X



医薬品セクター総合1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 11:53:08.22ID:VwipMMfX
不祥事銘柄の日医工4541が一時900円割れ、
指値に到達して買ってしまったが、まだ早すぎるかなあ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:58:27.08ID:79yCwCck
アルフレッサは、何故こんなに急落したのですか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 17:24:02.55ID:VwipMMfX
>>415
Y掲示板financeの日医工の掲示板で監視している人がいるのはわかるが、
5chでも監視している人が居るんだね。自分は今のところ100株だけ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:43:21.48ID:BdF6uybq
>>417
自分は日医工は今のところ持ってないんだ。
今日は発注したけど上手くいかなかったよ。
また機会を見てみます
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 13:43:28.44ID:O40pK95d
日医工が後場急動意、フサンが変異ウイルスにも効果の可能性と報じられる

日医工という回収だらけの狂った会社
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1601249276/
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 01:06:31.35ID:ePKYbkDw
チンコ出す季節やんか。。チンコ出していきまっしょい!を買う季節やんか。。くそっがっ。。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 19:12:15.49ID:F5nWwvXc
ロートが「ボラギノール」の天藤製薬買収

ロート製薬は8日、痔の治療薬「ボラギノール」を手掛ける天藤製薬(大阪府豊中市)を買収すると
発表した。買収額は90億円程度とみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fe2e7fc56847d8ad4170c973123fe07c0544a7
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 10:59:49.33ID:LkaqjlM5
ロート(持っている)上がっているけど、エーザイ(持っていない)と比べるとゴミみたいなもん。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 15:23:02.01ID:8oGNFWJw
エーザイ明日寄るの?
明日寄らなきゃ上限解放だっけ?

他人事だが興味津々だぁ ww

ヤフー掲示板みても5chみても空売りしてますって書き込みが全くないが、弱音吐く気力もなくなるんだろな

人間って弱い生き物だねー
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 16:49:23.53ID:h3mDu7f5
世界初アルツハイマー病新薬を米FDAが承認 専門家「ゲームチェンジャーになるとは考えにくい」
マウントサイナイ大学病院勤務・山田悠史医師:
アルツハイマー病は日本で500万人ほど居ると言われる認知症の最多の原因で、その治癒は多くの人が
期待する人類の夢の一つだと思います。しかし、これまでの研究結果を見ると、この新しい薬剤が
ゲームチェンジャーになるというのはちょっと考えにくいのではと受け止めています。
承認申請の根拠になった試験結果を見ると、試験で用いられたスコアの上では確かに薬の投与によって
認知機能の低下を2割ほど遅くしていました。
しかし劇的な改善が見られたわけではありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c03117de62ab0d6022e84fd5b06194fda5bc6923
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:13:44.33ID:bGYDBFn/
[9日 ロイター] - 米食品医薬品局(FDA)がバイオジェンとエーザイが共同開発した
アルツハイマー病治療薬「アデュヘルム」(一般名:アデュカヌマブ)を承認したのを受け、承認に
否定的見解を示していた諮問委員会の2人の委員が抗議のために辞任した。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 15:23:46.99ID:H98wfid9
もうワクチンネタは終わり
これからは治療薬ですよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 08:27:35.45ID:373joiPJ
治療薬承認されるとワクチンはどうなるの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 08:34:23.63ID:rO4VohOZ
>>445
しかし、このADUHELMの承認に対して研究者などから非難の声があがっています。こうした非難の声は、「問題のある治験データ」「疑問の残る統計的評価」の2点に集中しています。

「問題のある治験データ」は、2019年に行われた2つの無作為型二重盲検プラセボ対照第III相試験についてのもので、上半期に行われた試験が「効果なし」という結論でBiogenによって早々に試験を打ち切られたという経緯が疑問視されています。ニュースサイトのArs Technicaによると、Biogenは1度目の試験が失敗に終わった後、同年下半期にわずかながら利点が見られたとして再試験を実施。1度目の試験よりも用量を増やしたところ、「78週にわたってアミロイドβプラークがわずかに減少した」「認知機能テストでわずかな改善が見られた」という結果が得られたものの、同時に「被験者の約40%で脳腫脹が確認された」という結果も示されました。

なお、エーザイはこの点については、「ADUHELMは、次のような重篤な副作用を引き起こす可能性があります。アミロイド関連画像異常(ARIA)は、通常は症状を引き起こさない一般的な副作用ですが、重篤になる場合があります」と表記してます。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 09:01:58.92ID:xoovqKuv
アルツハイマー病治療薬承認に抗議、著名学者がFDA諮問委員を辞任
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-10/QUIACCDWX2PS01

エーザイと米バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病治療薬を米食品医薬品局(FDA)が
条件付きで承認したことに抗議し、ハーバード大医科大学院のケッセルハイム教授がFDA諮問委員会の
委員を辞任した。「アデュカヌマブ」(製品名・アデュヘルム)承認を巡る諮問委員の辞任はこれで
3人目となった。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 09:02:05.77ID:xoovqKuv
ケッセルハイム教授より先に、ワシントン大医科大学院のジョエル・パールマッター教授、
医療機関メイヨー・クリニックのデービッド・ノップマン医師が諮問委員会を去っている。
同薬品を巡るエビデンスは一様ではなく、2件の大規模臨床試験では認知機能低下を遅らせる効果について
相反する結果が出た。このためケッセルハイム氏を含むFDA諮問委員会は、さらなる研究を経ずに市場に
投入することのないようFDAに勧告した。
諮問委員会は昨年11月、単一の臨床試験で良い結果が得られても、効果を証明するには不十分だとして
支持を与えなかった。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 20:00:29.33ID:skQJNcvd
第一三共はネタ的にはエーザイより騰げ力強力じゃね?

しかもイミフに散々下げ続けて底値圏だし騰げだしたらかなり吹き上げそう

年末には6000円とか有るンじゃねーのコレ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 00:18:08.82ID:Io6Al8Xa
第一三共、月曜に寄りで買ったら損しそう
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 00:42:42.66ID:MGDf4c1J
そう、第一三共は特に悪材料ないのにどんどん下げていた。
今までが高過ぎた反動かなと思ったが、それにしちゃ下げ続けの印象。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 07:04:04.57ID:FLW8HSKE
>>453
承認予想で下げてたのかなぁ?
それにしても第一三共の売り浴びせ団は強力無比だよね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:55:45.80ID:gpEmuSO9
医薬品セクターとは少し違うかもしれないけど、
数日前に59円で200株買ったメディネットが急騰して、85円になっている。
何なのこの会社。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 15:50:15.71ID:gsnsuqeX
創薬AI開発へ、製薬17社が「社外秘」データ提供…オールジャパンで候補絞り込み

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)が、武田薬品工業など国内製薬企業17社の
「社外秘」のデータを使い、新薬の候補物質を効率よく探す人工知能(AI)の開発に乗り出した。
これほど多くの製薬企業がデータを持ち寄り、創薬のためのAIを共同開発することは、世界でも
例がないという。欧米のメガファーマに対抗するため、オールジャパンで創薬を加速させる。
AMEDは20年8月、京大や理研などとともに開発に着手。今年度からは、武田薬品工業や
田辺三菱製薬など製薬企業17社が加わった。9月にも、企業秘密は守りつつAIに学習を始めさせる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/373c9f132e0b26d7174324b6beed23fed9e08df0
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:38:53.14ID:2f1BXG1j
>>458
全社のデータが流出して中国に流れると予想
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 16:25:33.67ID:olnydyBM
[東京 17日 ロイター] - アステラス製薬は17日、ピーナッツアレルギー緩和を目的とした
DNAワクチンの開発を中止し、2021年度第1・四半期に無形資産の減損損失215億円を計上すると
発表した。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:45:35.87ID:D4os8fEU
去年でも書き込みが薄かったのに最近活発やなこのスレ。製薬が期待されてるんかな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 21:30:37.08ID:DLu5ICpg
マンチン議員とかいうふざけた名前の議員に言われたくないな。
誰が投票したんやねん、日本でそのままの名前で立候補しても当選しないだろ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 09:40:00.39ID:tV/i6iMy
hage
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 05:14:04.16ID:NEZaEPlA
メディケア(米国の医療保険)がアルツハイマー病の新薬を
公的医療保険の適応にするかどうか、すぐには保険適応にせずに
メディケアが試験を行って決定する

高価で物議を醸している新しいアルツハイマー病の薬を
どのようにカバーするかについての決定は、
メディケアが支払いと治療の影響を研究するための
独自の試験を実行することによって解決する
(そのまま保険適応にするとメディケアが財政破綻しかねないため)

製薬会社のBiogenとエーザイのAduhelmは、
当局の諮問委員会からの反対にもかかわらず、
今月初めに食品医薬品局から迅速承認を獲得した。
臨床試験では、この薬が脳内のアミロイドベータプラークを
大幅に減少させることが証明されたが、
これは病気に関連していますが、
この薬は病気自体の進行を遅らせるという証拠を示すことができなかった。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 08:18:26.62ID:ma12ln7I
塩野義は上がりますか?
6000円くらいまでがいいとこ??
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 06:09:00.27ID:AurR9veZ
エーザイADR5%近く下がってんじゃん

今日は他の薬品銘柄も連れ安しなければよいが、、
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 21:14:51.32ID:+plabQ4J
モルガン・スタンレーMUFG証券は 6月25日、エーザイ(コード:4523)の投資判断を、OverweightからEqual-weightに変更した。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:20:01.69ID:ePO4OO1a
>>475
マジか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 16:05:36.30ID:2lTWS1N1
バイオジェンのアルツハイマー薬、承認手続き巡り米議員が調査へ
米議員は25日、バイオジェンとエーザイが共同開発したアルツハイマー病治療薬「アデュヘルム
(一般名・アデュカヌマブ)」を巡って、承認プロセスや価格について調査を行うと発表した。
下院監督・政府改革委員会は「バイオジェンのアルツハイマー病治療薬アデュヘルムの価格の高さや、
有効性を巡る懐疑的な見方がある中で承認されたことに、われわれは強い懸念を抱いている」とした。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN2E303N
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 16:09:37.47ID:+eJisxva
>>478
やったー!
6000円いくかな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 20:40:25.58ID:Lg3W+n0y
>>480
行って叩き落とされる
5900で売って5500で買い戻せば
永久に儲かるよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 02:40:16.96ID:9npZFbAU
バイオジェンのアルツハイマー薬、承認手続き巡り米議員が調査へ

/(^o^)\
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 09:22:27.59ID:eIJAib4O
>>481
いや6000円どころか、5900円さえ行かんやん!
売り遅れてもうた〜♪
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:43:01.07ID:4q/qHZHi
今日は中外の日か、、
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:02:18.60ID:1u7PxHtP
もうエーザイって終わったんかな?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:38:34.74ID:hHbATYB3
エーザイは過去チャート見れば分かるように
承認へ明るいニュース→急騰
承認にケチがつく→暴落
を繰り返してるので短期の人は悪い材料でる前に逃げとけば
でもアルツハイマーには今のところこの薬しかないので長期的には上がるはず
俺は暴落したら少しずつ買い増ししとくけど
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 06:10:53.17ID:Isc7pE2R
コロナにリウマチ治療薬推奨 阪大・中外のアクテムラなど WHO

世界保健機関(WHO)は6日、新型コロナウイルスに感染した入院患者について、「インターロイキン6
(IL―6)阻害薬」をステロイド剤と併用することを推奨すると発表した。死亡や人工呼吸器装着の
リスクを減らせることが判明したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/beb4dc4ab15ecd8c93aa57d7742e48e2bf130b20
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:18:30.64ID:Isc7pE2R
塩野義、ワクチン6千万人分供給 年内にも、従来計画の倍

塩野義製薬は7日までに、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、従来計画の2倍となる
年最大6千万人分(1億2千万回分)の提供も可能になりそうだと明らかにした。想定の半分程度の
投与量で十分な効き目が期待できるためで、年3千万人分以上としていた計画を倍増できる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6416c5e5da02ba59b4b7575d29f308a58fc93bb4
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 08:26:51.08ID:Kj85NDUS
10万人ゲノム解析で新薬開発へ 東北大、製薬5社と協議会設立

東北大の東北メディカル・メガバンク機構は7日、日本人10万人のゲノム解析を目指し、国内の
製薬5社とコンソーシアム(協議会)を設立したと発表した。ゲノム解析に関する国内有数の
大規模データ基盤を2025年度までに構築し、がんや難治性疾患などの新薬開発につなげるのが狙い。
協議会に参加したのはエーザイ、小野薬品工業、武田薬品工業、第一三共、ヤンセンファーマの5社。
機構が保有する情報を各社が利用して対価を支払い、それを機構がゲノム解析費用の原資とする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60761c512e64adeeb39436fffae6b257806ebdb0
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 19:18:16.05ID:Kj85NDUS
冷凍庫の温度上がり…中外製薬がワクチン6割廃棄

製薬会社が職域接種のためのワクチン6割以上を廃棄します。
「中外製薬」は職域接種のためのワクチン1600回分を廃棄すると発表しました。
モデルナ製ワクチンはマイナス20度前後で管理する必要がありますが、保管する冷凍庫の電源接続が
ゆるみ、温度が上がってしまったということです。
本社で使う予定だった2400回の6割以上にあたり、中外製薬は「製薬会社として申し訳なく恥ずかしい
事態だ」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/205ffa595675426c2a8e77f34981d2f60188b1e1
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 05:42:11.32ID:HHNsCfEM
バイオジェンのアルツハイマー薬、軽度の患者に使用限定
米バイオジェンは8日、エーザイと共同開発したアルツハイマー病治療薬「アデュヘルム
(一般名アデュカヌマブ)」について、軽度認知障害もしくは軽度認知症の患者への使用に限定するよう
添付文書を改訂したと明らかにした。
https://jp.reuters.com/article/idJPKCN2EE2BZ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 11:02:00.09ID:vHnA9s1v
第一三共は目先の底打ちしたんじゃねーの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 14:49:12.24ID:HHNsCfEM
米ファイザー、8月にブースター接種の緊急使用許可申請を計画

米ファイザーは8月に新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加免疫)接種の緊急使用許可
(EUA)を米食品医薬品局(FDA)に申請する計画だ。初期データでは接種完了者への
ブースター接種で免疫の防御力が大幅に高まることが示されたという。同社研究部門責任者、
ミカエル・ドルステン最高科学責任者(CSO)はインタビューで、早期臨床試験の初期データは
3回目の接種が安全で、中和抗体価のレベルを元のワクチンの5−10倍引き上げ得ることを示していると
説明した。同氏は追加データが得られ次第、ファイザーはブースター接種のEUAを申請する予定だとし、
同接種の時期は従来の2回の接種完了の6−8カ月後になる可能性があると述べた。また同社は現在、
他の国や欧州連合(EU)の当局とも最新の治験結果について協議を進めているという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-08/QVY2CWT0G1KY01
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 19:59:01.68ID:NBh7yGgk
エーザイ、アルツハイマー治療薬レカネマブの方が体調への影響軽い

エーザイで米国事業を統括するアイヴァン・チャン常務は、アルツハイマー病の治療薬で開発の最終段階に
ある「レカネマブ」について、有害事象が少ない点で、6月に米食品医薬品局(FDA)から承認された
「アデュカヌマブ」(製品名アデュヘルム)より期待できるとの考えを示した。現在、臨床試験の
最終段階となる「第3相臨床試験」を実施中で、二つある試験のうち一つの結果は2022年7−9月期に
明らかになる見通し。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-12/QW4LPUT0G1KW01
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 18:20:37.55ID:DI3TkVhp
第一三共はほぼ底値で仕込めたから嬉しい

売ってる人はワクチン絡みの好材料出てバイーン来る前に買い戻した方がいいかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況