>>585
信用二階建ての一点買いだったり、分散投資だったりと、色々な背景があるのはその通りだ。

だけど、株価が急落して、そこから信用二階建ての一点買いが売った場合、
分散投資してる人たちのなかにも、手放さないといけない人たちが出てくるでしょ。

一例しか示さない書き込みではあるが、間違ってはいないとおもうんだけど。

あと、分散投資を実践できてる個人株主がどれ程いるかも疑問だ。
リーマンの自分は昼休みくらいしか取引出来ないから、複数銘柄を監視するってのは荷が重いので、1000万ほど運用しているが、現物一点買いしかしないし。