X



【3656】KLab426【金銭詐取で訴訟トラブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 17:41:00.80ID:GrFDHltx
東京・渋谷の大型クラブ「CAMELOT」がSFCG元会長息子と金銭トラブル 東証一部KLabとの提携が遠因か
http://outsiders-report.com/archives/889

> 連帯保証人の奥田・安藤の2人のうち、大島との金消契約締結と同時期にCAMELOTと深い関係を持っていたのは奥田だ。
> なぜなら奥田は東証一部KLab梶i港区六本木、代表・真田哲弥)のイベント事業子会社、
> Klab Entertainment鰍フ執行役員副社長として、昨年8月に発表されたKlabとCAMELOTの提携に携わっていたからだ。
>
> この訴訟は一見すると、借りた金を返さなかったという単純な紛争に見える。
> だがCAMELOTの沖が答弁書で「債務保証をした事実はない」と述べており、複雑な背景がありそうだ。
> 答弁書に押印された印影と、大島が提出した金消契約書の沖の印影は全く同じ。
> 仮に沖が主張していることが事実であれば、誰かが沖の印鑑を勝手に持ち出したか、
> どこかのタイミングで印影を入手し複製した上で、金消契約に捺印したとしか考えられない。
> 私印偽造及び不正使用等の罪に問われる行為が行われた恐れがある。
>
> KLabは今年3月、イベント事業から完全撤退すると発表しているが、背景にはこうした金銭トラブルがあったのではないか。

▽KLab株式会社(クラブかぶしきがいしゃ)
http://www.klab.com/jp/
http://pr.blog.klab.jp/?banner_id=pr_blog
https://www.facebook.com/KLabInc

▽真田哲弥Facebook
https://www.facebook.com/tetsuya.sanada

▽Yahoo!ファイナンス
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3656

▽トップセールスアプリ
http://iphone.308413110.com/ranking/TopSalesApp/

▽売上トップのAndroidアプリ
https://play.google.com/store/apps/collection/topgrossing

▽空売り状況
http://karauri.net/3656/

前スレ
【3656】KLab415【2周年リニューアルするも早くも140位下落】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1502280287/
【3656】KLab416【サンシャイン売上減少・不振】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1503211770/
【3656】KLab417【リニューアル虚しく200位圏外へ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1503915490/
【3656】KLab418【大口投資家撤退】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1504109905/
【3656】KLab419【大口投資家撤退&ptsも大暴落】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1504280574/
【3656】KLab420【信用買い一千万残の爆弾】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1504623406/
【3656】KLab421【死神黒岩の死刑宣告】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1505260909/
【3656】KLab422【早くも新ガチャで10位に入れず】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1505964091/
【3656】KLab423【うたプリも一ヶ月で大失速】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1507462999/
【3656】KLab424【金銭詐取で訴訟トラブル】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1510100279/
【3656】KLab425【海外でガチャ=賭博扱い規制の動き】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1511489366/
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 01:36:44.09ID:zT1vJkLc
>>248
サンシャインのCDは複数会場のイベチケで複数買いがあっただけだから期待させないほうがいいかも…

2期でブルーレイの売上もまた落ちてるし
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 06:59:08.37ID:nnfklHSB
2期は誰も期待してなかったからな それにしては監督頑張ったと思う。が、だ。この監督はいろいろ欠落しているのは間違いない、ラブライブからは手を引いて欲しい。株価は爆発寸前、私は売り煽りではない、昨日も拉麺食べた。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 10:00:48.13ID:bw+Jupg5
ブロッコリーも日々解除で↑
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 10:46:56.61ID:rk0oJ8CO
捜査が進む前に上がってくれよ〜頼むよ〜



東京・渋谷の大型クラブ「CAMELOT」がSFCG元会長息子と金銭トラブル 東証一部KLabとの提携が遠因か

http://outsiders-report.com/archives/889


> 連帯保証人の奥田・安藤の2人のうち、大島との金消契約締結と同時期にCAMELOTと深い関係を持っていたのは奥田だ。

> なぜなら奥田は東証一部KLab梶i港区六本木、代表・真田哲弥)のイベント事業子会社、

> Klab Entertainment鰍フ執行役員副社長として、昨年8月に発表されたKlabとCAMELOTの提携に携わっていたからだ。

>

> この訴訟は一見すると、借りた金を返さなかったという単純な紛争に見える。

> だがCAMELOTの沖が答弁書で「債務保証をした事実はない」と述べており、複雑な背景がありそうだ。

> 答弁書に押印された印影と、大島が提出した金消契約書の沖の印影は全く同じ。

> 仮に沖が主張していることが事実であれば、誰かが沖の印鑑を勝手に持ち出したか、

> どこかのタイミングで印影を入手し複製した上で、金消契約に捺印したとしか考えられない。

> 私印偽造及び不正使用等の罪に問われる行為が行われた恐れがある。

>

> KLabは今年3月、イベント事業から完全撤退すると発表しているが、背景にはこうした金銭トラブルがあったのではないか。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:04:37.15ID:fxONHd81
>>280
それは忘れてた
ただイベチケはライブ抽選券とかじゃなきゃ
効果は限定的

イベント目的の複数買いだけだったら
期限すぎたらすぐにオリコンの圏外に
いくだろうけど(どっかのアイドルアニメの動きはそう)
期限すぎても継続的に売れてるし
配信でも売れてるんだから話は違う
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:57:18.16ID:YNISfI/N
>>286
ライブ抽選券どころか12会場分のイベント抽選券だからね
一枚で一会場しか応募できないから2期で更に売上落ちたサンシャインでも効果は絶大だったね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:41:17.82ID:L63wC4WM
>>277
結局過去累計で石鹸は抜いたのか?水
サンシャイン2期結構面白かったけど4と9話
スクスタに繋がるからな石鹸と水人気
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:18:20.39ID:L63wC4WM
>>298
いまツイトレンドに斉藤朱夏入ってて何かと思ったら一日署長してたらし
2期楽しめたから伸びて欲しいよなw
>>299
ぷにコンらしいなコロプラと任天堂のアレ、大丈夫じゃね
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:51:24.67ID:iWeEL0zL
コロプラが裁判に勝てるとしても
判決出るまで課金する人が減るからどっちにしろコロプラ死亡
株価上がる要素なし
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:17:53.51ID:z+rg+QiD
お前ら明日からエディアやらケイブやら
決算祭りなの忘れてない?
俺は下げても買わないよ

他のセクターは過去最高益出しまくってるのにゲーセク赤字祭りくるからな
ただ締めに任天堂来るからそれまでには拾っとかなあかんが
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:30:30.56ID:6Nq7fwUx
コロは課金が減るとかどうより、訴えられるというネガティブ要素だけで売られまくるだろ
あとニンテンの最強法務部門のことだから勝てない戦はしなさそう
どっちにしろこういうのをソシャゲでやらないでほしいわ

>>298
一期のアニメがひどかったのと、相変わらずいまいちな曲が多いのが影響しとるんやろ
アニメに限って言えば二期はすごく面白くて意外だったわ
曲もポツポツとええ感じのが増えてる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 01:33:19.61ID:kFxcwdY0
ゲーセクは機関のおもちゃなんだから
なんでも売り材料だよ

どうやったって明日は全部下がる
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 02:58:17.32ID:5axd+jCo
>>305
ちゃんと調べた?
任天堂の特許をプニコンで上書きしようとしたからキレたんだよ。
他が使ってるのは黙認してるんだよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:09:57.67ID:+JLvboGn
>>316
プニコンって?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:41:24.00ID:fM25eGbW
任天堂と組まないかねえ?
ソシャゲ会社であるとしたらここくらいじゃない?
ガンホーミクはもうDSでゲーム出してるしさ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 10:02:31.08ID:xLg0Z3Lk
捜査が進む前に上がってくれよ〜頼むよ〜



東京・渋谷の大型クラブ「CAMELOT」がSFCG元会長息子と金銭トラブル 東証一部KLabとの提携が遠因か

http://outsiders-report.com/archives/889


> 連帯保証人の奥田・安藤の2人のうち、大島との金消契約締結と同時期にCAMELOTと深い関係を持っていたのは奥田だ。

> なぜなら奥田は東証一部KLab梶i港区六本木、代表・真田哲弥)のイベント事業子会社、

> Klab Entertainment鰍フ執行役員副社長として、昨年8月に発表されたKlabとCAMELOTの提携に携わっていたからだ。

>

> この訴訟は一見すると、借りた金を返さなかったという単純な紛争に見える。

> だがCAMELOTの沖が答弁書で「債務保証をした事実はない」と述べており、複雑な背景がありそうだ。

> 答弁書に押印された印影と、大島が提出した金消契約書の沖の印影は全く同じ。

> 仮に沖が主張していることが事実であれば、誰かが沖の印鑑を勝手に持ち出したか、

> どこかのタイミングで印影を入手し複製した上で、金消契約に捺印したとしか考えられない。

> 私印偽造及び不正使用等の罪に問われる行為が行われた恐れがある。

>

> KLabは今年3月、イベント事業から完全撤退すると発表しているが、背景にはこうした金銭トラブルがあったのではないか。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 12:28:45.76ID:nWY4eldr
お恥ずかしい・・・
ついでに12月の大量保有の時に既に名前挙がってたのもさっき気付いたわ・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:12:48.41ID:z+rg+QiD
エディア頼むからマジで迷惑かけるなよ
てか、あさってシリコンスタジオとサイバーステップとアクロディアかよw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 09:41:12.03ID:fbEq8yW2
うたプリか?!
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 10:03:56.93ID:fWXPYbBU
今日騰がるとはな
ブロッコリーの糞決算みてから買おうと思ってたのに…
フィスコのレーティングで完全に流れ変わったな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:03.02ID:K7a2BJVl
ブロッコの決算が
良い→シャニライの売上が良いので蟹上がる
悪い→蟹の取り分が良いので蟹上がる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:39.17ID:N6UUOpOZ
>>350
ワロタw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:23:53.72ID:gV3tLy4P
捜査が進む前に上がってくれよ〜頼むよ〜



東京・渋谷の大型クラブ「CAMELOT」がSFCG元会長息子と金銭トラブル 東証一部KLabとの提携が遠因か

http://outsiders-report.com/archives/889


> 連帯保証人の奥田・安藤の2人のうち、大島との金消契約締結と同時期にCAMELOTと深い関係を持っていたのは奥田だ。

> なぜなら奥田は東証一部KLab梶i港区六本木、代表・真田哲弥)のイベント事業子会社、

> Klab Entertainment鰍フ執行役員副社長として、昨年8月に発表されたKlabとCAMELOTの提携に携わっていたからだ。

>

> この訴訟は一見すると、借りた金を返さなかったという単純な紛争に見える。

> だがCAMELOTの沖が答弁書で「債務保証をした事実はない」と述べており、複雑な背景がありそうだ。

> 答弁書に押印された印影と、大島が提出した金消契約書の沖の印影は全く同じ。

> 仮に沖が主張していることが事実であれば、誰かが沖の印鑑を勝手に持ち出したか、

> どこかのタイミングで印影を入手し複製した上で、金消契約に捺印したとしか考えられない。

> 私印偽造及び不正使用等の罪に問われる行為が行われた恐れがある。

>

> KLabは今年3月、イベント事業から完全撤退すると発表しているが、背景にはこうした金銭トラブルがあったのではないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況