X



【9984】ソフトバンク 590

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 09:36:16.54ID:dEw3GdW3
今日は金融、通信、ハイテクとソフバンが影響受けそうなセクタみな下げてるから
これだとまだ下がりそうだから今年中の再エントリは度胸要りそう
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 09:37:05.60ID:VzSo7ZQU
>>96
これスプリントには追い風来ちゃた?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 09:47:59.50ID:kONs7QOw
逆だ
コンテンツに金払ったものだけが独占優遇されるっていう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 09:59:52.44ID:kONs7QOw
命綱なしでビルの屋上で懸垂やってるようなチャートになってるな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 10:03:30.94ID:8Qybbtel
スプリントに限らず、通信事業者全体に追い風かな?
上手く活用できれば起死回生のチャンスになるかもね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 10:11:28.04ID:dEw3GdW3
>>104
日本みたいに横並びで値上げするような仲良しこよしならな
アメだと規制撤廃されると弱い者倒すまで強者が追い込むパターンが多々発生する
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 10:22:49.02ID:8Qybbtel
>>107
スプリントも規制撤廃に賛成してる立場だからね
上位2社が有利なのは変わらないけど、
今までよりもサービスの差別化ができるようになるだろうから
チャンスはチャンスだと思うよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 13:05:48.12ID:YYRjyO4s
楽天に勝ち目はないと思うけど、捨て身のポイントばら撒きみたいなので、
他キャリアも値引きせざるを得なくなるという感じなのかね
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:21:47.13ID:2Nhwqr8R
計画通りいったとしても、サービス開始まで、まだ2年あるのに
、影響され過ぎだろ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:00:06.39ID:VzSo7ZQU
まあ、空売り軍団にはもってこいだから、ここぞとばかりに売り込んでるのかな?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:23:48.82ID:VzSo7ZQU
>>121
そうなんじゃないの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 17:59:16.92ID:FUR4S/qL
>>122
薬剤!

これは孫が薬剤をやってることを暗示してるかも。
薬剤を頭部に塗布してるのか!?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:22:28.75ID:FUR4S/qL
>>125
失った毛は戻らない!!!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:42:53.76ID:Cj2Aeq2A
2321ソフトフロントの引責辞任した還暦超えたホモ親父坂口がオネエ満開でエステ会社なんか買収するから赤字幅拡大で財務ボロボロ株価ジリ貧何だよ!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:52:55.27ID:MGdd+ft2
楽天 1025(−59)−5.49%
ソフトバンク 8931(−219)−2.39%
KDDI 2922(−208)−6.65%
ドコモ 2686(−129)−4.6%

楽天は年初来安値更新
パイの取り合いにあえて今参入して、三木谷にどういう勝算があるのか聞いてみたいわ。
昨日と今日のSBの動きは、単純な通信会社としての視点のみで売られ過ぎた感じ。
まさか9000割れるとは信じられない。
9500付近までは比較的すぐに戻るとは思うが、年内に10000回復はちょっぴり厳しいか
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:09:16.02ID:ShVxDREP
買いたいと思ってた人には、思いがけないクリスマスプレゼントだな。
楽天は株価500円行くかもな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:30:59.90ID:cFRG8YDW
もはや売上も利益もどんどん割合が減ってるのになぁ
通信会社とブランドをソフトバンクにしたのは間違いだったのでは
中身が変わらんワイモバイルのいろいろな評価が高いこと見ても
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:55:47.40ID:Aho/3ZqF
>>135
割合減ってもその携帯事業の安定収入で金借りてるから仕方ないよ
社会人がローン組む時だって年収100万の時や数千万の時があって平均すると1000万の人より、毎年800万安定して貰える人の方が沢山貸してくれるでしょ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:05:20.34ID:W94hhq/v
哀天 潰れろ
クソ谷 チンポくさそー
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 01:54:11.64ID:wHC0Za/7
まあ はげがいる間は話題が豊富だし空売りも多いと言うことは良くも悪くも注目株
そのうち上がると思うからもう一度上がって下がった所で仕込むかなw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 15:14:57.18ID:yVNFEfpI
そろそろナンピンしてよい?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 18:56:33.92ID:cOmN/FbQ
『携帯事業で借りてる金なんて大した割合じゃないって』意見が、携帯事業用の借金じゃなくて携帯事業の収益を実質的担保に借りてる金なんて大した割合じゃないって意味だったって言いたいのか?
無理矢理な読み方な気がするが、仮にそっちの意味で書いてたんだとしたらそれはそれで無知過ぎるぞ
アリババの含み益があるから銀行は安心して貸してくれてるんだとでも思ってるのかも知れんが、それは最終手段の担保であって基本はフリーキャッシュフローで返すもの。担保設定もしてないだろうし
ソフトバンクのフリーキャッシュフローの大部分は携帯事業が産み出してるから、値下げ競争激化してそこが悪化する可能性があったらそりゃ株価も下がるよねってのが話の出発点でしょ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 19:16:30.05ID:fFLMoWjG
お前ら下がりすぎだとか楽天の影響はそこまで無いとか希望を語ってるけど、機関も入るような大型株なんだから株価が下がってるのが全てだぞ
逃げ遅れないようにな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:15:51.49ID:9P6rmI8Z
まぁ楽天はもがくだけもがいてコケるだろう。
将来6000億より高くどこかに買ってもらえたら大成功
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:15:01.44ID:AEbQZr4A
楽天のアレは無線公衆網の事業分類が携帯事業だけしかないだけで人間用主体とは限らんから
持つバンドがちょっと気になる
高帯域はNVMO方式で自前帯域設備はIoT用小容量通信網で法人主体なら基地局あたりのカバー域も広いし最終的に事業売却するにしてもそこまで希望がないとも思えん
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:56:34.90ID:wHC0Za/7
株価なんてノリだからなw これだけ人気があるから下がったら上がるし上がったら下がる
どこで乗るかだけの話しだ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:27:33.45ID:K92bw5JB
>>154
なら楽天株買えば、超金持ちになれるじゃん。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:30:06.19ID:sf/S/ufA
たった6000億円の金でこのガッチガチの満員電車の中に乗り込んできて、身動きとれるわけねーだろって思うんだけど
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:41:56.59ID:mnmAttgO
むしろ日本じゃなくて中国とかインドとか人口多いところを狙えばいいのに。
社内を英語化してもビジネスは日本でやるなら意味ない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:44:11.25ID:DogcsYi2
もう野球で勝負はついている
低能糞天
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 00:00:34.45ID:Mxpw+48p
>>159
買い取ったら、電波没収だから誰も買わんでしょう。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 00:40:00.34ID:8VZkwiJJ
>>156
上手いこと言うね〜!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:19:05.16ID:Mxpw+48p
>>161
総務省がそういう条件らしいよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:30:14.46ID:WvI7fPg5
楽天は1500万ユーザー目ざすとは大きく出たな
楽天はMVNO参入時も「3年で1000万台目指す」といいながら
フリーテルを含めない実績は約100万回線と大誤算に終わっている
見通し甘くないか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:32:53.29ID:lDhUZNv0
SBへの嫌がらせか? 三木谷は何がやりたいのか
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:35:32.31ID:WvI7fPg5
1000万台と1000万回線では微妙にニュアンス異なるが
SIM単体をカウントできる回線数のほうが数字が大きくなりやすい

ちなみに1年前に日本通信がソフトバンク相手にゴネてMVNO参入した時は
1年間で100万契約目指していたが半年の契約実績は10万契約に留まる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:50:58.82ID:Mxpw+48p
かわいそうに楽天は、はしご外されて倒産か?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 02:41:29.00ID:WvI7fPg5
固定含む数字しか見つけられなかったが通信3社は設備投資も減価償却も凄まじい規模

ドコモの通信事業
通信事業営業収益37,112億円
通信事業営業利益8,328億円
設備投資額5,762億円
減価償却費4,523億円

KDDIはパーソナルセグメント(他セグメント等を加えると実態はもっと大きいはず)
セグメント売上高36,329億円
セグメント利益7,110億円
設備投資額(セグメントではなく全体で)5,583億円
減価償却費4,689億円

ソフトバンク国内通信事業
通信事業営業収益31,937億円
 うち移動通信サービス売上18,866億円
通信事業営業利益7,195億円
設備投資額3,205億円
減価償却費4,894億円

業界の償却年数の長さを考えると楽天も設備投資額と減価償却費がつり合うまで見た目黒字にすることは充分可能なはず
しかし償却年数の長さは同時にタックスシールドの効果が充分発揮されるまで時間を要することでもあり
1000億単位でキャッシュフローを圧迫するため黒字倒産もあるかと
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 11:31:15.79ID:jlR+2vxY
>>167
下半期は多少マシだけど、楽天の回線クソみたいに遅いからな
そして日本通信はタイムアウトでページ開かないレベルで遅い
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 11:42:03.22ID:kCqM+zOY
>>171
お前決算も見てないのか
18年に固まるハードをばらまくから減ると言ってたし、少し前まで5500億、一時期は7000億レベルでやってたろ

だいたい通信速度では勝りエリアでもauよりはマシなんだから、ただ金使えばいいってものではない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 12:38:30.62ID:bZMeySx7
>>175
それなら
cmでもっと通信品質を宣伝すればいいのに?
ネットのステマでいいから
通りすがりの素人だと
まだ、auの方がいいイメージ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:02:53.35ID:2wh1qaLF
>>68
こういう発言は、りそなやセブン銀行の時にも「電車屋や小売に銀行経営できるわけない」と言われてた。
が、実態は「銀行屋は会社経営なぞできない」だった。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:48:18.75ID:HhFJw5Sy
>>178
銀行出身の経営者なんてそれこそ腐るほどいただろうがw
銀行出身の経営者は財務がわかるという強みがあった
ネットワークとか理解していない下着屋が口出ししていい方向に行くとは思えない
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 14:41:59.30ID:Mxpw+48p
銀行屋さんていうほど凄いか?
下着屋の方が実際儲けて成功してるぞ。
実際、今銀行屋は自分所が火の車でしょうw
日銀に預けるだけでお金増えてた時代と
違うしね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:32:15.69ID:OvRCLcy6
18日の東大のイベントで何も発表ないこと願います。サプライズありで内容次第ではここヤバいですしね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 18:48:17.53ID:HhFJw5Sy
>>180
下着屋って社員により一層のノルマを課して猛烈に働かせて潰して儲けているだけやんw
あの商法がアメリカの赤字通信会社で通用すると思っているのならお前アホすぎw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:34:06.58ID:Mxpw+48p
>>183
スプリントが下着屋と同じ商法をするとは思えない。
そう思うのは安直すぎるだろうw
まあ、そのうちどうなるか結果が出るだろう。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:16:22.37ID:Mxpw+48p
NHKスペシャル来たーーー!
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:36:29.13ID:XzAB4nq1
楽天参入とか日本企業で潰しあいとか何やってんだ
しかも楽天手広く色々やってるが
どこも適当でずさんな所じゃん

全く会社として信用ねーわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:01:31.73ID:Mxpw+48p
脱炭素革命の衝撃はソフトバンクにとって追い風だね。
まあ、しかし日本企業というか政府は終わるんじゃないかと思うわ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:55:24.98ID:l48qi9v8
>>177
ある程度はしたんだけど、なぜか自慢系の宣伝はしないよね、ここ
明らかな嘘ニュースも訴えないし、海外はもちろん国内で考えても珍しい部類

2ちゃんですらばんばん開示請求してくるKDDIとは大違い
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 23:51:47.52ID:abMLmLka
まあ日柄調整もバッチリ済んだことだし
上の方に空いてる窓を着実に閉めにいこうぜ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 23:59:26.19ID:/Nxu4e8k
三木谷!
いい加減にしろ!!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:56:23.99ID:O6EC78ta
楽天が今の3キャリアから3パーづつシェア取って
そのあと買収しちゃえば、結果シェアアップするんじゃね!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 01:21:40.55ID:52/l/KO1
楽天は倒産覚悟か。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 08:45:11.79ID:4Ru+FWcU
>>194
電波無くてもいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況