優待って売上になるのかな?
気になってぐぐったけど(ネット上の情報なんで怪しいけど)、負債に株主優待引当金が計上されてて、これが優待の原価見込み額で、優待が使われると原価分減っていくということらしい
素人考えだけど、優待を売上にすると、優待金額全部を引当てないといけないんじゃない?
そう考えると、優待は値引き扱いをしてると思う

なお、今日のとんから亭のレシートでは
カツエビ相盛り丼 647円
PP優待券 -500円
100円引き -100円
合計 47円
(内消費税3円)
となってる