X



【95XX】電力セクター 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:09:18.18ID:ZHXlIZFh
9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

前スレ
【95XX】電力セクター 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1531666291/
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:01:15.91ID:nG/64zcg
ボックス中央値で前場終えた東電くん

船長 『750越えたのに売ってないんかい』
漁労長『なんや夕方にあるらしいからパス』

配当ない東電くんより矢印救助隊にビビる漁労長
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:50:32.21ID:WIcM1Vcv
四国は原発なしでよく1年頑張ったよ
ここが業績の底と予想
これから上昇するのではないかな?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:08:44.04ID:61TyTk3q
四国、前回予想より良くなってるね。
配当金が維持されればいいよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:12:51.09ID:cZwsWLTL
四国は残念でしたまだ少し変える余力があるのでタイミングをみて入りたいと
思います。まあサプライズじゃなければ下がるって感じでしょうか。
来月前半まで下げると予想して様子見します。1410を超えたところで少し売ったのは
結果的には良かったです。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 15:03:18.67ID:61TyTk3q
>>600
最後に参考で書かれてた個別予想と連結予想を比べてたわ。
こちらの勘違いでした。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:06:05.25ID:amBj1c9Y
東北電力
県民投票で是非を問う為の条例、、。なんだとか
やっていたが、
市民団体とか本当に頭悪いと思うわ

だったらさ、もっと前にそういう事やれよって
なんで工事が終わりそうな頃にやるの?って
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:34:10.03ID:Ow5OQ4gP
>>599
四国は伊方原発の営業運転が11月おわりくらい。円高原油安も半年ほど遅れるから、むしろ買うならこれからだと思う。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:08:56.47ID:n3aeG1hb
>>604そうなんですか、ありがとうございます。いつも電力株の入り方がおかしくて1年位塩漬け
してしまいます。今回は今の水準が割高とは思わないのですぐ助かると思ってはいますが
早く救出してほしいですw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:30:37.51ID:T2Tu9O1/
今の株価に対する個人的な値ごろ感

東京電力 高すぎ
中部電力 やや高い
関西電力 やや安い
中国電力 高い
北陸電力 高い
東北電力 高い
四国電力 安い
九州電力 妥当
北海道電力 高すぎ
沖縄電力 安い
電源開発 安い
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:46:08.01ID:LtTEfhqI
>>608
北海道電力は競争相手がいないから原発が動けばチャンスあると思うよ
7年後なら50円配当もあるかも
東電よりよっぽど夢がある
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:47:40.07ID:048iN/+N
電気料金値上げだの何だので吊り上げやがって結局減益じゃねえか糞東電
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:38:12.77ID:M5iaeNui
経団連が安倍さんに原発再稼働を要求してるから長い目で見れば大手電力は買いだと思うけどね
元々2020年くらいで再稼働予定してたから、予定通り2020年あたりで再稼働の大号令出るかもね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 07:24:31.33ID:IybcSsQv
トランプ親父が温暖化でなんでNYが寒いんやと
コメントしてるけどホントに小学5年生ですな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 09:09:14.59ID:IybcSsQv
漁労長『早々に入ったんでっか船長』
船長 『気配みたら無風か思うたで』

毎度の特損計上の影響は軽微とみた船長ですが結果如何に
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 09:21:12.83ID:n+to9eJz
東電が上がると北海が安く見える

東電が下がると北海が高く見える
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:00:32.13ID:IybcSsQv
漁労長『ほらほら船長そやさけ30分は待たんとあれほど』
船長 『ここの売屋少し舐めとったわくそう買い増しや』

ということでここぞとばかりにダメ出しの漁労長であった
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 15:30:27.68ID:048iN/+N
電気料金値上げだの原油安でコスト下がるが円高でコストが下がるだので吊り上げて結局減益の糞東電
こんなもん400円台だろ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 15:46:00.43ID:n+to9eJz
北海、これで原発再稼働すればウハウハだろ
このスレでf-power撤退の書き込みあったし。

原発規制委員会には早期に結論だしてほしい。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:09:45.06ID:buIcc6Bp
>>630
せっかく顧客を奪っても、北電からバカ高い卸売電力を買わされるだけなので採算が取れないw

電源開発あたりが北海道に発電所作れば狙い目なのにね
それとも発電所作っても託送料でボッタクられるのかね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:42:47.48ID:LzNG9UvM
他社CMで顧客減らしただろうし初月半額キャンペーンでその半分だから
キャンペーンが終われば正しい数値が出てくるさ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:32:46.53ID:/G94Xr04
下値は650辺りと昨日買い増し準備していた船長殿でしたが

船長 『750で売ってたらボロかったやんけ漁労長』
漁労長『決算博打は爺ちゃんの遺言でしまへんのや』

この位置から売り仕掛ける旨み薄いも上値も重そうな東電くん
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:26:02.77ID:oKcrmhEL
>>608
答え合わせ

○東京電力 高すぎ
○中部電力 やや高い
?関西電力 やや安い
○中国電力 高い
○北陸電力 高い
○東北電力 高い
△四国電力 安い
?九州電力 妥当
?北海道電力 高すぎ
?沖縄電力 安い
△電源開発 安い

決算発表後に明確に上昇したのは北海道だけ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 01:04:10.22ID:9qJ3Qo3e
東電は400円前半位で買いたい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:51:05.00ID:ff1a2nzs
ローカルニュース映像では、志賀原発は地質調査の為に原発建屋の真下が地下トンネルだらけだぞ。
あれ再稼動は無理だろ。国と交渉して、税制特典もらって廃炉してくれ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:28:18.10ID:Tc6zPoiI
さっきも秒速1万株の出来高あったけど700復帰も早そうな雰囲気の東電くん

船長 『まさか隠れて売ってんちゃうか漁労長』
漁労長『船長こそ買い増しせんでええんでっか』
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:43:05.17ID:uOoCkB6Q
東電は賠償金詐取の一件から容易に賠償金受け入れ出来なくなったっぽいね
最近賠償金支払い拒否していた記事が出ていたけど
詐取を防ぐために賠償金支払いのルール作りと厳格な調査、審査が必要になるのは致し方ない事
避難者は賠償金詐取を行った連中を恨むしかないね・・・
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:57.51ID:XcmyMGrt
670をセンターにボックス気味の東電くん
次のトリガーまでこの位置で本隊駐留かえ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:33:07.62ID:oPylgt4T
京セラ、売電事業に参入へ 20年度、太陽光の収益改善
ttps://www.daily.co.jp/society/economics/2019/02/09/0012051887.shtml
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:18:41.32ID:DhrjfT+t
山高ければ谷深し…で明日も上なんだろうね東電くん

漁労長『650台でえっとナンピンしはったんでっか』
船長 『おっおう当たり前田のクラッカーやんけ』

現状のホームを670とみるが結果は明日まで待て
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:30:22.40ID:A7UE8WN+
今廃炉されるような原発は耐用年数超過や津波対策がなされていなかったりで稼働していないものや元々廃炉予定だったものばかりじゃないかな
記者は電力株を安く買いたいんだろうね
俺も安く買いたい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:08:30.13ID:LfWCVbd2
円安原油高で不安倍増安倍晋三の東電くんですが
ナンピン続ける船長殿の運命や毛頭の胸先三寸か
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:43:44.17ID:Ic4j1Apl
ダウ原油とドンドン上がり続けてやばいョよばいョ〜
ということで負けずに上がり続けてくれたまえ東電くん
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:46:28.64ID:ptHF9+WI
北海道電力また600円台に戻るのか?
そしたら少し買おうかね?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:02:42.03ID:BUSCDCK9
関西と中部ではこんなに差があるのか?一時逆転してたこともあったが、、万博あるしまだまだいけると思うが関西。
1850円超えてほしい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:51:32.26ID:kNYArIFZ
>>671
じつは泊が動かないで短期的に困るのは新電力だったりする
新電力は北海道でほとんど火力発電所を作っていないから卸売市場価格の高騰に耐えられない
これから撤退ラッシュがくると思うよ

北海道内の新電力はもっと供給力を増やすべきだったがもう手遅れかな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:26:05.36ID:KOxU5IRE
まじでこの世の全ての電力会社好きに教えてあげたいんだが個人ブログのしそ日記には全ての人間を虜にする禁断の電力disがある。全国の電力会社好き、電力会社株主、電力会社を憎む元電力社員、全ての電力関連産業従事者に伝われ

ttps://sisonikki.com/
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 09:19:43.67ID:0NGiVeu5
北電なんなん?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:04:20.75ID:OQw6CHOa
最近日経逆指標が板についてきた電力セクターですが

漁労長『なんやなんや早から680で利確でっか船長〜もったいな』
船長 『ナンピン知ってて言うてるやろ頭はおまえが喰えアホウ』
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:13:04.85ID:wv2ueV1B
逆張り大好きなので北電信用全力買いしてみた。
650円で追証だけど、東電より下がらないだろうという思惑。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:47:53.31ID:GVYiNqj4
なにかと思ったらインチキ地質学のせいか
活断層かどうかなんて意味ないのにな
地震は発生するものとして対策考える方がはるかに重要なのに
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:20:09.16ID:8B216t/c
北電は規制委員会の審査会合後に窓開けることが結構あるけど毎回数日で閉まるからここは買い
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 17:38:32.58ID:xRbhqygK
>>685
規制委員会を無くすと裁判で負けるんだよ
逆にこの審査を通せば裁判官の心証が良くなる
諸悪の根元は裁判所だと思う
もちろん裁判官は法律を解釈しているだけなので更に言えば憲法が悪いとも言えるが

まさか東電があんなことになるなんて思わなかったからもともとダメな立地に建ててしまった当時の関係者が一番悪いけどそれを今さら蒸し返されるときついよね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:50.20ID:OQw6CHOa
北電さんなんて大した需要ないんだから原発いらないんじゃないの
で規制委といえば田中委員長東電顧問の噺はどうなったんでしょう
(ソンナンアッタンデセウカ

ということでこのまま700越えの東電くんと思てるあなた
おおあまちゃんやでぇぇぇ と早退した船長殿が悔し刈り
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:31:48.11ID:Bfyym3hr
東電と北海、とうとう逆転するの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:41:01.53ID:dBriMnE9
>>483
40万年前の活断層があったからなんだって言うんだよ・・・・
活断層と地震の因果関係なんて無い、地震予知は不可能ってのが
今のまともな科学者の見解だよ。地震や放射能は恐怖感が強すぎて
オカルト理論がはびこりすぎてるわ
こんなことの為に感情論で予算や無駄な金がタレ流されてると思うと
本当嫌になる。これだけ発達した世の中になっても、そりゃ宗教が世の中から
なくならないわけだ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:45:58.79ID:dBriMnE9
>>679
完全同意。あるものと想定して対策に金を使うべきで
あるかないかを調べることに金使ってどうすんだよ
活断層利権じゃんこんなの。腹立たしい
なんでこんなのがまかりとおるのか。マスコミがアホなせいだ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:17:37.03ID:Egiy/btj
北電出来高が昨日から凄いね完全にマネゲでデイトレ勢も入ってるから落ち着くまで手出し無用だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況