決算書に「株主優待が利益の足をひっぱっている」と明記したということは、株主優待縮小への伏線でしょ?
元々ベイン・ キャピタル対策で株主優待を大幅拡大したけど、利益を圧迫してまで続ける理由が無くなったからね
クロス野郎に大盤振る舞いする意味も、全くないし(むしろ、長期保有株主の利益に反する)

「株主利益を最優先に考え」「信用売りを利用することで、株主優待券が大量に発行されている現状を鑑み…」ということで、あっさり元の優待条件に戻ると思うよ
まさかまさか、廃止はしないと思うけどさ…