【6502】 東芝 Part120 【TOSHIBA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 16:47:53.32ID:sjhXTN7r
外国人、先週も売り越していた
1593億円
これで5週連続の売り越し
外国人は日本株のポジを縮小しているね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 17:09:57.85ID:pvnAd2So
>>309-310
難解な日本語使わずに
小会社・親会社の帳簿価格と割合言えよw
買取請求wwww とか 総会決議必要かどうかわからないとか言ってた人どこいったー
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 17:25:59.28ID:q6Gc4Xot
監査法人も東証も信頼をなくしてるから、
銀行がきっちり東芝をカタに嵌めないと日本の信頼はゼロだよ。

UFOに適正でてから日本株下げまくってるじゃんw
大義名分もこれ以上申し分ないし、
売り手口同士阿吽の呼吸で日本株が売り叩かれだすんじゃないかな?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 17:43:30.71ID:5tYJgkhc
【全レス&ロック】グラサンマン【(´■ω■`)】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1502004232/

場中必死に銘柄連呼してる連中は勝ててないだろうと内心思ってる(´■ω■`)
そんなに必死になってやるもんと違うよ ポジポジ病はあかん

ポジポジ病は早死にの元(´■ω■`)ゼハハハハハハ

その正体は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

922山師さん@トレード中 (ワッチョイ 4add-2x4P)2017/08/30(水) 19:32:43.83ID:XPzZ6ZWV0
>>917
いや株は兼業で趣味程度にやってるだけよ(´■ω■`)b

趣味程度でドヤ顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 17:52:43.87ID:HF6R84de
8/末までの契約には、あと6時間しか残されてないぞ!!
やっぱり、いつも通りのウソなん?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 17:59:25.32ID:HF6R84de
>>299
だから、2,3年で陳腐化するモノに、2兆円も気前よく払うのは無理だってw
当事者の資金でない税金ぐらいだよ
税金だったら、苦しむのは国民で、当事者は全く痛くないから、資金調達が成立からさー
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:10:32.16ID:24X9AkKE
>>318
しかも現時点で1年遅れで、その穴埋めだけで1兆円かかる予定
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:15:15.73ID:KcQHvGrC
>>320
中身がねえw
銀行も日和りすぎ。これ9末も動かんわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:18:50.31ID:G5KmSPAk
銀行も腹くくって東芝メモリについてる担保権行使しちゃえばいいのに。そんでWDに売却。債権回収と同じこと。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:20:39.95ID:uOisnwGT
いい買い手がWDの分も買い取るって言ったら?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:22:29.51ID:KcQHvGrC
たらレバ娘かよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:24:00.01ID:Aj7gLuYo
>>320
銀行もへたれでワロタ。こんなんだから東芝の経営陣が調子にのるんだぞ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:24:02.19ID:ZFcbcnGR
>>294
>子会社株式譲渡の総会決議は1/5ルール

そもそも子会社株式譲渡には、総会決議は不要じゃなかったか?
事業譲渡と混同してないかい?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:30:36.16ID:uOisnwGT
結局東芝というメンツ、日本の有名メーカーというメンツを守るためにみんなが迷惑してるんだよな
正しい妥協と間違った妥協の違いを知ってほしいわ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:40:43.76ID:xD/4sMtI
三井住友銀行は東芝と同じくらい規則を破るし嘘をつく。


半導体、3陣営と交渉継続=契約締結は9月以降−上場維持に不透明感・東芝 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017083100843

主力取引銀行は8月中の契約を求めてきたが、交渉状況を踏まえ、9月中旬ごろまでは契約の遅れを容認する意向だ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:43:50.62ID:ZFcbcnGR
最新の報道で、WDやベインSKの他に、ホンハイがまたまた堂々と選択肢として浮上して
東芝経営陣が検討してるっていわれてるよね

以前は、経産省筋がホンハイはダメだと言ったという報道がされたり(ただし公的発言ではない)、
テリー・ゴウが怒って新聞を破くパフォーマンスをやったりしてたのに

ひょっとして東芝が政官界と水面下で調整して、条件次第ではホンハイでも政府は拒否せず容認する、
みたいな内諾はもらってるのかもね

それで選択肢の一つとして再浮上したのかも
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:45:22.17ID:CkxigBmg
>>328
3年前に会社法が改正されたらしいですよ

これ総会決議必要だったらメモリーズの秘密兵器かもと考えてるんですが
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:45:24.18ID:KcQHvGrC
>>336
鴻海はアメリカとの関係考えたら絶対ないけどプレッシャー要員として必要なんだよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:46:17.64ID:8EnYj9Mw
もう無理だね・・・・
 
WDにしても、SKにしても最初にSPC作らないといけないんだから、
売却先が決まったらメモリ−買取り用のSPC会社を早急に作って定款から会社役員から登記まで最低でも一週間
それから独占禁止法用の各国への書類を送っても内容に不備があったり足りなかったりしたらまた戻され、それだけでも最低1~2週間
さらに、契約書の細部の取り決めや、法廷闘争になった場合の事細かな事例
 
それらすべてをこの一か月に行わなければ間に合わない
 
いや行ったとしても間に合わないそうもない・・・・・・・・・
 
とにかくあと一週間が勝負
 
今日間に合わないってことは、もう諦めたのかもしれないけど・・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:51:33.36ID:ZFcbcnGR
>>337
確認したら、最近法改正されたらしいね
勉強になった、ありがと
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:51:47.08ID:/1nJmaQi
>>336
いや2社で検討も3社で検討も先延ばしである点は一緒だからでしょ。
なら2より3って感じで。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:53:07.04ID:qvElHQes
シャれで言ってたホンハイ親方に現実味出てきてシャープ下げよるのが迷惑です
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:53:55.97ID:ZFcbcnGR
東芝社内で、メモリ売却そのものを挫折させようとする勢力が、勝利をおさめつつあるんだろう。

彼らの狙いは、東芝本体の混乱に乗じて、自分たちがメモリを乗っ取って自立することだよ。

このままでは東芝のみならず日本のメモリ事業がダメになる!という危機感が
彼らを動かしているに違いない。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:56:16.64ID:ZFcbcnGR
「ホンハイ」案は、本気の選択肢で考えてるわけじゃなくて
引き延ばすための単なるダシに使ってるだけなのか?

アップルやグーグルやニトリやイオンよりは
まだしもリアリティがありそうに感じられるから、勝手に名前を使われてるだけ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:02:12.83ID:n69ntGQ9
言ったろ次はテリーが騒ぎ出すって。正確にはテリーで騒ぎ出す。だが

再来週はグーグルにアマゾンだよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:02:53.98ID:ZFcbcnGR
>>347

1/5を超えて、なおかつその子会社の過半数の議決権を持たなくなるような譲渡なら
特別決議が必要らしい
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:05:57.07ID:ZFcbcnGR
1部上場だったときも、何度もアップルだのグーグルだののデマ情報が流れたが
あれは株価対策だったね

今、アップルなどの名前が流れるのは、もう株価対策じゃなくて、
銀行に言い訳しながら引き延ばすためだろう

さらにいえば、このまま引き延ばして売却を混乱させ失敗させるのが目的かも知れない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:07:25.35ID:MpGf8xmm
SBI前場
売2,001,000
買 850,000
115万株売り越し

SBI後場
売469,000
買554,000
8.5万株買い越し

SBI通日
売2,470,000
買1,404,000
107万株売り越し

逃げそこねたやつが割りと居たっぽいな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:09:28.45ID:CkxigBmg
>>354
子会社株式の帳簿価格が親会社総資産の1/5超ですよね
判定は譲渡時なんですかね?前年度末なんですかね?株式帳簿価格は吸収分割時のメモリ株主資本なんですかね?法律や会計よく分からないから疑問??
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:11:20.62ID:MpGf8xmm
信用残 2017/08/30

売残 48,066,000(-142,000)
買残 37,421,000(+153,000)
貸借倍率 0.78(+0.01)

東証分水曜日〆

売減買増で悪化

制度売り14.3万減
制度買い2.8万減、一般買い18.1万増

ちまちまやってる一般買いの人は寄りの特買いでちゃんと逃げたか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:17:37.56ID:MpGf8xmm
日証金[速報](08/31)

貸株
 新規 . . . . .2,000
 返済 . . . .73,000
 残高 34,448,000
      -71,000
融資
 新規 . . . . .1,000
 返済 ---------
 残高 . . .991,000
       +1,000
貸借比率
     0.03(+0.00)

売減買増で変わらず

3月頭は出来高少なかったから強制買い戻しも殆ど出ない
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:18:18.70ID:X6t24tcC
>>261
ウケるwハゲ成毛。
ミリガンの前で、3回廻ってワンとかさw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:39:49.45ID:h6BsUQaM
あれも嘘、これも嘘、ぜんぶ嘘
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:44:05.44ID:ZFcbcnGR
というか、そもそも「入札」って、これまで正式にやったことあるのかね

交渉みたいなことはやってるようだけど、正式な意味での「入札」は
やったことがあるのか?

明確な区切りとか入札の行為はなくて、ただ曖昧な状態で
漠然とした交渉もどきをダラダラやってるだけじゃないの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:53:05.06ID:ZFcbcnGR
今の時点でメモリが売れてそれなりに儲かってるのはわかるが、他の事業はどうなってるんだ?

公共事業や電力設備みたいにすぐに顧客も乗り換えられないものはダラダラ続いてるんだろうけど
それ以外の事業は、信用不安で客離れしたりして、かなり失注してるケースもあるんじゃないのか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:04:15.31ID:G5KmSPAk
しかし巨額損失が明らかになって半年以上たつけど、現経営陣はこれまでまともなリストラクチャリングやってないよね。
給与適正化やボーナス廃止、役員定数削減、事業整理、資産処分、部活廃止、スポンサー契約廃止などやれる事はいくらでもある。そういう姿勢見せて初めて救済という話になるんじゃないの?
不祥事起こした当事者としての自覚が全くないのが恐ろしい。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:08:49.86ID:ZFcbcnGR
>>374
まだ不正会計だけの問題ってことで済んでた2年前に、希望退職を募ったのと
メディカルを売却しただけだね。

今回の巨額損失発覚後の半年(というより8ヶ月)は、売却だの監査意見だのでえんえんと騒いでただけで
事業や人員の整理とか不要な制度の廃止とかの施策はやってないね

まあ社内での節約令みたいなことはさすがにやってるんだろうけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:20:23.89ID:aJ3qofIU
総会のお土産と焼き鳥弁当はやめただろ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:29:42.83ID:ennaInsc
銀行にIPOの意向伝えるぐらいだから本気で売る気もないんだろ
だから無理難題言って引き伸ばして銀行が折れるのを待ってる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:39:00.98ID:jeCLZASB
プランBとかなに眠たいこと言うとんねん
プランXなら取締役会決議で明日にもおk
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:45:28.02ID:xD/4sMtI
監理銘柄だからライツオファーリングできないだろw。
買い煽り報道がひどいwww。


東芝、厳しいメモリー年度内売却 プランB検討開始の見方
https://reut.rs/2wkrW9b


新株予約権無償割り当て(ライツ・オファーリング)が検討されているという。
ライツ・オファーリングが選択されると、当該企業が既存株主に対して無償で新株予約権を割り当て、株主がその権利を行使して資金を払い込み、企業が新たに資金調達することが可能になる。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:46:12.79ID:KcQHvGrC
もちろん上場廃止が前提だろ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:46:34.19ID:q6Gc4Xot
プランBがあるなら、それがプランAだろ。
実際は稼ぎ頭を売らなあかんぐらい追い込まれてるのに、何言うてんねん。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:49:45.36ID:G5KmSPAk
>>385
いずれにせよ今後東芝が存続していくためには、給与水準引き下げとボーナスカットは必須。たとえ法的整理だとしてもね。
早く賃金抑えられれば通期の利益嵩上げできるのに。年度末債務超過回避ギリギリのときに焦っても手遅れ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:51:13.87ID:xD/4sMtI
上場廃止したらライツオファーリングできないと思う。
東芝のホームページで募集するのか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:55:52.51ID:ZtzYS9Oy
OBの企業年金カットもな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:58:04.26ID:xD/4sMtI
東芝ならホームページで新株予約権と称して振込詐欺をやりかねない。

いくら振り込んでも、来年からもLNGや損害賠償などで損失を出すからね。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:59:24.53ID:G5KmSPAk
どうせやるなら確実に金を手にできるMSCB出せばいいのに。5000億くらい余裕だよ。
しかしいずれにせよ、堅調な株価をカネに変える誘惑が強くなってきてるようだ。今の東芝ならやるかも。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:00:00.33ID:ZtzYS9Oy
だからあれほど言ってやったのにw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:02:53.75ID:ZtzYS9Oy
ここの買い豚ほど脳天気な買い豚は
見たことないわw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:04:10.00ID:CaGDYWfu
メモリ売れるどうかに関わらず株に値がついてるうちに増資したほうがいいだろ
まだまだ損害賠償だとか金かかるし
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:04:11.88ID:KcQHvGrC
>>399
そりゃ現実的な理論株価と乖離しまくってんだから利用しない手はないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況