディーゼル毒ガス詐欺と同じで、温暖化も詐欺ってばれたからね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:58:29.41ID:z/2HaCxe
温暖化詐欺って某国大統領と同じ5年生ですな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:08:30.52ID:aYA2MGku
月曜は一旦は下がると思うが円高だし、ダメージは少ないと見てる。権利確定も近いし
大きな下げは止めてほしい。。昨年も月曜は結構下げてる。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:48:10.91ID:H5r3tKsX
ここから円高になって株価下がっていくなら、円高に強くて、不景気でも安定的に利益を出す電力に資金が戻って来ないかな?

そもそも、銀行や保険会社はゼロ金利と日銀の国債買占の状態じゃ、
株や不動産、金融商品あたりで利益を出さなくちゃいけないが、
みずほ銀行なんかは金融商品の再評価で損失出し始めてる(今後の決算でも出ると思う)。
日経平均が下がり出したら不動産も下がるし、
あとは国内を相手に安定的な利益を出す会社の株くらいしか、買って利益の出るものは無いんじゃね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:18:49.64ID:wcTiNCDu
>>867
維持してたら維持の固定費はかかるが、廃炉にしたら固定費無しで、
将来払う予定の廃炉費用だけで済むから、
出ていくキャッシュは少なくて済む。

北海道の泊なんかは堤防のつくりなおしや、1、2号機の耐震基準対応やらで、2000億程度じゃ全然足りなそうだし、
それだったら、原発再稼働は諦めて、新しい火力発電所を作った方が良いと思う。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:19:39.48ID:jc9VTli2
国の試算では石炭火力より安いし、なにより原発は火力と違って原材料比率が低い。
つまりかかる費用は海外に流出せず国内でまわるから日本経済にも大きな貢献になる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:51:18.54ID:h905SqpN
国の試算はガバガバなので当てにならんけどな
どうせ廃炉が遅れて今後も順調に発電コストは上がっていくだろ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:46:40.13ID:VhiSHKnK
>>863
原発止めてるせいで自然エネ開発とかいう名目で
金取られてんだけどな。動かして企業の負担軽くして
開発進めたほうがどう考えても速い
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:45:02.94ID:NzmFgz+0
原発は危ないから動かせないんだよ
相変わらず安全基準低いし、どう考えても廃止にするべきだろ
いまだに2000炉・年でコスト計算してんだろ
40基動かしたら50年に1回大きな事故起こすとか
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 17:10:29.97ID:CMn2EHnd
止めてりゃ安全って勘違いしてる奴多いよね
電源喪失したらどっちみち爆発するんだから動かせばいいんだよ
廃炉にするにしても燃え残りの燃料棒残しとけないんだから
最低でも今炉内に残ってるのは燃やし切らないといけない
アメリカが貸してやるって言ってたのに断った緊急冷却装置を
各電力会社と自衛隊の基地にでも配備しとけばいい
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:53:04.07ID:4qCJBfR9
ドル円原油ともわずかに回復傾向明日こそ710回復なんだろうね東電くん

船長 『上で言うてることがホンマなら入るんやろ』
漁労長『モチのロンロンですがな但しホントならね』
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 06:21:31.68ID:XMjVjDjM
原発こわいはまんじゅうこわいと同じ
地球温暖化詐欺と同じくパヨクの詐欺
中国共産党が原子力技術で一人勝ちするための
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 09:38:22.68ID:mfGEsrZI
ここだけじゃなく総勃起の様相です

船長 『おいおい朝一来客だから710で指してしもた』
漁労長『大損しましたなワイは720で今入りましたわ』
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:09:02.73ID:mfGEsrZI
津波の予見て下北のイタコじゃないんだから
営利企業にコスパ度外視のお気軽な裁判官や

ということで明日は下げるつもりやろ東電くんそやろ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 00:18:43.07ID:hXTfQ5PV
>>891
福島第一については、実際に起こったレベルの津波について、
以前から指摘があったからな。
東電側も資料が公開されてしまっているから、勝てるとは思って無いでしょ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 09:22:21.35ID:1zaLKsc5
アキュセラくんにも出来高負けてる東電くん

漁労長『下げへんからて変なところに手え出すと火傷しまっせ』
船長 『やかましいわ黙ってえアホウ』
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 16:07:32.32ID:Kwwj1jpG
関西下げすぎだろ、と思ったがトレンド見ると乱高下してるね。
なんでやろ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:26:23.20ID:iXgiFs2k
関電は3/26付けで「減価償却方法の変更について」(定率法→定額法)を
ホームページに掲載してた

このサイト→https://president.jp/articles/-/7193 の解説を見ると、
定率法から定額法への変更は、「目先の利益を増やしたいという意識」とか
「少しでも企業価値を高く見せようと、定額法への変更を進めているとする
見方もできる」とか、結構悪く書かれている
(関電自体を悪く書く記事ではないよ)
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:15:35.19ID:nx4Fh5u3
東電の復配予定白紙になってない?
2020年以降復配するような記述がHPから消えてる
復配延期が濃厚かな・・
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 01:06:39.61ID:08Uq/Ka0
>>897
そもそも広瀬就任当時から既存株主の爺婆は配当目当ては承知してて、20年頃を目安にと会見であった話しだよね。
年10円位なら柏崎関係無く今すぐ出来る体力あるから、ほんとどうするのかね?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:50:40.53ID:Z749CBjC
民間の皮を被った国営企業の東電くんを舐めてもらっちゃいけません
おかわりし放題のくせして権利もないのに下げてるてどういうことで
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 09:56:15.05ID:hpXZPdAb
漁労長『700割ったら入るつもりでっしゃろ』
船長 『まだやもう少しイロ付けてくれな』
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 01:22:22.46ID:3mB2cldx
よく考えたら投資してない一般人と比べる時点で間違いだけどな、住む世界が違う。
投資してない連中に嫌われたくないなんて考えながら投資する奴の気が知れないね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 02:33:40.72ID:lIOrWn2I
たぶん一般人にはギャンブラーとしてしか見られてないだろうな
実際退場する奴の方が多いし
俺だってもし身内や友人が今から株始めるって聞いたら全力で止めるもん
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:30:59.10ID:6RqwCPuZ
配当落ちを予想はして今週来週は様子見と決めているがその後持ち直すだろうか?連休前にさらに落としてくるのかな?
昨年戻りが早かったがもともと株価も安かった。
どうなることか、、
四国が弱いのが残念だ。1300割れはあるかもしれない。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:31:27.27ID:3mB2cldx
俺だったら身内友人が株始めると言い出したら
まずは数百万円が一瞬で無くなると何度も何度も伝えて脅す
それでもガチで投資したいと言うなら余剰資金でやること、損失は全て自己責任、各種データの見方、データの読み方が分かったらまずは企業をくまなく調べろ云々は助言するわ
優待のみの投資だったらまぁそんなに深くは心配しないけど気が変わって優待以外を買うなら連絡するよう伝える程度かな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 20:18:37.60ID:Q7z6okol
>>925
確かに俺が博打っぽいスタイルなのは否定しないけどそれとは関係なく
初めはまったりやってても小勝ちが続くうちにもっと買ってりゃ良かったってなる人多いじゃん?
もちろんそうでない人もいるけど…
株って投資技術云々よりも自分の精神との戦いの部分の方が大きいと思うから
勝ちにも浮かれず淡々とって言うほど簡単じゃないと思うから俺はやっぱり全力で止めるよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:54:05.60ID:gviK67T6
>>928
キャピタルゲイン狙いなら、そう考えるのもある程度理解できます。
私はインカムゲイン派で、20数年投資を続けてますが、ほぼ売ったことがありません。暴落時に買いまくる。これだけです。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 04:59:27.68ID:GAJkDoy9
4月にみんな死ぬ
たぶん
世界は大変なことに
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 05:23:12.32ID:rUby5IHn
>>929
煽りとかではなく素直に尊敬します
文字にすると簡単な事だけどそれを実際にそれだけの期間実行出来る事に対して
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:06:29.36ID:3jCqb2CJ
ロシア協調撤退前にジワジワ上げの原油と見えなくもなく

漁労長『まだ入ってないんでっかそろそろ反転しまっせ』
船長 『そやなお前みたいに欲どしいな尻尾は捨てよか』

下げ場面で待ちの漁労長には仮想通貨銘柄のささやきが
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 10:52:52.58ID:Y5lLv+bm
電力だけじゃなく内需やディフェンシブ全体が売られてる
輸出銘柄や米国市場が堅調だから全体ではあまり調子悪いようには見えないけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 21:52:42.61ID:coAWyKx7
東電ははやく復配を発表しろ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 23:10:31.12ID:aONx3tfj
廃炉には14年程度の期間が必要といわれているから
あと6年以上は時間がかかると考えていい
廃炉も終わらずに復配を出来るような状態じゃない
廃炉が終わり避難区域全解除の次は避難区域内で捜索が終わっていない場所の捜索が待ってる
瓦礫撤去や土中の遺骨捜索等でさらに数年〜十数年かかる
これらの活動を東電が社員参加や資金面で応援してようやく世論が落ち着く
そこまでしてようやく復配できると思われる
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 00:34:52.72ID:/rUeIrP2
下で固まってるデブリなんか取るの無理だろうしな
原発賛成だけど東電の復配は正直難しいと思う
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 08:17:54.66ID:RwbJuOEU
日経22000越えよう相場で望外のこの体たらく

船長 『待たせたな諸君何是到来本格参入するで』
漁労長『誰に言うてまんねん暫くやることないわ』

しかし下限とみていた650割れかえ東電くん
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 17:35:50.30ID:lQmLOqhj
>>946
>望外のこの体たらく
望外間違い
てゆーかこれを望外ってことは売り方か
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 20:11:11.64ID:nuuSoA9x
コスモクリーナー出来たってよ
半減期を数分に短縮とかマジでイスカンダル行ってきたレベル
来週から連日ストップ高確定だなこりゃwww
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 21:46:57.43ID:zRb+bsGt
どうせ使い物にならんやつだろ
ニホニウムの合成みたいに、巨大な設備で大量の電力使ってほんのちょっと出来ました的な
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況