X



【9984】ソフトバンク592
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:00:01.50ID:x8VMhnrh
何故、ペッパーフードサービスは不祥事や性犯罪を次から次へと発生させてしまうのか?
それは犯罪者を生み出す風土が企業文化として根付いてる可能性があるためである。

事故があっても遺族を蔑ろにする。
https://twitter.com/i/moments/851987438549450752

トップの凶悪犯罪を肯定する様な発言。
https://i.imgur.com/W59kQK4l.jpg

犯罪を犯しても反省している様には見えず。
https://blog.qetic.jp/archives/10021

お客を誹謗中傷。
http://sp.starblog.jp/news38/38168.php

ストーカーを止められずに暴行事件に発展。
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/403a3c3fec22c8bd6b609a9096ed674c


他にこんなに犯罪者を輩出する会社はない。
これらの他にも食中毒で行政処分を受けており、度重なる不祥事を続ける同社が、また大型食中毒を発生させないとも限らないだろう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:53:08.56ID:9IwKSFj6
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:30:13.66ID:JrtXIkwn
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●

\  底打ち確認、買い! ←★今ココ!!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り!

(´_ゝ`)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:47:04.29ID:Rd8VjWhh
>>1
PTS 8888
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:07:11.48ID:g3GBy2Xm
アメリカの金利上昇したら円安になってむしろ株か上がるのかな。
それともソフトバンク的には借金の金利が上がって苦しくなるの?
金利低いのに借換できないのかなあ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 05:40:47.41ID:g0tJmb4O
子会社による親会社保証が解除される可能性があるとして上場でCDSが20bp拡大してるみたいね
2兆調達するために上場承認保証解除で株価下がったら本末転倒だな
PTS作ってその中で持ち分売り出した方がまし
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 06:54:42.12ID:PsxinO0U
https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/irinfo/financials/financial_reports/pdf/2018/softbank_results_2018q3_001.pdf

(1)Uber Technologies, Inc. (以下「Uber」)の株式取得について
 ソフトバンクグループ鰍フ海外子会社およびライドシェアサービスを展開するUber は、海外子会社がUberの発行済
株式および発行予定株式を総額76.7億米ドルで取得することを2017年12月31日までに合意し、2018年1月18日付で株
式取得を実施しました。
Uberは当社の子会社および関連会社には該当しません。
なお、2018年3月期の業績に与える影響は現時点では確定していません

(2)Xiaoju Kuaizhi Inc. (以下「DiDi」)の株式取得について

 ソフトバンクグループ鰍フ海外子会社および中国でライドシェアサービスを展開するDiDiは、海外子会社がDiDiの
発行済株式および発行予定株式を総額45.8億米ドルで取得することを合意し、このうち2018年1月11日付で35.9億米
ドルの株式取得を実施しました。なお、DiDiおよび既存株主との契約締結は2017年12月31日までに43.9億米ドル、
2018年1月に1.9億米ドルが実施されました。
本取引完了後においても引き続き、DiDiは当社の子会社および関連会社には該当しません。
なお、2018年3月期の業績に与える影響は現時点では確定していません。
0017 【東電 81.9 %】
垢版 |
2018/02/09(金) 07:06:23.75ID:2wBXY3Us
なにも恐れず
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 07:09:49.44ID:g3GBy2Xm
>>4
この通りになりそう。
リーマンショック時がこうだった。
アメリカの自動車サブプライムローンの破綻来るのかな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:16:56.28ID:Ge5iQ6Tw
アメリカ、本格的にリセッション始まってるってか。
アメリカ政府の予算も、ガンガンお金注入してるみたいだし
リーマンショックみたいに爆発前に、手を打っておくという事なのかな?
孫さん、10兆円ファンドやる時期悪かったかも。
株価ピーク高で買ってるようなものだし。
どうせなら、暴落してから買えば良かったのに、残念。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:24:58.79ID:Bjz12Lhv
パラダイス転換が起こってる
古くてダメなところはダメ
俺はここは世界一に変わると確信してるわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:28:44.34ID:Lq4oE5Mg
意外と強くてワロタ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:29:40.86ID:Ge5iQ6Tw
>>25
確かに、ここは素晴らしい会社だと思うけど
借金が15兆円有るから心配なんだよなあ。
この前の決算発表で孫社長に質問して欲しかったなあ。
「今度リーマンショックの様な事があっても会社は乗り切れますか?」って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況