X



【3793】ドリコム【3000%】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:27:36.36ID:UszTyWjQ
頼みの綱のエンザですらガチャ課金ゲーだからな
他のビジネスモデル作れない時点で終わってる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 00:37:39.86ID:QIZY2l9Y
しかもブロックチェーンなんて赤字で資金力のないここじゃ到底無理でしょ
ちょっと作って自己満足するだけで、赤字掃討の足しにすらならんはず
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 10:07:29.88ID:QJrS0MSX
>>921
あれやってるDRIPとかいう事業は基本的に作り捨てじゃん
フリマ、コンシェルジュ、音楽配信、コミック何一つ長続きしない
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 15:08:22.76ID:QIZY2l9Y
>>928
金もゲーム作りのノウハウも持ってないくせに、なんで新規事業のベンチャーみたいなことやってんだろな
HTML5技術のenzaだってソシャゲで大失敗してんのに手を出したあげく、両方ともうまくいかずに足を引っぱっての赤字だし
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 15:52:30.68ID:QJrS0MSX
>>929
基本的に全部後追いの会社だけど便座はマジ理解出来ないわ
先行する楽天ゲームズもYahooゲームも上手く行ってないのに内藤はドリコムで上手く行くと思ったのかね?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:46:48.83ID:QIZY2l9Y
>>931
ソシャゲはもうレッドオーシャンでヤバいと思って、enzaの花畑に逃げようとしたんだろうな
リンゴ税も逃れられる非中央集権化に妄想を抱いちゃった感じでさ
でも足下のソシャゲも半端なままで通用するほど甘くないのは、ヤフーや楽天やKDDIのPFを見ても分かるハズなんだがな

いろいろやるのはええけど、ひとつくらいちゃんとこなしてからやれよって思うわ
ソシャゲだって中華勢がそれでも日本市場を開拓して儲けてんだから、まだまだやりようがあるはずだし
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 05:14:11.76ID:qHJDBuWH
×日本のソシャゲ会社に中韓のような実力はありません。
○ドリコムに他の日本のソシャゲ会社のような実力はありません。

一緒にしたら日本のソシャゲ会社に失礼
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 10:41:41.42ID:WIYPiM7U
数日前に650で買えてその後ストップ高でラッキーっ思ってたのに結局買値まで落ちやがってクソ株
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 11:55:27.17ID:8LQzUkP+
上がった理由ってなんだっけと見直したらバンナムが株式保有する件か
なんでこんなものでストップしたんだろうなw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 15:39:12.30ID:kc+Y0+yI
ツイッタラーで今ごろドリコム赤字が話題になってんだが、知らないやつらけっこうおったんやな
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 16:25:53.57ID:dHQ63pvF
ゲーセクはタコの足食ってるような環境だな
これで将来に繋がればいいのだが縮みゆく業態を変えずに明日食う金をくださいとやってるんだから投資対象にならんだろう
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 22:09:14.67ID:X00BebER
シンジケートで借りた25億返済できんのか??
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 22:50:02.69ID:kc+Y0+yI
>>946
そもそも上場する資格もないような赤字企業が多すぎる
そいつらの整理が始まった感じなのかもしれない
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 08:05:11.97ID:jtznPHIj
>>944

「スマートフォンゲームは今、レッドオーシャンを超えたブラックオーシャンになっている。
新規タイトル(作品)を出してもすぐに消えてしまう」

大ヒットゲーム『パズル&ドラゴンズ』を手掛けるスマホゲーム大手ガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜社長は、
7月末の決算説明会で、スマホゲーム市場の厳しさをそう表現した。

主要企業の7割は減益・赤字に
森下氏は数年前から同様の発言を繰り返してきたが、いよいよスマホゲーム市場の“ブラック化”が本格化してきた。
それを象徴するのが、スマホゲームを展開する主要24社の直近四半期(3カ月間)の業績である。
全体の75%にあたる18社が前年同期比で減益、もしくは赤字となった。

直近1年は、新作の不発が目立つ。
昨年7月以降に配信が始まった日系タイトルのうち、トップ30にランクインしたのはわずか2つだった。
コロプラの馬場功淳社長は8月初旬の決算会見で、「当社も他社も新規タイトルが当初の期待に届かないか、届いても長続きしなくなっている」としたうえで、
「ユーザーの遊ぶ時間が既存タイトルに取られ、新規タイトルに回っていないという理由もあるが、主因はわれわれが新しい遊びを提案できていないことではないか」と分析している。
新作のヒット率が下がる一方で、ゲームに求められる品質は高まり、開発費の高騰が止まらない。
黎明期は1億円以下が多数だった1本当たりの開発費は、今や5億円以上になることも珍しくない。

売り切り型のゲームとは違い、運用にも人手と費用がかかる。
別のスマホゲーム会社幹部は「コストに比例して、収支のハードルも年々上がっている。
今はオリジナルで月商3億円、IPモノなら5億円のタイトルを毎年コンスタントに出して、ようやく採算が合う」と難しさを語る。


https://i.imgur.com/LapT1lX.png
各社売上

渡辺 拓未 : 東洋経済 記者 09/30
https://toyokeizai.net/articles/-/240051
ーーーーーーーーーーーー
最近記事でたからじゃね?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 21:06:09.23ID:QY+m7sfy
>>957
決算短信読んで株に変な希望を持って塩漬けにする馬鹿な機関投資家より
チャートだけみて底割れしたら手放す個人投資家の方がよほど賢い。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 01:14:44.10ID:KyPdYeBh
来週はバンナムの件でできた窓を埋めに行くな

>>961
ドリコムの場合、四季報をよんで変な希望を持っちゃったやつばっかだしな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:44:02.97ID:H0Se3Zat
内藤を信じろ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 14:42:12.63ID:Z0gRhu0p
終わりの始まり
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:09:19.00ID:R9FYut2S
あれ経験してるのになぜ逃げなかった
上で逃げて爆益だったぞ
そしてもう見てるだけだと誓ったw
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 01:13:17.00ID:4tPS1pAn
シャニマスはまだプレイされててもBMはかなりヤバそう
しかもファミスタ系はいっこうにリリースされないし、また想定外のズレで赤字になるんじゃないのか
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 09:35:00.39ID:8pLfrbMy
ガッシュベルも出る気配無いな
つうかファミスタもガッシュベルもローンチタイトルだったような気が・・・
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 01:07:23.60ID:oxWBGCun
ブラック・ジャック、アトム、火の鳥が萌えキャラに。手塚治虫キャラ美少女化プロジェクトのスマホゲーム『絵師神の絆』 [838442844]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539603963/


第2のきららファンタジアきたーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 08:05:15.79ID:u4CpKAX9
100%コケるの確定してるようにしか見えないわ
上等な素材でもダメなのに、コレじゃな・・・
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:15:12.93ID:EvwJcLKo
コレジャナイ感すごいなw
手塚治虫ファンはこういう萌え絵が好きな層とかぶらないだろ・・・
配信ボンクラフォワードワークスww 
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 03:00:05.78ID:YgBomRSb
6069トレンダーズ
【四季報で絶賛されている毎期二桁成長の割安10倍株!】

https://shikiho.jp/tk/news/articles/0/239321/3

【好調持続】連結開始。5月買収の動画メディア会社は利益貢献ないが、分社化したギフトECは下期より貢献始める。マーケティングはSNS、自社メディア『おうちごはん』などが順調。新規の投資事業も保有株売却。営業益の好調続く。連続増配も。

【会社プロフィール】インフルエンサーネットワークを利用したマーケティング・プロモーション会社。インスタグラムやツイッターなどSNS活用のマーケティング支援事業を強化。動画配信広告やECなども手掛ける。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 18時間 41分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況