中国論文数否定厨のよりどころ
http://www.recordchina.co.jp/b123213-s0-c30.html
10月には「ランセット」「セル」といった学術誌を発行している国際的な出版社「エルゼビア」
が9件の論文を撤回。全て中国のものだった。

エルゼビアから出てる論文何十万ってあんだけど。。

https://www.j-cast.com/2017/05/26299040.html?p=all
この問題を取り上げている中国メディアのひとつ「SIX TONE」の4月21日付の記事によると、
河北省にある病院の医師らは論文を執筆したものの適切な英語に翻訳することができず、
論文専門の翻訳会社に英訳を依頼した。その際、「論文の価値を高めるために高名な査読者を紹介する」
と提案され受け入れたが、シュプリンガーが調査したところ査読者は実在する研究者だったが論文に
記載された連絡先は出鱈目で、確認をしたところ該当する論文を査読したことはないと答えたという。

査読者を翻訳会社が紹介するとかありえない。
査読者は投稿先の雑誌のeditorが指定するし、査読中は基本的にだれが査読しているのか論文のコレスポ
には分からないことになってる。なんで投稿前にしかも翻訳会社が査読者を決めれるのか分からん。
そんなのが許される雑誌あるのかね。

まー中国の論文に日本より不正が多いつうのは正しいと仮定しよう。
でもさあ、この2つの記事よりどころに「中国の論文数>日本の論文数」を否定できるって言ってたんか。
投稿論文の何%が不正論文だと「中国の論文数>日本の論文数」否定されるのか、計算してみ。

中国と日本の論文数
http://www.spc.jst.go.jp/experiences/coverage/coverage_1723.html

論文数
中国 219608
日本  64013

被引用数トップ10%論文数
中国 21016
日本  4242

被引用数トップ1%論文数
中国 1954
日本  335

日本の論文不正がゼロだとしても、中国の論文の{(219608-64013)/219608}X100=70.8%
中国の論文の70%が不正で、日本の論文の0%が不正なら、お前の言ってることは正しい。
中国の論文の70%が不正ってw